DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

月別アーカイブ: 3月 2025

シーズー、サンデー出産しました〜

2025年03月25日

サンデーちゃん、とっても上手なお産でした。

最初の子なんて、出て来て直ぐに次の子が1分経たずに産まれて来てびっくりでした。

まーお腹パンパンでしたから、赤ちゃんもギューギューで、待ってましたとばかりに出て来たって感じです。

その時近くにスタッフが居たので、一匹蘇生してて、私こっちの子の胎盤出すからーと、、、

昼間産んでくれると、スタッフに助けて貰えて、助かるわー(^^)

いつもこうだと助かるけど、殆どが夜なんだよねー産むの(*_*)

まー取り敢えず、無事に産まれてよかった!!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

オフ会の日程、変更のお知らせ!!

2025年03月24日

6月29日小型犬のオフ会を一週間繰り上げて6月22日に

7月6日の中型犬オフ会を6月29日に変更します。

まず、6月29日が西区の札幌ドッグランドさんでポメラニアンの会があるとの事で、お客様から変更の要望が有りました。

それではと、変更した次第ですが、バラの昨時期にしてますので、これ以上早める事は無いと思います。

なので、改めて

6月22日小型犬オフ会11時からです。

6月29日中型犬のオフ会11時からです。

ビュッフェでは有りませんが、平日のオフ会

7月1日11時からです。

それと、遠方よりおいで頂くお客様にお知らせいます。

まだ企画段階では有りますが、

うちの離れと、近くの元々息子が住んでいたお家とをゲストハウスとして、お貸ししようと考えてます。

まだこれから、届出を出すので、まだまだ企画の段階で明確では有りませんが、私のこう出来たら良いな〜を実現したいと常々願っていたのですが、ペット連れで泊まれる所が少ないとか、犬を離せる場所が無いとか、せっかく、ワンちゃんと暮らせる様になったのに、、、そんなお悩みに、プチクラブとして何かできないかと、、、しかしながら、繁殖の仕事は過酷です。

ブリーダーをやりながらのサービス業は実現は難しく、、、

ブリーダー業を縮小するかやめるか出なければ、実現は困難でした。

前々から、ホテルマンの経験があったので、好きな職業の一つでしたが、小樽の条例が厳しく、まして、ブリーダーを辞めないと難しかったので、この度、スタッフの協力も有り、縮小の方向に、そして、2025年3月より、民泊法改正にあたり、小樽の条例が見直されました。

まー私が試験に合格しないと話しにならないのですが、試験が苦手な私に取れるか分かりませんが、いずれにしても、今一度条例を詳しく調べて望みたいと思います。

プチクラブファミリーのお客様にだけ、取り敢えずお知らせしておきますね!^_^

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

昨夜ヨーキーのダリア出産しました。

2025年03月23日

昨日、日中近そうな動きをしてましたが、すんなり力みに入らず、夜中になりそうだったので、札幌に走って帝王切開しました。

女の子と男の子、一匹づつでした。

大きさをみると、なかなか陣痛がキツくならないのも、分かる感じ、、、これは産めなかったね〜走って正解かなー?

お腹パンパンで、予定日が近いシーズーのサンデーも連れて行き、近いならと思いましたが、こちらは早いと言われました。

赤ちゃんがたくさん入ってて、6匹!!

んーこれも無理かもしれないなー赤ちゃんが沢山入ってると、それだけ連続で産むという事、お母さんのダメージ考えると、、、帝王切開する事が多く、後の子育て、又は、赤ちゃんの生存率が上がります。

さて、最後のサンデーの出産はどうなるかな?

出産は、まだ4日早いと言われたサンデーと帝王切開を終えたダリアと赤ちゃんを連れて、7時半ごろでしょうか、札幌から小樽を高速道路を通ってると、張碓を過ぎた下り坂辺りで、鹿の群れに遭遇、前の車がハザード付けてるから何かなー?でも止まってないし〜、、、だんだん近づいて、何やら動いてるもの発見!!

鹿の白いお尻がぴょんぴょん!

すると若い鹿二頭、雌鹿三頭かわ車の前を慌てて走ってる様子が見えました。

しばらく、車に追い立てられる様に、走って、、、

余市方向の分岐点近くで、、、

やっと森の中に消えました。

あんなに近くで、あんなに沢山見たのは初めてでしたが、鹿も雪が深くて、食べ物無いんだろうな〜と、、、思いながら帰って来ました。

帰って来ると、まずは赤ちゃんの排泄をし、

サンデーは、お産部屋に戻し、ダリアはショーケースへ!

そして、チワワのおチビ君にドロドロのお肉を食べさせて、ミルクを作って赤ちゃん2匹に飲ませました。

ホッとしたのか、突然睡魔が襲います。

ソファーでちょっと寝てしまいました。その後、目覚ましを1時にセットして寝室で寝ました。

今日は、おチビのご飯の時間が連れたので早めにセット、2度目を5時にもセットして、、、

疲れたのか爆睡でした。

夜の対応は、昼間も寝ていないと無理な感じになって来ました。

もう直ぐ私は、64歳になります。

娘が、少し早いけどと言って、いつものムーミングッズをプレゼントしてくれました。

なんでも、札幌にムーミンのショップを見つけたそうで、、、

コロナに感染して、病み上がりなのに、ありがとう(^^)

またまた、ムーミングッズが増えました。

楽しく、お仕事出来そうなグッズですね(o^^o)

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

普段観ない野球だけど、、、

2025年03月19日

先日、愛知のお客様で、うちのチワワを飼ってると言うお客様からインスタのチャットが届き、息子さんに会いに行くついでに、カフェにおいでになると、、、

よくよく聞くと、ファイターズの水谷瞬選手が息子さんだと!!

驚きました〜汗

勝手に、遠い親戚の息子にファイターズの選手が居た!!的な

驚きと、親しみと、、、

野球、好きなわけじゃ無いけど、応援したくなる、勝手な思いが沸々と湧き出て来ちゃいますね!!

ワンコより、息子さんが近くに居るって、何か変な気持ち、

知り合いでも無いけど、北海道に来てくれてありがとう!!

とか、北海道に来て花開き活躍の場にしてくれた事を、我が子の様に嬉しく思えたり、、、^_^

エスコンに行って観戦したくなってしまいました。

ワンコを通して、全国に親戚が増えて、嬉しいです。

しみじみ思う事は、なんて幸せな仕事だろうなーと、、、

本当はもっと長くやりたかったけど、この仕事は、人力が重で、どんなにシステム化しても、スタッフの教育しても、限界があり、犬は深いだけに、敵わない事も有るなーと言うのが実感です。

素敵な仕事に出会えたと、感謝の念が有る反面、長く出来ない悔しさが見え隠れします。

1月20日から、この子の子育てしてますが、入院中は別のチワワが倒れ、夜間に2回起きて、離乳食を与える、まるで子育が30年ぶりに蘇ったかの様な、、、毎日にヘトヘトになり、やっと自力でご飯が食べれる様になったとおもったら、先週の日曜日、うんちが緩くなりまたもや、倒れてしまいました。

何度も倒れては、皮下点滴と水分補給、強制給餌、薬の服用で復活!!

そろそろ2ヶ月半が過ぎます。

なのに手のひらサイズ!!

昨日はやっとシャンプーしてあげました。

本人も気持ちよかったのか、上機嫌!!

モッチーと仲良く遊べるぐらいに回復!!

回復の速度は少し大きくなった分、早くなった気もします。

毎日の寝不足、不規則な生活で、疲れが溜まり、どうなっちゃうのかな〜と不安でもありますが、おチビも頑張ってるし、自分は、頑張るしか選択肢は有りません。

こんな毎日ですから、これを続ける(ブリーダー)選択肢は、より命を削る事になります。

システム化出来ない仕事を楽しいと選んだ自分にも責任はあります。

本当に仕方ないと思います。

今度、仕事を新たにするとしたら、システム化出来る仕事を選びましょう!笑(^o^)

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親について

2025年03月12日

昨年、うちから里親さんに渡したワンコがジモティーに出されるといった、とんでも無い事があって、無料にしてるのが悪いのかなー?

悩みました。

出来たらそのままで無料で受け取ってもらいたいのですが、、、

取り敢えず、繁殖に使った子は三万円と書かせて頂きました。

しかし。今まで、里親として。または、購入でうちのワンコを家族にしていただいたお客様には、無料でも良いと思っています。

流石に、繁殖に使われていない子は、無料には出来ませんが、、、

なので、今後、2頭目、3頭目と貰いたい考えの方は、お問合せ下さい。

宜しくお願いします。

プードル♂エデン

お問合せお待ちしています。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

安産なはずのシュナウザー

2025年03月08日

お腹の中で大きくなりすぎて、産めない事が度々あり、、、

昨夜は、初産のベータがお産に入り、つくづくちょっとでも、トントンとお産に入らない時は、無理して自然で産ませない方がいいって、思いました。

そのベータさん、一匹目がいきなり大きい、足を見て分かる、

そして、肩が引っかかって、どうにも出ない!

手伝うのですが、痛みに耐えられなくて、暴れてしまう(汗)

そのうち赤ちゃんは、ぐったりしてしまい、あーダメだと諦め、1時間待って、出発、お腹の中の赤ちゃんが助からないかも知れません。

早朝は、6時から電話を取ってくれるはずなので、その前から家を出て、ちょうど6時に病院到着、しかし電話出ない( ̄^ ̄)またかー!

昨日から電話しとくべきでした。

とわいえ、院長直の電話わは、繋がり、今、病院の前で待っています、、、、

先生があら、一匹だけみたいだよ!

あーそうか!それで、大きい訳だ!!

その後、普段の開院時間を待って、パグの帝王切開に入りました。

パグも陣痛に入ったような、、、しかし、静まって、寝始めてしまった(^^)汗

何か変なんでーと先生に知らせて、やーこれは一度入ってるねーだから切ろう!!

って事になり、中には二匹入ってましたが、一匹の子宮が下の方が細くなってて〜と、、、

次のお産はやめた方がいいって訳で、しかし赤ちゃんは、凄く元気なので、お母さんは最後のお産、そして、パグは、もう辞めるタイミングなので、まっいいか!!(^_^)/

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク