DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

フレンチの赤ちゃん、更新しました。

2022年03月17日

一週間過ぎ、お母さんのもちも、落ち着いて来ましたし、山は一つ越した気がします。

まだ、目は開いてませんけど、カワイイです。

パンの子ですしね!

あれ、ピント合ってないかな?

あっ、この写真は大丈夫ですね!

でも、頭が欠けそう(。•́︿•̀。)

と言いつつ、何枚も同じようなの出してしまいました。

今回は5頭と頭数も多いですし、早めにお披露目して、早めに、面会予約を入れていただきたいです。

今の所、パイドの子に面会が入ってます。

クリームと、ブリンドルの女の子も検討して頂いています。

もし、男の子のクリームが気になる方は、お知らせください。

目が開くのが楽しみです!

(ʘᴗʘ✿)

久しぶりにフレンチの自然分娩に立ち会えて、ブリーダーとしてこの上ない至福の一時になりました。

もちに感謝です。

よくぞ全員産んでくれたと、もちべた褒めしました。(≧▽≦)

今日もこの写真の後に動画を撮りました。

なぜなぜしながら、もちを撮りました、インスタや、Facebookに載せたので観てください。

もちちゃん、まんざらでもない顔してますから(≧▽≦)

では、おやすみなさい

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

血統書に名前を入れられます。

2022年03月13日

今月は、1月生れの子の血統書の申請をします。

20日ごろ申請しますので、今月下旬のお渡しだと、お渡し時に御名前を聞くとすると間に合いませんので、もし今の時点で決まっていましたら、ホームページのお問い合わせを使ってお知らせください。

宜しくお願い致します。

ちなみに、4月は2月生まれの子の、申請をします。

急かして申し訳ありませんが、決まってる子だけで良いですよ( ╹▽╹ )

宜しくお願い致します。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

フレンチのもち、出産しました。

2022年03月11日

ブリンドル、パイド、クリーム、またまた三色団子!

パイドは、黒い部分が茶色でハニーパイドまで薄くは無いですが、茶色のパイドは、あまり見ないですねー

で、全員女の子です。

初産で、女の子ばかりは、これまた珍しいです。

母体が若いほど男の子が多いものなので、私も、初めての経験です。

最後の子が、ほんの少し大きくて、逆子だったら、生きてなかったかもでも頭から生まれて、しかも、袋が破けたのに、先端紫がかって生まれてきました!

一瞬、駄目かなと思ったけど、パクっと口を開けて呼吸したので!あー良かったーと、声を出して喜びました(≧▽≦)

2時間かかって生まれたその子はクリームの女の子、大きかったので、今はグイグイお乳吸ってます(*´ω`*)

最後の子の胎盤が取りそこねて残ってしまったので、出てくるのを待ってますが、、、

すると、、、力んでる?

あれー?もう一匹居るのか?それとも胎盤出そうとして?

聴診器で探ってみると、小さくて早い鼓動発見!!

おーこの子が最後のこなのかー!!

でも、待てど暮らせど出てこない!!

指を入れて刺激してみたりしてると、本気の力みになってきて、なんと、間隔3時間掛けて、やっと生まれてきた子は一番大きくて、男の子でした(☆▽☆)

もち、凄いぞー偉いぞー!すごいね~!!

っと褒めちぎり、、、

しかし、もちは疲れてボーッとしてました!

正面のクリームが最後に生まれた男の子です。( ꈍᴗꈍ)

今、もちは、イビキかいて寝てます(≧▽≦)お疲れ様〜(◡ ω ◡)

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

意識の違い

2022年03月10日

生き物にとって、食、栄養、とは、体作りの基本です。

そんなことは素人でも知ってることですが、それは、犬にとっても、同じ事が言えます。

仔犬をオークションに出す時に、リストを提出します。

犬種、誕生日、カラー、血統書はどのこ血統書か?、ワクチンの有無、そして、ご飯は何を揚げてるか?

そこには、皆さんご存知、キアオラ、ziwi缶と書きます。

小さな子は、ミルクや生肉も書きますが、、、

それを見た、相手の担当者が、こう言いました。

すごいですね〜毎月のご飯代凄いでしょー?

少し話をしたあと、趣味ですね〜と言いました!

驚いた私は、いいご飯にしてからは、仔犬の生存率、受胎率、出産頭数上がったんですよ!

でも、そんな、私の言葉は、趣味ですねーと言ったあと、聞いちゃいない!

つまり、私は、相手にとって、ブリーディングは、趣味の一環であって、商売する気でやってる訳ではないと、思ったのでしょうね!

生存率、受胎率、出産頭数が上がり、医療費が下がっていて、結果的に利益率が上がってるなんて、言っても信用しないのでしょう!

安くあげて、高く売るのが、商売だと思いこんでいるのでしょう!

それだけが、商売ではないし、

そもそも、業界に入ったとき、貴方は犬が好きで入ったのですよね?と聞きたい!!

その初心の気持ち、諦めたのでしょうか?

私は、自分の、実績を上げて、そんな、ブリーダー、ショップや獣医師の方々に、冷え切った心に希望を蘇らせたい!と思っています。

そもそも、最終的に犬を購入して頂くお客様は、その冷たい心を望んでいるでしょうか?

絶対にそうではないと、私は、言い切ります。

しかし、業界側の人間はこう言うでしょう!

「そんなの、理想でしかない!

理想は理想、現実は違う!」

きっと、そう、言うでしょう!!

確かに、そんな現実、痛い程、しかも長年、さらされましたよ!

でも、私は、諦めきれなかった!

そんな、現実の為に、始めたわけではない!なにくそ!ちくしょー!絶対に絶対に、自分の実績で成果を上げ、そうだったのか!間違えだったのか!と認めさせたいと、モリモリ終え盛る怒りの炎に蓋をして、いつかきっと、実現しようと思っていました!

そして、ジワジワとドッグフードの危険性や、生肉の安全性そして、必要性を、お客様にお話ししていました。

まるで、聖教師のように!地道に慌てず、怒りに蓋をして、、、

そもそも、お客様が望んでいないことをして、(いつまでも、素人の、お客様を騙せると思うな!)と思います。

求められる、プロでなくては、いけないのです。

愛ある生き物を、提供する立場の人間は、意識を高く持つべきと考えます。

例えば、獣医師の先生とのやり取りです。

心臓に雑音が聞こえた子です。

よく聞く雑音とは違うから、形が変なのかも?っと言われました。

何か薬は、でますか?と聞きました。

今の所有りません。直せる見込みは有りません!

っと言われました。

私は、薬で直ぐに直せると思って薬は出ないのか?と聞いたわけでは有りません。

しんどいなら、少しでも楽にさせてあげたいと、思ったからです。

飼い主なら、愛犬家なら誰もが、思うことです。

私は、まだ小さいので、投与を始めるには早いかなと思い、それ以上は聞きませんでしたが、ここで先生にお願いしたいことは、

診察するに当たり、犬を治すだけではなく、飼い主の思いに寄り添う診察も必要では無いかと、思います。

ペット業界の経費を安く抑えて高く売りの利益優先主義と、獣医師の手元だけの医療は、お客様が求めているものでは有りません。

もし、お客様の求めている体制にするとすると、大変な手間と、精神的ストレスと、時間が必要だと思います。

しかし、従来のやり方は、愛犬家を納得させるものではないので、いずれは崩壊します。

行政の締付けがその始まりと、気がついていないのでしょうか?

イギリスもペットショップでの犬猫の販売を法律で禁止しました。

2年後はフランスです!

業界の人間の発言、意識に泣きたくなる、最近の

グランママでし〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ドッグフード、宅配の注文受けてます!

2022年03月06日

5000円以上のお買い物で

キアオラ450グラムを添付してます。

この箱で送料680円ですが、その分色々入れてお届けしてます。

この箱で、キアオラ2.7キロ一袋と、少々隙間ができます。

そこに、試供品など入れて、送ります。

お客様が増えたらと思ってたのですが、まだ、代引とか、金融機関からのお知らせも、出来てないので、出来るようにします。

どうぞ、宜しくお願い致します。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

プードルのビシュー、3匹の赤ちゃん出産!!

2022年03月04日

お腹に二匹、お尻にアプリの子が一匹、分かるかな〜?(笑)

朝起きたら3匹目を産んでいたところ〜( ╹▽╹ )

胎盤は食べずに、ちゃんと部屋の隅っこに新聞紙と一緒に押し込んでた(≧▽≦)

赤ちゃんのへその緒も丁度いい長さに切ってあった(☆▽☆)

ビシュー凄いね〜偉かったね〜ごめんねお母さん、起きてこなくて(╯︵╰,)すっかり寝てたわ(´ . .̫ . `)

で、その奥で、チワワのつばめが早産しててびっくり!

まだ、随分早いけど、パンパンなお腹で、赤ちゃん、出てきちゃったみたい(。•́︿•̀。)

仕方ない、そんなこともあるさ!

他の子も流れる可能性は大だけど、とにかく安静に、ショーケースに入れて見守っています(〒﹏〒)

色んな事が、每日、訪れて、一日と言って同じ日はない毎日です。

でも、そんな刺激的な毎日を犬に頂いています。

犬達に、教えてもらい、学び、また、それで得た経験を犬に、返そうと頑張ります。

それが、私達の使命です!

最近、これから、始めるブリーダーさん、もうやってるけど教えてほしいという、若いブリーダさんから、連絡が来ます。

私も、そんな、年になったのだなー(汗)とも思います。

素人さんは勿論ですが、そんな、若いブリーダさんにも、教えられることがあったら、お教えしますよ!

病気の事、薬の事、繁殖の事、出産や子育ての事、販売、仕入れ

もう、尽きる事は無いですよね!(◡ ω ◡)

でも、この仕事を選んでくれたのなら、いつも犬を、一番と思ってて貰いたい!

それが使命!

それがあなたの選んだ道、きっと後悔はしないと、、、

人は自分の一生を、どう生きるか、何のために生きるか、社会にどう評価されてるかなど、感じ方、満足感は様々だけど、犬の仕事を選んでくれた人ならば、後悔してほしくはないなと、思います。

あなたの一生懸命は、犬が結果を教えてくれる。

そして、お客様や世間が評価してくれます。

さてさて、つばめは、耐えることができるでしょうか?

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親さん、募集

2022年03月03日

11月29日生まれの

チワワの子犬(男の子)です。

心臓の形が少々悪く、今の所お薬は飲んでいませんが、短命かもしれません、今後形はもっと悪くなるかもしれません、ですが、一般の家庭で飼われて愛情を掛けられて過ごせたら、どんなに幸せだろうかと思います。

犬の飼育の経験があり、十分な気遣いと愛情を注いで頂ける事が条件です。

お問い合わせお待ちしています。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親さん、ありがとう!!

2022年03月02日

お産と子育てが終わった、ハギ、先に、息子を飼って頂いてるお家に、里子として行きました。

毎日の様に、二匹の様子をアップしてくれてます。

ブログはFacebookのプチクラブ犬舎のグループで見れます!

うちのワンコを購入して頂いたお客様、里親さん、是非、ご参加下さい。

そして、愛する我が子の家族を見つけて、飼い主さんの交流の場にしてください。

グループに参加できるのは、プチクラブファミリーだけ、うちの子の、飼い主さんだけです。

早くこの手段を思いつけばよかった!.·´¯`(>▂<)´¯`·.

後悔先に立たず!!

でも、やってよかった!

みんさん楽しく交流されてて、中には同級生だったなんて、話も!!(笑)

世間の狭さを目の当たりにー!

私は改めて、この仕事を選んだこと、誇りに思います。

お客様、スタッフ、そして、ワンコ達に、物凄く感謝しています。

人生を意味あるものに変えて頂きました。

本当にありがとうございます。

いつ死んでも後悔は無いと思いますが、もう少し長生きしそうなので、どうぞ、宜しくお願い致します。(笑)

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

モッチー、やっぱり、4匹でした

2022年03月02日

でも、黒い子は帰る途中で亡くなってしまいました。

肺が膨らまず、呼吸が出来なかったようです(。•́︿•̀。)

でも、前回より一頭多く、モッチーは、早速子育てに取り掛かってます。

わんこは、偉い!

何があっても、頑張って育てる!

今回もお父さんは、ホープ、モッチーとホープの子は、どんなかな〜?

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク