DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

今日のカフェは、理想的

2025年08月24日

ドッグカフェは、ブリーダーの経験を一般の方にお伝えして、

躾や、栄養面で悩んでる方に特にお役に立てて頂きたいと言う考えで、

または、犬友を作ったり、犬に触れ合って貰う場にと、作った場所です。

今日は、その様なお客様が沢山おいでいただき、本当に楽しく、働かせて頂きました。

数に限りのある、ハンバーグは、完売!

危うく、ご飯も無くなりそうになり、嬉しい悲鳴でした。

バタバタの中で、ゆっくりお話し出来なかったかも知れませんが、暇な日の方がまだまだ多いので、これに懲りずにまた、ご来店お待ちしています。

平日は早めのご予約をお願いします。

カフェ営業します。

スケジュールが決まってしまわないうちに、、、どうぞ宜しくお願いします。

今日は、お天気が良かったので、海の青さが際立ちました。

白い船、ヨット、も見えました。

日本海の海の青は、深い青ですね、綺麗だな〜

今日も暑かったんですが、いつまで暑いの?

ってきっと誰もが思っていると思います。

北海道は、夜が日が暮れると同時に涼しくなりました。

寝苦しい暑い毎日から、やっと寝やすい北海道らしい夏になっていますが、お盆が過ぎても、昼間の陽のギラギラ太陽は変わらない様な、、、ただちょいと秋ぽく感じませんか?空気が乾いて来たのかな〜トンボが沢山飛んでますね〜(^^)

最近、毒を吐いて、仕事がとてもしやすいです。

これだよーこれこれ欲しかったのはこれ!

無駄なく、皆んなが仕事に集中し、いかに効率よく仕事を進めるかを考えてる!

カフェも犬舎も理想的な体制になって来てとても嬉しいです。

もっと、早くこうなれたら良かったのに、、、愚痴を言っても仕方ないので、泥を被って初めて改善策が見えてくるものです。

だからもう、後ろには戻らない、前に進んむのみです!

もしかしたら、後長くは出来ないかもしれない!

それでも、最後まで頑張らせて頂きます。

仕事が楽しいです。

体は重くて動かないんですが笑)

(^ω^)

写真は、里親さんの元に行ったクッキー!めちゃ笑ってるよ!

幸せなこの表情は、私を幸せにしてくれです。

里親さんも、クッキー連れて来てくれて、ありがとうございます。

とても嬉しいです。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親募集について

2025年08月18日

緊急的に、犬舎の犬を減らさないと、、、

色々あって、減らしています。

三分の1は、ブリーダーさんの所に引き取られましたが、残り三分の1以上は、自分の所で減らす計画ですが、このご時世、販売の仔犬でさえ必死で売らないとと言う時代です。

里親さん見つけるのも大変で、汗)何とかスピードアップを図ろうと、NPO法人にも聞いて見たのですが、そこに犬を渡すと、こちら側の詳細は一切、相手側に教えないそうです。

勿論、こちらにも新しい飼い主さんの情報は教えてもらえません。

従って、一生、我が子と会えない事になります。

それは悲しすぎる!!

飼い主さんが、犬に里ごごろ付けさせたくないからと、連れて来ない選択をするのは仕方のないことと思います。

しかし、、、、

どうしたら良いのかなー(・・?)

もし、お客様でお店とかやられてて、店内に里親募集の貼り紙をお願いできたらと思います。

貼り紙は、わんちゃん写真、誕生日、他詳細などを書きます。

また、ホームページに入って頂くと他の犬も見られる様にしたいと思います。

宜しくお願い致します。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親募集中

2025年08月18日

ホワイトシュナウザーのイブちゃん!

人の話しをよく聞き、理解しようとするいしがあるので、教え甲斐があります。

お散歩も最初はビビって歩けなくて、半分引きずられて行きましたが、今では、リードの合図を理解し、人間のスピードに合わせて、快適に進める様になりました。

特に基本ビビリなので、家の玄関から出てくる人や、同じお散歩をしている、わんちゃんに吠えていましたが、褒めて褒めて、だんだん吠えなくなり、吠えない事が吠えられる事なんだと、外では理解できる様になりました。

飼い主が変わると、一からやり直しになるかもしれませんが、思い出すの早いと思います。

そして、芸も教えました。

まだ完全では、有りませんが、

お座り、お手、お変わり、鼻、手を輪にして見せると、鼻先をそこに入れる芸です。

少しでも、ペットになったら飼い主様の負担にならない様に、居間に置いて、慣らしていました。

犬舎の犬の中でも、ひときは、甘えん坊のイブちゃんなので、一人っ子、または先住犬がいる場合は、シュナウザーより大きな犬をお飼いになってる方が相応しいと思います。

お問い合わせは、ホームページお問い合わせホームをお使い下さい。

宜しくお願い致します。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

躾は可哀想?

2025年08月16日

よくあるご相談の中で、ビビリで、他のワンちゃんと仲良く出来ないとか、お出かけしても楽しめないから、連れて行かないとか、、、

社会性を持たせない、付けさせてあげられないワンちゃんは、そんな狭い世界で一生を終わらせるのだろうかと、、、私は思ってしまいます。

ペットとして、飼う事にしたのなら、ペットとしての幸せを極めて欲しい!

それがブリーダー橋本が願う想いです。

まず、躾をされる犬は可哀想ではありません。

犬は人間を主人として選び、主人に支えることを努めと思っています。

だから、仕事を与えてあげて下さい。

やんちゃなこ、自己主張の強い子、運動量の多い子、ほど、抑制が必要です。

犬は人間を主人と選んだ動物です。

だから、主人から

こうあるべきと言う行動、教えてもらった行動を、主人が思う通りに出来ることは、犬にとっても自信だったり、自慢だったり、達成感だったり、主人の為にやれた!!っと思い喜びや生きる糧にもなるのです。

犬の生き甲斐は、主人に支えることです。

まず、強制的にお腹を出させて、体を捩らせて伏せの姿勢に変えたがる、ワンちゃんもカキカキしてあげたり、誤魔化し誤魔化し、お腹を上の状態で力を抜けさせるほど無防備な姿勢を維持させて下さい。

これで、主人と支える犬の上下の関係が出来上がります。

そこから、まて!!

待てを何分出来るか?

そこから、お座り、お手おかわり、、、、次へと続きます。

芸を教えること、主人の支持に従うとは、ワンちゃんに取って、健康的で、心の安定に繋がります。

決して可哀想ではありません!

躾されない子の方が、不安定で、心が常に乱れてると思ってあげて下さい。

芸を教えるの他に、犬同士の挨拶を強制的にさせていると、そのうち自然に出来る様になります。

これは社会性です。

犬同士の挨拶が出来る様になると、外が怖くなくなります。

すれ違う別の犬に吠えなくなります。

外が好きになります。当然お散歩も大好きになります。

世界が広がりますね!

小さな時から、外の音を教えて、耳がだんだん聴こえるようになる段階で、怖いを自覚させない様にする事も勿論大事です。

小さな時からの対策は、結果として 人間が楽に犬を飼える!と言う事にもなります。

小さな時に、飼い主が忙しくて、外に連れ出す機会が少ないと、どんな犬も吠える様になります。

吠えるのは怖いからです。

大型犬ほど、社会経験や、躾は非必要です。

大型犬は、凶器にも変わりますからね!

躾の自信の無い人は、大型犬を飼わないで下さい。

犬にとっても不幸な事態が起こります。

小さな時は、どの子も可愛い

けど、その子を飼うなら、不幸にしない飼い方をして下さい。

犬の習性を十分に認識し、

犬の栄養学を十分に理解し、

犬の心を想像して下さい。

可愛い可愛いは良いけども、相手は生き物、ぬいぐるみではありません。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

前向いて!!

2025年08月09日

朝イチから、お友達のブリーダーさんから電話が来て、大丈夫間違ってないから、っと励ましの言葉、嬉しかったです!

感謝です。

また、予約の電話の度にお客様から、大丈夫ですか?っと、、、ご心配かけてすみません!!

そして、高校からの親友から、励ましのメール、私より怒ってたけど!私には平常心をと、、、笑

有難い、皆さんありがとうございます。

感謝です。

前を向いて歩きます。

今日、カフェに来られたお客様なら知ってるカフェのスタッフとも、頑張りましょう!!

私がここの責任があるのですからと、、、

なんて責任感のある人だろうと、改めて感心しました。

素敵なスタッフにも恵まれてるなーと思いました。

犬舎のスタッフは、私の教え子の様な感覚です。

何度も何度も刷り込む様に教え込んだつもりです。

だからこそ、犬舎スタッフ(お産部屋を任せてます)は、教え子です。

私の宝だと思っています。

カフェの責任感の強い、逞しいスタッフと、犬舎の私の教え子、犬舎掃除専門のスタッフと只今7人のスタッフで頑張っています。

本当は教え子に犬舎を渡しても良いぐらいに思っていますが、其々に家庭もあり、夜付かないと成り立たない仕事なので、成立せず、残念ですが私の年齢とともに犬舎は縮小し、最後はすっかり辞めることになります。

もし、このブログを読んでる方で、ブリーダーに興味があり、引継ぎを目的として弟子入りを希望される方は、私が辞めてしまう前に名乗り出て下さいね、犬舎の犬全員を渡して引継ぎます。

さて、前を向こう!

自分の信念は、何があっても揺らがない!!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

もう、凹みたくない

2025年08月08日

信じた自分が悪い、信じたかったと言ったら正確な気持ちかな!

信じた相手が悪かったって事、私の人生にはよくある事で、

自己反省してます。

今年は、なんて年なのかな〜汗

反省するから、次の課題も生まれる!

今まで、いつも前のめりで頑張って来たけど、もうこれ以上の頑張りは自分には毒しかないようで、

頭に動脈硬化が沢山あるようで、記憶力も悪いし、整理整頓も出来なくて、しまうと、探せなくなるしで、仕事にかなり不自由さを感じる!

もう、こうなったらダメだなー忙しくてこうなのかと思ったけど、血圧の薬で、頭のモヤモヤもスッキリはしたけど、記憶力が戻らない!

人を雇用したのも、自分の為だけでは無かったけども、他人にとって知ったことではない、あんたが勝手にやったのだから!っと言う話で、、、

だったら、人を最低限に絞るか、人を雇わないか、、、

そんな2025年も前半が終わる頃、気管のひゅるひゅるに気が付き、、、

どうやら喘息が復活してしたらしい!

コロナのワクチンを4回打った後、物凄く風邪はひかなくなり、良かったと思ってたけど、気管の音は悪いなー病院行かなくちゃと思ってたら、風邪をひいた!

みるみるうちに、悪化して胸が苦しくなり、ちょっと焦りました。

でも、常備薬の風邪薬が意外と効く!これもワクチンのおかげかなー

それにしても、喘息出たなら、犬舎に入るのは無理だろうか〜もう、体は昔と違えからなー

兎に角今日は凹んでて、元気になれない自分が、嫌いで、、、

ブログに愚痴を書いてます。

さて、生まれたミックスの子達、売らないとねー支払いが出来ない!!

まだ、頑張らなくちゃーねー

ハア〜

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

なんだかんだと、カフェ営業してます!

2025年07月27日

昨日はチワワのいずもの子供が愛知から来て頂き、20時間船に乗って来て疲れた〜と、飼い主さんは息子さんが野球選手なので、この後エスコンに応援に行くと言ってましたが、、、

お疲れのところ、うちに寄って頂きありがとうございました。

いずもの飼い主さんや、孫に当たるとらまるくんも、来て楽しい一時でした。

そして、今日は、これから潮祭りに行くと、わんちゃん含む御一家でおいで頂きました。

ありがとうございます。

なんだかんだと、土日休んでいませんが、8月は2、4、5、6、7、8、11は、営業出来ません。

営業出来るとすると、8月3日、9、10日が営業出来るとなります。

宜しくお願い致します。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今日は、平日カフェ営業日でした。

2025年07月24日

本当は自分が病院の日でしたが、前の日に予定を早めて、今日は3時まで、しかも一人で営業する事にしました。

いつもはスタッフに任せてる仕込みも準備全て一人で、、、

そうこうしてるうちに、一組目いらっしゃいまして、、、

直ぐに、二組目、三組目と、、、

あっ食事のお客様に、おしぼり出すの忘れてしまいました。

申し訳ありません。

ハンバーグの注文いただき、調理してる間に、何とプードル出産!!シルバーの男の子2匹、女の子1匹産まれまして、お客様が帰られてから2匹目以降は産まれたのですが(笑)安産で良かった!お産出来るスタッフがいて良かった!!

今日は、姉が作ったハンドメイドの小物も買っていただき、ありがとうございます。

きっと姉も喜んでくれるでしょう!^_^

バタバタな1日でしたが、頑張りました。

さて、一休みしたら、犬舎のご飯配らなくちゃ〜

写真はお母さん(白い毛)シュガーと黒い子は生まれたばかりのシルバーの毛色に変わるプードルの子供達です。

本当に安産で良かったな〜

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

なんかスッゴイ熱いんですけど!

2025年07月21日

この暑さ、エアコン無しに生きていける人が居るのかな?

っと、単純な北海道人は思います。

ただ、ただ、暑さに耐えるだけ!

久しぶりに降った雨が2日続き、暑さもその間は抑えられて、やれやれ(´∀`)

乾いた庭も潤い、、、

と、途端に今日は晴れ暑さはぐんぐん上昇↗︎↗︎

夏風邪気味な私はのぼせてくるし!!

そこで、園芸用に買った首に掛ける扇風機!

昼寝の時も、最高です。

役に立ってます!

これも歳のせいか、どんな仕事も長時間出来なくて、疲れてしまう、休まないと、次に何も出来なくて(汗)

あーあー情けない

私はこう思ってます。

今まで、駆け足で過ごした分、スローで生きなさいと言われてるんだ、、、っと

忘れポイのも、もう直せないな〜仕事減らさないと、ダメだわ!そこからだ!

写真は、今年はバンキングを頑張りました。

くすんだ色の寄せ植えに凝ってて、どうしてもこうなってしまいますが、よ〜く見ると可愛いでしょ!

アイアンが腐って壊れてるけども気に入ってるので、誤魔化しながら使ってます。

ハートの観葉植物が可愛いバンキング

物置の北側にには、日陰植物の寄せ植えをしたバンキング!

コーヒー豆のあさ布が足りなくて、金属の網をホームセンターで見つけて、ニッパでチョキチョキ切って、カゴに中にカゴを作ったような、、、形に、、、そこに水苔の器のように、中に土を入れて、植物を置いてみました。

鉢物が増えると、水やりが忙しくなるの、分かってて、増やしてしまってます。

でも、庭の草取り含めて、手入れをしてる時は、いいストレス解消、頭のなか真っ白でリセットに効果的!!

花が咲くと、めちゃくちゃ嬉しいもんです。

今はカフェのスタッフが手伝ってくれてるけど、、、

いつまでも出来ない、何でもそう、何でもいつかは辞めないとならない!だから、やれるうちは楽しまなくちゃ!

カフェは、24日木曜日午前中だけ

26日は11時から16時まで営業します。

宜しくお願いします。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク