DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

ドッグカフェの風景

2023年04月25日

里親さんに出したプードルのアンちゃんがカフェに来てくれました。

大人しい子で、今も吠えないそうです。

飼い主さんベッタリでした!

そして、旭川からお出でになりました。

パグの福くんとパパさん、遠くからありがとうございます。

新聞紙も沢山ありがとうございます。

福くんパパは、来る前にメールで福くんの事で色々お話ししてましたが、パパさんが心配していたような

事は殆どなく、一歳の子にはありがちな、何でも楽しい!!の福くん、

吠えるワンの所にわざと近づいてはワンとかう〜と言われて、わーい!と喜んでました。(笑)

なんて明るい性格!パグの良いところ全開で楽しんでました。

落ち着きがなくて(汗)と困っていたパパさんでしたが、おすわりを覚えてるとのことだったので、育と一緒にziwiをオヤツ代わりに、ハイお座り ハイ良くできましたどうぞ~を繰り返し、だんだん落ち着いてきました。

まー一歳なので、全てが楽しくてルンルンは仕方ないです!

大事なのは、飼い主が諦めないことです。

我が子を信じて、粘り強く続けることです。

それは、本当に大人になったとき身に付いてるのが確認できます。

諦めたら、その子はそれでおしまいです。

2歳、3歳まで頑張ってください。

また、来てくださいね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

さて、寒かった4月今日は、温かいようですよ!

お産は、あとプードルのアルミちゃん、この子が終ったら、5月予定の子までちょっと余裕です。

と言いますのも、パグが3頭妊娠してないような?あっフレンチも入らなかったようで(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

隙間が開きます。

あー、いい発情だと思ったのに〜、難しいな〜、何年立っても確率が上がらないです(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)

話は変わりますが、年に一度ほど、なんちゃって愛護?なにわ愛護?

の方かしら?犬舎にいきなり訪れます。

ピンポ~ン こちら保護団体のオタクですか?

えっ?看板に犬舎と書いてあるでしょ?と思いつつ話を聞くと、、、

天神町も行ってきたんですが、保護団体を探していて、、

はっ?探すなら、保険所に電話するとか、ネットで調べるとか、実際に訪れる前に下調べするのが普通だと思うけど、、、

何だかへーん!

あー、これ、監視かな?

たまに、いるんですよ!

一人で、愛護をかざし、正義感を満たそうとブリーダーを覗きに来る人!!

労を使わず、なのに愛護の人間を言いたいがために、何かと取り沙汰されるブリーダーを下に観て、私の方が偉いんだぞと!!

何を勘違いしてるのだろう?

愛護の人達は、労を惜しむなどしません!

自分の時間もお金も、小さな命の為に費やします。

そこに、報酬はありません。

報酬を欲しがる時点で、愛護の精神から外れてること、気が付いて欲しいです!!

さて、仕事しましょう!!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ドッグフードのキアオラ

2023年04月24日

数量限定10%増量

販売中です。

キャッシュカード決済が出来るようにのなりましたので、ご利用お願い致します。

まだ、よく知られていないドッグフードですが、お肉の量が多くて、ふやかしてもボソボソにならず食べやすいのが、特徴です。 

家では、これを仔犬の離乳食に入れています。

本物の生肉もフードもフードプロセッサーでドロドロにして、与えてます。

タンパク質の多い離乳食を与えることによって、骨太で筋肉質のワンコになります。 

仔犬の頃は関節がまだ出来上がっていないので、関節が甘く、筋肉で支え関節の成長を1歳から2歳までゆっくり時間をかけて、守ります。

なので、仔犬の頃の筋肉の量が少ないと、関節の負担が大きく炎症が起きやすくなります。

関節だけではなく、内蔵のあらゆる箇所に正しい食事と栄養は大変重要な役割を果たします。

人間の都合で、使いやすい加工食品に(ドッグフード)を与えるのなら、せめてタンパク質の多いドッグフードを選びましょう!!

グランママでした。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポメラニアンの雪美お産しました。

2023年04月24日

一匹ですが、雪美ちゃん初産で大きな男の子、自然分娩しました。

まるまるとした赤ちゃんです。

雪美は、初産で大きな赤ちゃんだったので、難産かと想いきや、雪美は、全然平気!

この笑顔です!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

雪美、次に期待するよー!!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シーズー出産

2023年04月19日


シーズーのビスケットが出産しています。
日中は、ポメラニアンの小雨が帝王切開で出産、病院から帰ってくると、ビスケットの便が軟便でビスケットもソワソワ、、、
これ~来るんじゃないかな〜
でも、自分は運転したせいで、お疲れ気味、スタッフにご飯配りを頼んで、2時間仮眠、起きてくるとビスケットは、軽く陣痛からの、力みに入りました!!
そこから、一匹目が生まれたのは9時前で、どうやら陰部の毛がオリモノで固まっていて、袋が出る妨げになっていたらしく、解いてあげるとドーンと袋が出てきてびっくり!
こんなこともあるんだなー!お産始まったらチェックしなくちゃなー
毎回、新たな経験に出合い、その回数がワンコ達のために役に立つ!
今のところ、二匹の男の子が生まれてます。
あと、二匹かなー?
ビスケット、日が変わる前に産み終わって欲しいな〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポメラニアンの小雨ちゃん出産

2023年04月19日

女の子2,男の子2
バランス良く産みました。
お父さんは、のり巻きです。
大きくなるのが楽しみです。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ブログ再開

2023年04月17日



暫く、ブログ書けなくなっていました。
申し訳ありません。
そうこうしてるうちに、出産は続き、ポメラニアン3匹、パグ5匹生まれています。
そして、今日は、またポメラニアン朝から帝王切開に走りました。

パグは女の子(大きな子)を残す予定です。
面会は生後25日から30日経過してれば大丈夫です。
パグ、シェルティ、シュナウザー、プードルは、生後25日から
チワワ、ヨークシャテリア、ポメラニアンは、生後30日から
面会出来ます。
その頃予定が付きそうでしたら、面会日の予約は生まれたら直後から受け付けています。

お問い合わせページから、ご予約下さい。

この度、パグは、ブラックが居ます。
ブラックは、なかなか出ないので、お早めにご連絡下さい。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

一日に3頭のママ犬が出産

2023年04月11日

昨日、夕方から、ヨークシャテリアのあじさいとつばきが、帝王切開に臨みました。

実はその頃、プードルのアナベルが始めての陣痛に挑んでいました。

帝王切開から帰ってきたヨークシャテリアを見ながら(排泄やミルクをあげてママ犬の回復を待ちます。

私は、8時頃から仮眠をさせてもらい、それまで、息子にお願いし、一眠り!

すんなり眠れて、12時に起きてからは朝5時まで頑張れました。

アナベルの子は、9時に45分に一匹目が生まれ、その後はなかなか出て来ません、初産のアナベル、痛みがなれなくて加減してたのかもしれません。

しかし、それでは赤ちゃんが死んでしまうので、先に生まれた5匹のヨークシャテリアの赤ちゃんを順にアナのお乳に付けて、子宮の収縮を促します。

やっと、生まれた赤ちゃんはなんと約3時間後の1時、女の子で普通の大きさ!!

それから、また1時間後の2時8分と3次35分に3頭目4頭目の男の子を産みました。

ヨークシャテリアの赤ちゃん達には感謝でした!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

それから、今度はヨークシャテリアの本当のお母さんに付ける練習です。

帝王切開すると、自然で産まなかったので赤ちゃんを産んだ記憶がありません。

母性を引き出すにはお乳に付けて、本能を呼び起こします。

しかし、手術の後で、痛みとの戦いです。

出産経験の無いあじさいはなかなか抱いてくれません。

仕方ないので、あじさいの子は、アナベルに付けて、ツバキの子は、ガテンやる気を思い出したツバキに付けて寝ることにしました。

お産部屋、夕方準備は、しておきましたが完成では、無かったので、残りをやりつつ、ママ犬と赤ちゃんを順に運び、抱いて世話をしてる姿を確認して、朝5時に寝ました。

前半、息子が、見てくれてた時間に眠れたので、なかなか元気でした。

そして、ご飯配りはスタッフにお願いして、10時まで眠れました。

皆で力合わせて、ワンコの世話をしてるって、こんな時は強く感じます。

さて、次に控えてるのは、ポメラニアン、パグ、シーズーです。

お産部屋が次々埋まって行きます。

29のお産部屋、間に合うかな?

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポメラニアンのあずきと、チワワのカール、出産しました!

2023年04月05日

黒いの二匹はカールの子でも両方男の子です。

黄土色ぽいのは、ポメラニアンです。

男の子二匹、女の子一匹でした。

写真でも分かるように、既にクリームぽい子が居ます。

この子は男の子ですね!

女の子は、濃い子です。

のり巻きの子なので、クリームセーブルになる可能性はあります。

今日は、二頭のママちゃんが同時に出産、両方が帝王切開だったので、病院の駐車場に3時間以上居ました(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

まっ寝落ちしてましたが(笑)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

続々生まれてます

2023年04月03日

これは、昨日プードルのレースが一匹目を産んだ写真です。

結果はこの後にもう一匹、で、女の子二匹でした。

そして、今日は、チワワのフルールがまたまた5匹の赤ちゃんを産みました。

そして、また白いチワワなのね(汗)

明日は誰が出産かしら?

と言えるほど、重なりそうな予感(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

さて、睡眠取れるときに取らなくちゃ(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク