DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

ブリーダーを攻める!それは良い人の証拠なのか?

2020年08月02日

https://news.yahoo.co.jp/articles/0fdb661e3aa1f0901dbdd21c6ebffab4d12966c2

こんなのが、送られて来ました。

一方的にブリーダーが悪いとしか書いてないように思います。
飼育崩壊してるのは、一般人の方が遥かに多いのに、その事には何も触れず!
売上と、経費の計算までしています。
それを言うなら、今まで採算合わなかった長き年数分の借金や投入資金も計算に入れて欲しい!

でも、大体にして、なぜ他人にそこまで言われるのか?
経営が成り立ち、引退犬も、里親さん探しをして一般家庭に行かせる、そうやって経営を成り立たせても攻められる?
里親さんに出すタイミングを逃して、自分で最後までみてても、攻められる?
パピーミルだから?
そもそも、その言葉が酷いと思う!
ミルってさ💦
出産させる親も子も、可愛がってるよ!
そりゃペットじゃないから、年数は短いけど、それなりに、可愛がってる!
それでも、攻められるの?
じゃあ、誰か仔犬をこの世に送り出すの?
採算も合わない、時間も長かったり短かったり?
誰も、やらなくなりますよ!

矛盾してませんかね?それ
儲かれば、叩かれ、儲かってないから人を雇えなければ叩かれ、
儲かってるからって、人が集まる訳じゃないでしょ?
汚くて、臭くて、キツイ仕事、もっと、楽で、綺麗で、カッコいい仕事は沢山の有りますよ!
賃金高くしても、コロナが出る前までは、求人だしても来なかった!
それが現実、コロナのワクチンが出回れば、また、ブリーダーの仕事をしてくれる人はいなくなりますし!
だいたい、簡単に仔犬産ませれないですから!
職人の如く、技ですから!
簡単に儲けなんて出ないですから!
もし出たとしても、なぜ、攻められる?
商売なら、儲け出ないと、駄目でしょう?
愛護法を盾に言うなら!
犬や、猫に、一切の経費を政府は出して、愛護してもらえますでしょうか?
飼育の全ての経費、愛護を徹底したいのなら、経費は国持ち、犬、猫に、金額を付けない!
政治家も、愛護を口にする人達
愛護法を盾に、ブリーダーを避難すると、持て囃されると勘違いしてるのではないだろうか?
愛護法とは、ペットとして飼われてる犬や猫が捨てられ保護されてるから問題になってるのです!
だったら、誰が多く犬猫を捨ててるのか、公表すべきでは?

正しく飼育を教えるのも、業界側の役目と思うし、ならば、業界側の収入まで、とやかく言うのはおかしいと、物凄い違和感を感じます。

グランママでした〜( ╹▽╹ )

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

プチクラブの飼育ガイド

2020年08月01日

今日は、スタッフのワンコ、あんこちゃんが久々に来ています!

飼い主であるスタッフの怪我も、だいぶ完治し、まだ、リハビリ中では、有りますが、後は仕事がリハビリと言って出勤!

私は、久しぶりにあんこちゃんに会い、、、あ〜オシッコ臭いと、一緒にいる上での障害を克服する為に、シャンプー警報発令!!

シャンプーだけで、カットまでは出来ませんでしたが!

取り敢えず、オシッコ臭いのは何とかなりました!(笑)

ところで、私の経験と、何とか上手に初心者の皆さんでも、ワンちゃんを飼うことが出来ないかと、長年考え、実践を重ね、お客様からの実際の出来なども聞きながら、自作の飼育ガイドを作っています。

先日から、随分口頭でのみのお話が増えたなと、書き足すことにしました。

犬の習性をよく理解した上での、その習性を利用した飼育方法、などなど!

それも、私がブリーダーを初めたきっかけとなった、理由の1つが保護犬を少なくする為には、提供側になって、一般の飼い主様達をサポートしようと言う試みがきっかけでした。

コツコツと、ブログを書いたり、当犬舎の仔犬を購入して頂いたお客様へ、上手に飼える方法を伝授して参りましたが、愛護法が出来て提供側にスキルを身に着けたり、販売時のの月齢を延ばしたりなどなどやっても、一向に保護犬は、少なくならないとの事、それには、一重に日本人のペット犬に対しての意識の低さが有ると考えています。

その、レベルを上げるには、外で犬を飼う習慣だった日本人には、とても難しい事なのかもしれません。

でも、年々、年を追うごとに、ペットを家族に向かい入れたいと言う、一般の方の要望は増え続けています。

これでは、私の試みなど、チリの様な物!!

お客様に実際に飼育ガイドに沿って飼育を行ってみて頂き、

☆玄関のチャイムに吠えて反応しない!

☆掃除機などのモーター音にも平気

☆誰にでも、吠えることなく、友好的

☆いつも不安感が無いので、家族がこっそり家に帰ってきて、家に入ってきても、気付かず寝てた!

など、とても育てやすいと、好評です。

これを、広く、どこでワンちゃんを購入されても、このプチクラブ式飼育ガイドを読んで、それに習い、忠実にやって頂ければ、挫折する人、もしくは、子供がもう少し大きくなるまで、待とうかと、より、成功率の高い位置に自分たち飼い主側も、時期や場所を考えて、購入して貰えるのではないかと、考えました。

そして、質全摘に飼い主が、飼育崩壊することなく、小さな頃や、楽しかった思い出を思い浮かべながら、ワンちゃんの最後を看取る時まで、寄添い、暮らす!

理想的なペットライフを、体験して頂けるのでは無いかと考えました。

それには、どうしたら良いのかと、考えた時に、本と言う、手段が浮かびました。

基本的に書物は、書いたと同時に著作権が認められるそうです。

であれば、この私とお客様の経験に、基づいた、プチクラブ式飼育ガイドを本にして、広く、販売してみてはどうかと思いました。

勿論、ネットからも読めるように、そして、挿絵を入れて、読みやすく、理解しやすく!

今、出版社の方に相談しているところです。

突然の思い付きで、あっという間の事でしたが、こんな時は、トントンと進むものです。

これから、他で、購入されたワンちゃん様に、どのペットショップさんや、どのブリーダーさんでも、使えるように、または、一般の方でも、理解出来るように、もっと手を加えて、作成して行きたいと、考えています。

グランママでした〜( ╹▽╹ )/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

土留を作る!

2020年07月31日

バイト君に頼んで、ヒーヒー言う暑い日に、私の指図の元、出来ました!一段目!

これで、上段は植栽可能になりました。

やれやれ、一人じゃこれがなかなか出来なくて!

でも、男の子二人に頼んでみたら、ちょっと教えただけで、できるできる、どんどんできる!

また、頼むよ!二段目!

グランママでした〜(◕ᴗ◕✿)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

私達ブリーダーは日本の政治家に潰されるのでしょうか?

2020年07月29日

https://sippo.asahi.com/article/13523940

愛護法が出来てから、ブリーダーやペットショップに締付けが来ました!

私達ブリーダーも、愛護の精神が有りますから、それに沿って来ました。

時にはお金がかかったり、時間を作って講習会に参加したり、そしてこれからは、資格試験を取ることも、マイクロチップ入れることも!やろうと、みんな思っていたはず!

でも、皆さん考えてみて下さい。

愛護法出来て、ショップも、ブリーダーも、みんなそれに添ってやって来ましたが、保護犬は相変わらずですよね?

それって、100%じゃないにしても、方向違っていたんじゃないですか?

私は一般の人が、余りにも無知で簡単に犬を飼おうとしてる、光景を沢山見てきています。

初めて飼おうとしてる人は100%上手に飼える方法を知りませんよ!

これって、業界側をいくら指導しても追いつかないと、何故思わないのかな?

一般の人の教育を意識を、国をあげてするならば、そこを何とかすべきじゃないですか?

ヨーロッパでは、犬を飼うと、税金かかるところも有りますよね!

それぐらい、国をあげて、業界側も一般人も、やらないと、だめじゃないですか?

小泉さんの法案を知ると、日本のブリーダーは、100%やっていけません。

そうなると、ブリーダーの犬はどうなるの?

業界の人達は路頭に迷う訳?

保証は?

犬は10倍20倍のお値段2なりますね!

海外から買わないと居ないことにもなりますね?

皆、犬、買えなくなりますね?

いったい、この始末はどうするつもり?

一般の方も含めて、皆さんで考えてみて頂けたらとおもいます。

グランママでした〜(╯︵╰,)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

札幌市中央区のお花屋さん巡り

2020年07月29日

今日は、出荷の日だったので、6時前に自宅を出発、千歳で仔犬を送り、動物病院に手術の子を預け、コンビニや、郵便局で支払いをして、眠かったので、眠眠打破飲んで!

それから、元気復活!

姉と中央区の前々から行きたかった花屋さん巡りをしました!

ソラさんや、ブルーチューリップさん、3軒目は夏休みでお休み、残念(´;ω;`)でも、お店の前は見てきました!

ブルーチューリップさんの前のカフェで、ランチして、帰ってきました!

夏場は、これでしょ!って感じです!(✿^‿^)

グランママでした〜( ╹▽╹ )/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポメラニアンのみぞれちゃん、出産

2020年07月28日

みぞれも、ソロソロ引退近くなって来たかな〜

二匹しか入ってませんでした(≧▽≦)

今回は男の子二匹!

私も、ソロソロ引退したいわ〜

休みなく働くのも、限界よね(╯︵╰,)

また、五十肩になったみたい!

ちょっとグキっていったかな〜その日は、痛くも無く、寝ましたが、寝る前のストレッチで、腕立て伏せが、違和感あり、止めました!

昨夜は、少し痛みがあり、やっぱり腕立て伏せは止めました!

今日は、湿布しました!

腕、上がらなくなって来た〜マズイ〜運転、駐車の際のハンドルさばき、回せない〜!

洗濯物、あれ?腕、上がらない!

帝王切開から帰ってきたみぞれのお乳に赤ちゃん付けてたら、みぞれが隠そうとするので、みぞれの頭を赤ちゃんに被らないように、抑えてたら、左手、もう、限界に!スマホ持てなくなりました!

ಥ‿ಥ

まさか、60前にして五十肩とは!!

嫌になる!

庭仕事、土留作り、薪割り、色々力仕事が有るのにな〜( ;∀;)

悲しいわ〜

グランママでした〜(ㆁωㆁ)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

プードル、クロエが久しぶりに出産

2020年07月27日

クロエ、久しぶり過ぎて、忘れちゃったかな〜?位に大騒ぎ!

だけど、とても安産!

女の子、男の子、それぞれいます!

さて、小さく生んで大きく育てるか?クロエママ!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ヨーキー、生まれました

2020年07月25日

女の子三匹、男の子一匹

女の子三匹、男の子一匹

お父さんのお父さん、つまりお祖父さんは、イギリスチャンピオンです!

そして、お母さんのつつじも、お父さんのトワ君も、小さいです。お顔が小さいです(。♡‿♡。)

成長が楽しみです!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ヨーキーのつつじ、只今帝王切開中!

2020年07月25日

写真は、先日まで、交配に来ていた、ナッツちゃんです!

私好みのお顔してます。

来た日は、不安で泣いていたので、しばし、私の膝の上で一緒にテレビを見ていました。

さて、今日は、つつじが昨晩より体温が下がり、母乳も出始め、お知らせうんちも、朝4時にして、これから陣痛かと待っていましたがなかなか陣痛に入りません。

そのうち、お客様も、来る時間になり、対応が終わった時には破水していました!

でも、全く陣痛の苦しみを見て取れず( ・ั﹏・ั)

つつじ、小さいし、赤ちゃんが大きいのかな〜無理させずに、次のお客様には、スタッフに任せたのでと、伝えて、帝王切開に走りました。

さて、無事にうまれるでしょうか?

何匹かな〜?

ヨーキーのお客様も来てるので、無事に生まれてくる事を祈ります。

グランママでした〜(◍•ᴗ•◍)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク