DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

月別アーカイブ: 4月 2025

ドッグカフェ

2025年04月21日

他のお店とは、ちょっと違う、目的は犬に特化してる!

そんな場にしたかった!

それは、一般の飼い主さんが、何も知らないで飼ってることが多いから、頼みの綱の動物病院の先生が医療の専門でありながら、栄養について、お客様から相談を受けて安易なお答えをして、結果的に他に教えてくれる人が居ないからと、間違った情報の元に犬を育てて、犬を苦しめてるから、不安になった、これではいつになっても、犬は間違いだらけの知識で育てられる!

ブリーダーになって、24年

寝ても覚めても犬の事ばかり考えてる。

夢にも犬は必ず登場(^。^)

そんな私にできる事を、カフェに来ていただいた、お客様にお伝えできたらと思います。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

動悸は、ひゃっくり???

2025年04月17日

循環器科にやっとかかれたと思ったら、まーまー調子良い日にあたり、悪い時に来てくれないと分かりにくい!と先生に言われ、そうしたかったけど、予約入れらせてくれなかった!20日近後にされ、しかも、2件目の病院でやっと入れさせてもらったのに、動悸なんてひゃっくりみたいなもの!!と言われ驚いた!

前にニトロも持ち歩き、カテーテルで細くなった血管に直接ニトロを入れて直したことがある、もう10年前の事で、つまりそれ以上前から、胸の苦しいのと向き合って来た。

酷くならないように、加減をしながら、どこかで倒れないように、ハラハラしながら、何年もこの体と付き合ってるのに、そんな簡単なほうきで、履き捨てるような言葉で処理してしないで欲しい!

私はただ、この体とどう向き合うべきか、知りたいだけ!

これからも、犬たちを飼い続けられるかどうか、知りたいだけ!

まるで薬依存症の様に言わないで欲しい!

甲状腺の異常から30年以上この体を騙し騙し付き合ってるのに、誰にも生活を頼らず1人で頑張って来たのに、そんな言い方しないで!!

だったら、早く見て欲しかった!!

人と人はどんな関係でも、分かり合える様になるには、話し合いや時間が必要、たった一度の問診で分かった様な事を言うなら、お任せ出来ないのかしら?

切実な人の想いと裏腹な、、、

他人事と、、、春の空、、、

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

おチビ、600グラムになりました。

2025年04月11日

命懸けだったなーと思います。

数日前、病院に行きまして、その話をしましたら、えらく叱られました。

夜も元々眠れないし、動悸も有るって知ってるのに、何故そんなに無理するの???

診察室のドアが閉まる直前まで、言われました。

ダメだからね、無理したら!!

とっても良い先生です。

もう、夜付くのは流石に無理だと思ってます。

そのおチビちゃん、爆爆お肉のムース状にした物を、食べて、コロコロに太ってます。

分かるかな?

お腹出して寝てます。

昨日測ってみたら600グラムになってました。

そして先日やっとワクチンを打ちました。

同時に健康診断もしました。

頭のペコは大きめですが、パテラも無く、心臓の雑音もなく、健康そのもの!!

ただ、やっぱりサイズはめちゃくちゃ小さい!

沢山食べてるけど、横幅は太るけど、縦に伸びない!!

そろそろ4ヶ月なのに、600グラム!!信じられません!!

これが本当のティーカップチワワ、本当に入っちゃうわ(笑)

さて、暖かい毎日が続いています。やっと春です!

ドッグランの行きはまだ残ってますが、ワンたちが喜ん遊ぶ程度、芝は厚いので、泥だらけになる事は有りません。

是非遊びに来て下さい。

お天気が良ければ、青い海を見ながらワンちゃんと楽しい時間を過ごせます。

因みに、明日、明後日のカフェメニュー(お肉の料理)は、おろしハンバーグです。

オーブンで中はふわふわに仕上げます。

是非お召し上がりください。

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

動悸が止まらない

2025年04月02日

チワワのチビちゃんの世話で夜中に強制給餌に起きていた。

寝不足は心臓に悪い。

分かっているけど、仕方ない。

夜起きると、普段より疲れる。

更に、日中仮眠を取っても、周りは犬も人も起きてる訳で、騒がしくて眠れない。寝たとしても熟睡してない。

そんな中無理して、ドッグランまでの庭の道を、除雪。

無理なのは分かってるので、毎日少しずつ、、、でも、悪かった(汗)動悸から、不整脈に進んでしまった。

動悸があるだけで、疲れが増すのに、、、月が明けたら、病院、通ってる脳神経内科に紹介状書いてもらい、また、ニトロかなー?でも、仕方ない、このままだと、どこで心筋梗塞、または脳梗塞だ!

3月31日

長年、運営をして来た、施設を売却、スタッフも辞めることになり、最後にご苦労様でしたと挨拶に行って来た。

そこでこれまでの経緯を話して今に至る説明をした。

スタッフの一人が、驚いて、勿体無い、そんななら、なんとか続ける手立ては無かったのかと、、、いや、あるよ!

でも、犬舎離れられなくてこっちの事業に集中出来なかった、札幌の地価の高騰時期もあり、売るのなら今だとも思った。

でも、満室だったら売らなかったよね!笑、、、

そーですよね、とても残念ですよね(T_T)、、、

ありがう、あなた達が私抜きでも頑張ってくれたから24年続けて来れた。

犬舎も支えられた。

本当に感謝してる。

大変な事も沢山あったのに、危機を乗り越え、私がいなくて、不安だったろうに、感謝してもしきれないよ!

本当にありがとございました。

深々下げた頭を、持ち上げるのが辛いほど、お世話になったな〜不甲斐無い自分が悔しかった。

この動悸が、仕事のストレスからくる事が分かったのは、私のよき理解者、人生のパートナー若い頃の未熟な二人の空っぽな頭のせいで、大切な時期を二人で歩む事が出来なかった、、、その人は、今、私の折れそうな心を支えてくれています。

体調悪いと心ってこんなに弱るものなんですね。

しかし、パートナーにあっ時は不思議に動悸が無くなるのです。

本当に不思議、、、最近特に酷い胸の圧迫感、動悸は、彼に会った途端に消えます。あら不思議、そして帰ってくると、家が近くほどに動悸は復活、最近は朝から1日苦しくて、気が遠くなるほど、、、

先週、歯茎も腫れ歯がグラグラに、前回も心臓が悪くなだた時歯が2本抜けました。毛細血管の血の巡りが悪くなり、、、

今回はニトロは使えないかも、動脈硬化があるから、どうなのかな〜?

それも、先生に相談です。

3年かは5年早く、犬舎を任せる人が居たなら、施設の運営も、安定していただろうし、、、でも、もう決まったから考えるのは止めよう!

そして、どうする?

取り敢えず、施設売ったお金で、別に家を買い、犬舎から半分遠退く、もう、それしか

私が永らえられる方法は無い、もっと早くそうしていれば良かったのかも、思い切って、犬達の心配ばかりしてないで、、、

スタッフもその方が育ったかも、、、今日も私がいなくても、プードルのお産が出来た!

素晴らしい!

もっと早く週1日でも休みを取りスタッフに任せて家を空ければ良かったのかも知れない!

これも、自分が事業家としての力の足りなさと、反省、自分の身に返ってきてる、そこでもう、経営者として失格!!なのだと思う。

少し凹んでる

グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク