DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

努力とは?なんだろう?

2025年11月24日

どんなに努力を重ねても、無駄な事もある!

大切な教え子に、教科書に無い事を教えて来たつもりだけど、

与えられてるうちは、その貴重さには気がつかない物。

自分は知りたくても、教えをこう人が居なくて、苦労した。

だから教える立場になった時、一生懸命教えたけども、、、

お客様の1人に言われ、誰も継がないの?じゃあうちでやる人は?言われて、いえ誰も、、、と答えたけども、残念だけど仕方ない事で、、、

言われる前から諦めていた事なので、自分の中では解決していた。

でも、一歩離れると、自分の始めた頃の苦労を思い出す訳です。

私は群れるのが嫌いなので、

そう言う人から見ると私が理解できないのだろうけども、私は使われてる人では無くて、使う側であって立場が違う、、、

その区別がつかない人に、いくら理解を求めても、ダメなのだなーと今日はガッカリしていた。

仕事はとても真面目で吹雪の日に、諦めて1人でやろうと思っていた朝、歩いて出勤してくる程熱意のあるスタッフ!

仕事もきっちりしてて、皆んなに信頼されていた。

しかし、何故か私は信頼されてないなーと感じる事が多く、いつも胸の奥がザワザワする!

信頼を寄せられていなにのに、どうやって使ったら良いのか?分からない!

そもそも信頼してないのに何故私の元で働いてるのだろう?

直接も何度も話したが、、、

疑念はいつまで経っても無くならず、、、

と言うか、そこに気を取られていると、いつのまにか、疑念は広がり、皆んなが束になってぶつかってくる!

それが、仕事の事なら良いのだけど、なんだか違う!

私は家族では無い!

それって家族に求める様な思考じゃ無いかな〜?

違う!なんか、違う!

私はみんなのと立場が違う、だから、雑談に共感する機会も無いし、その場に居ない。

私ができる事は、この職場を維持するために、出来る努力を探して、実行する事なので、壊れない様に、手を尽くしてみたり、小さな事で誤解が生じてギスギスしてたらほぐす事しか出来ない!

でも、その矛先だったり話しのネタが自分と聞いだ時は驚いた!

だって、自分の居ない場所で起きた事をどう、修正すべきか?

途方もなく、遠い、手の届かない事で、悩むを通り越して呆気に取られた!

同じ経営者や友人に、意見を色々聞いたけど、話しの終わりは、大変だねーとほっとけ!と言われる!

私にとっては、可愛い教え子だったり、可愛いワン達を育てて貰ってる人達で、無下に出来ない訳で!

少し話は戻るが、もう、スタッフとの意思の疎通が出来なくて、何年も前から悩んでいた。

事の次第が分かってなかったので、ただただ、騒つき、悩んでいた。

そのうち、自分の心にイヤーな物が巣を作り、1人では解決出来ない闇に飲まれる様になった。

発作的な表情が出てきて、友人のススメでメンタルクリニックに相談に行く様になり、眠ると言う普通の生理的現象から縁遠くなっていた自分を、先生は寝てないよね?先ずは寝よう、寝てないとさ、寝て良いんだからね!っと言われ

あっ、、、、そっか、、、そうだった!

薬みんな弱いのばかりだから、飲んで寝るんだよ!

先生に感謝でした。

先生、あっなんか力が抜けたかも!

抜けたら、肩に力が入っていた事が分かった、その時はわからないものなんだー

またまた、脱線!!

すみません。

今日はかなり凹んだ!

何故なら、壊れない様に、そうならない様にしたつもりが、、、どうやっても悪くにしか捉えてもらえないのだなーと、、、無力感でいっぱいになった!

犬舎のホワイトボードに私がスタッフ皆んなに当てた文書が有る。

意識の向上

高い意識こそ、犬の為になると。あっ前後逆だったかな?

まーその様な文章を書いてある。

それを読んだ事が有るかと聞けば。どこにそんな事が書いてあるか分からないと言われ、、、

呆気に取られる、

いやいちいち、新しく入ったスタッフにここを読めとは言ってないけど、、、

保健所の立ち合いを受ける時、職員さんが、よくそこを読み写真を撮って行く、掲示板にもなってるホワイトボードなので目に付くと私は思っていて、強要はしてなかった。

でも、知らない事を知り、ちょっと残念に思う!

距離感を感じる、

やっぱり、私の考えは届かない事なんだろうか?

そんなに難しい事なのだろうか?

ある、ショップのオーナーが、、、それが分かれば、そのスタッフだってとっくにオーナーになってるべ!!

所詮スタッフに高い意識など求めても仕方ない!

っと、、、

ため息しか出ない。

そーかなー、そんなんじゃ無いと、、、教え子だから、贔屓目があるのかも知れないが、その分残念で仕方なくなる。

無理にさせていたとしたら、もっと早くに、犬舎縮小すべきだったと後悔してる!

60歳を迎える前に、やろうとした事は。間違ってなかった。

後の祭りです。

何事も後悔は、後の祭り!

だから、今回の事はいいチャンスなのかも知れない!

それにしても、大きく減らせない

あと、10頭かなー

あー今日、シュナウザーの空がトライアル行きましたよー

その前にミネコも!

ブログ読んで、手を上げてくださって、本当に感謝します。

ありがとうございます。

あっ、同じ小規模でお商売されてる方、沢山いるみたいで、私の苦労共感してくれてるみたいで、別のお客様から聞いて、ありがとうございます。感謝してます。

へーそんな事もあるんだ〜と苦笑い(^^)してました。

教え子であるスタッフのみんな、私は自分の城を自分でケガして壊そうとはこれっぽっちも考えてない。むしろ逆で必死で整えようと喘いでいる。

でも、私の事が理解してないのに、そんなスタッフが私の下で働く事を、私も辛いのよ!

その辛さは同じでは?

違うのは、給料もらう側は、いつでも辞めれる。

給料払う側は、そうは行かない。

命を預かる立場は、そんな簡単では無い。

例え私が犬舎で倒れても、私はここを離れる事を選べない。

一緒に死ぬ事があっても、私は離れる事を選べない。

人生って色々あるよね!

崖っぷちでも、その場を放り出したり、逃げたり出来ない事もある。

人生って色々あるからさ、最悪ー、って思う事なんて、何度もあるさ、仕方ない!

人は皆違う生き物だから、理解されなくても仕方ない。

どうなるかは、自分でもよく分からないのですが、

忙しくて、今後出来なくなる可能性の、いくつかをお知らせしようと思います。

一つ、オフ会

一つ、ブログの更新

一つ、カフェの営業

一つ、繁殖全般

一つ、直売

一つ、犬舎全ての営業停止

マイナスな話で申し訳ないのですが、もしスタッフが入れ替わり、仕事として回る様になる為には少なくても3ヶ月は要します。

春のカフェの営業が再開するまで、何とかなるかなーと思ってます。

もし、可能でしたら、見守ってあげて下さい。

うちの子達が無事に、過ごせている事を、、、

宜しくお願い致します。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

人生色々〜

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

美しい物

2025年11月21日

見かけの美しい物も勿論好きだけど、見えない物の美しさほど、眩しい程美しいと感じた。

それは、何よりも美しいと感じたのは、ワンコの一途な思い、純粋な(透明な)心 だった。

この純粋に勝てる物は無いなと思った。

だから、勝てるとは思わない。でも、このワンコの心に恥じない人間になりたいと思った。

欲に塗れた人間が、どうやって?

弱さを見せない様に、保守的に生きてる人間なのに、どうやって?

一つ、自分に成績をつけない!

一生懸命やってたら、必ず犬が答えをくれる。

自分の点数は犬と、社会が付けてくれる。

自分の目指す事柄は、果てしなく、点数を付けて満足する物じゃ無い!

一つ、感謝を忘れない。

自分の置かれた環境を幸せだと思おう!

幸せ感じ上手になろう!

一つ、透明な(犬の)心に恥じないように、嘘を付かない、ズルはしない、人より先回りして得したいと思わない。

これが出来る人は強い!

強い人で無ければ、弱いものを救えない守れない。

必然的に、強くなる。

ワンコに恩返し、ワン子が繋いだ、、、、ワンコに救われた、、、、ワンコに癒された。

こんな自分だから、、、、

自分のプライベートすら、犬に捧げてしまった。

もう、大切な人も救えないほど、私には、これしか出来ない。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

温泉行って来ました。

2025年11月20日

 

近くに温泉地があるのに、滅多に行かない、と言うか行けない、、、

これから忙しくなるので、今のうちに休もうと、雪降りしきる中、たっぷり温泉に浸かってきました。

一度入った後、お昼食べて、二度目入って、その後にマッサージ機に乗って、、、血の巡りにギャップあり過ぎたのか、ダル〜くなって、わー大変、それでも頑張って夕方のワンコのご飯配りやって、、、、

夕食は、軽く、、、

次の日は、引き渡しなどあったので、普通に仕事の日、、、

そして、その夜は何故か眠れない( ̄∀ ̄)朝方寝た様な、、、

あーこれじゃ本当に副交感神経やられる!汗)

そして今日は、予定無いので寝不足の体をゴロゴロ、、、

夜寒いからか、足首の筋違いで動けない!!

えー汗汗)参ったなー

湿布貼ったり、マッサージしたり、今日も予定無いから、明日まで休むかなー

夕方のご飯配りは外せないけど、、、

犬舎の犬も減り、気持ちの面で楽です!

こんなに楽?

って思うぐらい、お産も少ないし、、、稼げないからそうであってはならないんですけどねー

(^ν^)

今月初めに、パグ軍団が戻ってきて、直ぐに発情来た子がいて、若雄の宗介が自然交配出来て、拍手ーやったねーばんざーい!!

パグ7頭は、久しぶりに会った私に愛想降ってくれて!

ただいま!!かーちゃん帰ったよー

おー、久しぶり、皆んな元気だった?

痩せてる子もなく毛艶も良く、

ただお風呂入ってないとの事だったので、学校トリミング宜しくーって感じで、、、

ご飯は多分お肉当たって無かったよね?初日、ほら食べて!肉入ってるよ!

ん!?

あっ!!

バクバクバクバク

ってあっという間に無くなり、美味しかった?

良かった!ゲージ越しに猫みたいにスリスリしてくるパグ軍団

おー可愛い!!

お前達が居ない間に、他の子達が、里親行ったよ!

帰ってきても、総犬数、あまり変わらないし!

良かった^ – ^

さて、求人、月曜日から出してるけど、結構反応あり、この分だと決まるかなー?

いつも求人では、あまり苦労して無いので、うちって恵まれてるなーと感謝してます。

犬の仕事やりたい人って案外居るんだなーと思います。

でも、現実は甘く無いから、辞める人も多いんですよね〜

まっ、諦めないで、探します!!

向上心のある人、スキルを身に付けたい人、来てね!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

皆様の応援、心より有り難く思います!

2025年11月09日

お客様の中には、同じ様に小規模事業をやってられる方、人を使う立場の方と、私と同じ様な人が世の中には多いのだと感じました。

そんな中、同情やら共感やら、あー同じ悩みを経験してる人沢山居るのだな〜と自分だけがこの悩みに苦しんでいると、心の何処かで思っていたのですが、

あーそうか、珍しく事は無いのかと、、、少し慰められました。

本当にご心配をお掛けして申し訳ありません。

感謝の気持ちを言わせて下さい。

ありがとうございます!

頑張ります!!

実は、先日銀行の方とお話をさせて頂き、@橋本さん札幌の不動産も高止まりしましたし、、、

#そういえば、この前、日本の株が高くて凄かったですね!

@これから度々その様な事が起こります。

いつまでも円安では無いです。

底値になったら上がりますから、、、

#それは、いつなのかと、じっと待ってるんですが、、、

@1年以内に徐々にですが、円高、ドル安、お金が巡り、好景気になります。

#あら、犬の単価上がるかな?

今年の夏は酷かったから、、、

@えーきっとまた上がります!

#そっかーそれまで縮小して耐えますかねー

@はいきっと大丈夫!

今からやるべき準備に入っても良いかと!

#なるほど!そのタイミングですね!

@大丈夫だと思います!

、、、、

そんな会話をしていたかと思ったら、内地のペットショップから可愛い種オス、おすすめ有ればお知らせしますから、これから可愛い仔犬は値が付いてますし、どうでしょうか?と言われました。

いやいや、スタッフが一度に辞めて困ったと言ってる矢先で、頭が切り替わらないわーと思いましたが、この危機を打開するやるべき事は分かってるので、

前向きになろう!

くよくよしても仕方ない!

私は(犬舎の)犬達の為にも、お客様の為にも、私を信じてくれるスタッフの為にも、諦めたり、放り投げたり、する事は出来ません。

だから、切り替えて行きます!!

くよくよしてられない!

頑張らなくちゃ!!

親身になって心配して頂いてるお客様、

本当にありがとうございます。

この危機、必ず耐え抜き、次に進みます!

今日、カフェとドッグランにいらっしゃいました初めてのお客様!!

イタグレ、ウィペット、ジャックラッセル、ポメラニアン

皆んな仲良し!

凄いね〜皆んなでお泊まりした帰りのお食事に寄っていただきました。

ありがとうございます。

昨日のメール

本当素敵な環境、これからも続けて欲しいです。

っと、、、

その維持に、なぜ一丸となれないのか?訳が分かりませんが、

お客様の言葉いわく、、、

意思の疎通は簡単ではありません。

意識の違いが有れば仕方ないですね!

確かに、そーだなーと、、、

体の異常を我慢して続けてくれたスタッフもいるので、本当はもっとはやく辞めさせてあげたかった〜本当にごめん、ありがとう今まで力を貸してくれて感謝したいです。

私の考えになかなかリズムを合わせられなかったスタッフも居るだろうけど、それは、無理なら仕方ないんだよ〜無理すれば、それは犬に影響が出る、だから仕方ないと思ってる!

長い事、ありがとう!!

大丈夫、後は任せて、引退の犬達もきっといい里親さんが見つかる、そう信じよう!

皆んな頑張ったよ!本当にありがとうね!(^_^)

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親に行きました。

2025年11月09日

昨夜はあわてて、プードルの里親さん面会に来て二頭連れて行ってくれました。

そして、今朝、シエルテイ含めて5匹のワン達をお迎えに来てくれたら愛護の方、どうぞ宜しくお願い致します。

どうか幸せに慣れますように。^_^//

他にもまだ出さないとならないです。

70頭にするまでに、犬達の経歴、チェックしリストアップし、一度ホームページの里親募集のページにアップします。

中には若い子も居ますので、宜しくお願いします。

大人になってからの犬は、躾が入らないと思われがちですが、そうでも無いです。

粘り強く、時間掛かるものだと思って取り組んで頂けると、必ず犬は、飼い主さんに答えてくれます。

宜しくお願い致します!

左が今日行ったヤマトです!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

なかなか里親さんが決まらない子を、諦める事に

2025年11月07日

プードル、6頭、今、ホームページの里親募集に乗ってる子を

愛護団体に渡す事にしました。

前にも書きましたが、そこに渡すと、プチクラブ出身と記載しないのが決まりになっていて、

お渡しした後の、ワンの様子や譲渡先の人と会うチャンスも無くなります。

だから頑張って犬舎で飼っていたかったのですが、、、

突然ですが、ベテランスタッフが全員辞める事になり、困ってしまいまして!

あちこちブリーダーさんに、まだ出産できる子を種オスも付けて渡したり、出来ないかと、電話してます。

勿論犬の残った犬に合わせてと思って、計画立てていたのですが、、、

なので、里親募集のページを見て、悩んでいたと言う方は、土曜日までいますので、お電話ください。080-5597-7298橋本

日曜日に行ってしまうので、宜しくお願いします。

写真は洗面台

壊れて、業務用にしました。

作業しやすくて良いです!!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

昨夜は本当のスーパームーンでした!

2025年11月07日

雲が北斎の波の様に渦巻いていました。

でも、風は無く、穏やかな夜、この後、夜中にトイレに起きた時は反対方向に月は有り雲は一つも有りませんでした。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

明日はスーパームーン

2025年11月04日

明日だけど、今日からこんなに綺麗!!

月あかり

青く光る月あかり

青白く、木もその葉も照らし

地面にその形を落とす

小樽に越してきて、草木の中で暮らす事になった時、風がゴーッと、、、風って、こんな音だったかな?

見上げると、空の広さに宇宙を感じた。

見下ろすと、眼下に広がる海を見た。

あー、地球って丸いんだなー

そして、地球のエネルギーを感じた。

どんなに、弱った自分がいても、地球は毎日変わらずエネルギッシュ、この地球上の生命を支えてくれてる。

なのに人間は、こんな大きな地球でさえ、人間の欲で汚そうとしてる。

こんなに偉大な自然の力

こんなに儚い命

こんなに愛おしい命

人間は、いつも反省しない

だから後悔するんだよ

こんなに素敵な自然

こんなに綺麗な姿

人間を感動させてくれてるのに、、、

いつも、ずっと後から後悔するんだよね!

世界で1番愚かな人間

小さな動物さえも救えない人間

なぜこの人間に知恵を与えたのだろう?

どの生き物より、大きな脳を持っていながら、無力な人間

だったら諦める?

小さな人間は何をやってもどうせ役には立たない!

だったら諦める?

だったら諦める?

諦めて自分だけ傷つかない様に守る?

そんなのつまんなくない?

こんな大きな地球の一欠片

一雫

そんな一人の人間は、何のために生まれたのかな?

諦めずに、歩く事を選んだ自分

傷付いても、生きた甲斐をみつけたい。

だから歩くよ、クタクタになっても、ゆっくりになっても、歩みを止めず、その命尽きるまで歩く

ただ、この美しい地球に背かず生きてる生命を傷付けようとする者、人を騙してまで自分さえ良ければと考える者、鼻から嘘で固めてバチが当たっても、痛がる覚悟も無い者、そんなヤバっチー人間は要らない!

私は排除する。

何故なら、弱い生き物を守る為には、強い心の人間の助けが必要だから!

弱い人間は、話し聞くよ、その心の傷を癒せる、強い心にしてあげる。

私が優しくしてあげるのでは無いよ!

強くなる為の方法を、探そう!

きっと、世界に貴方に救われる誰かが貴女を待っている。

誰かを幸せにしてこそ、自分が幸せになれる!

人間ってきっとそう言う生き物だから、それを気づかせてあげる、、、ほら、あの弱いけど純粋な目を思い出してごらん、きっとその子を誰よりも守ろうと思ったはず!

他にもいるよ、貴方が幸せになる為には、先に誰かを幸せにしないとね!(^_^)

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

事件は起きた!!

2025年11月03日

今日は、ポメラニアンのオフ会でした!

やー皆んな可愛いしー綺麗にしてもらってて、幸せそう!何せ、ワン達が皆んな笑顔で、ほんとまいっちゃう!

この子達の笑顔見て、目が吊り上ったままの人が居るとしたら、本当の犬好きじゃ無いって思ってしまうね〜やーめんこいめんこい!

所で、うちのワン達って、生肉やったり、ドッグフードもふやかしで一生、水分を取り続けるとか、色々拘って飼育してます。

特に仔犬には、安いドッグフードも、食べさせてません。

だから、うちの仔犬が、ペットショップに行った際に、特にロイヤルカナンを使って、何か影響が出なきゃ良いなーと、、、

うちで、ロイヤルカナンの被害で仔犬が死んだり

お腹の大きな母犬の堕胎があった、あの悲しい出来事を思い出していました。

しかし、恐ろしい事が起きて、、、

それは、他のペットショップで仔犬を買われたお客様から、電話が来た事から始まりました。

その日は、今日と同じオフ会でした。

終わりがけ、まだ、お客様が店内に残ってる時でした。

仔犬がとても元気だったそうですが、急に倒れて痙攣を起こしたらしく、すぐに病院行かれたそうです。

取り敢えず、痙攣と言えば、水頭症、てんかん、心臓、等が考えられます。

仔犬なので当然直ぐには原因はわからず、取り敢えず脳圧を下げるお薬を処方された様ですが、その後、元気は戻り、よくご飯を食べているそうです。

私の答えは、水頭症なら、今後どんどん悪くなり、ご飯は食べれない。

てんかんなら泡を吹く(それは、なかった様です)

心臓から先生が聴診器で直ぐわかる(それも正常だった様です)

一度電話を切り、落ち着いてから、疑わしい事は他に無いかと、、、考えた結果、ロイヤルカナンの出来事を思い出しました。

お客様にメールを送り、仔犬を買われた時に、ロイヤルカナンを勧められ、それを食べさせて無いか?うちの子はとてもナチュラルに育てていて、添加物に遠藤いので

キツイ添加物に発作を起こしても、不思議では無いことを、、、

その後、うちで食べさせていた。キアオラをふやかしにして与えた所、バクバク勢いよく食べて元気だとの事、

もし水頭症なら、頭のペコが成長と共に広がるので、ちょいちょい、ペコは手で触り、逆に狭くなっていく様なら大丈夫ですと、伝えました。

他の、躾の相談などに答え、電話を切ったのですが、、、二週間以上経ったでしょうかー?

なんと、その子を出品したオークションの会場から、仲介した、つまり落札した業者から、診断書と共に、そもそもの落札者価格を、少しバック出来ないかと相談がありました。

そこで、出品の際のこちらからの提示のドッグフードを従わずにロイヤルカナンにしていた事、うちで仔犬や堕胎がありそれからロイヤルカナンを使わずにやってる事等を話し、落札額のバックをひとまず飲んだのですが、、、その後のスケジュールがあり、打ち合わせに遅れそうだった事もあり、、、

しかし、一晩中考えて、

やっぱり、不服、、、

獣医師の診断書は、最後に疑いとある事、指定のドッグフードを使ってない事、疑いにいちいち応じていては、怖くて生き物扱う商売は出来ないよ!っと、お断りするメールを送り、数日後、その旨、相手の業者さんに受理、今後とも宜しくと言われたそうです。

ペットショップは、何かと勘違いします。

殿様商売と私は言ってます。

ブリーダーは下で、ペットショップは上!!

それが許せないな!っと、答えをひるがえした私!!

やったー正義は勝つ!!

お客様が直接電話をして頂いた事も功を奏してくれたのだと思います。

しかも相手は仲介ですからねー、変な話です。

この度は、とうとうロイヤルカナンの恐ろしさに、私の手の届かない所で、仔犬が犠牲になった事実、そして、ペットショップとブリーダーのいつの間にか上下の格差が出来てる事実、

世の中、変な事が、多いですね!

理不尽ですわ!

私が今すべきことは?

諦めずに、言い続ける事!

犬の為を第一番目に考える事!

世の中が簡単に、変わる事、川の流れを変える事は簡単じゃ無い、でも、諦めたら、もうそれでお終い。

だから、諦めない!

いつか、私の考えを伝授してくれる人が現れる!

そう信じるしかない!

写真は今日のポメラニアンの会の集合写真!!

先に帰られた方も居て、タイミングが悪くて申し訳有りません。

さて。明日も頑張ります!

この子達の為に!!

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク