DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

今日のワンコ~プチクラブブログ~

アシスタントブリーダー&ブリーダーになる為の道

2020年12月17日

皆さん、こんにちは、(◍•ᴗ•◍)

只今、当犬舎では、アシスタントブリーダーの社員を募集しております。

今年、既に二人のスタッフを雇っています。

一人は、小さな子供もいて、落ち着くまで時給でと言う事で、社会保険は掛けてますが、体制はパートで!

そして、少し、遅れて入ってきた、現在、当犬舎では、一番若く家畜の飼育経験もあった女の子を住み込みで、教育中、このスタッフは、正社員で対応してます。

既に、出産補助も3度経験しました。

住み込みなので、そのへんは、お産に遭遇する事も多く本人のスキルアップには、丁度よかったと思います。

常勤パートと、社員の女の子は、平日入替りで休みがあり、そんな時はもう一人いてもイイなーと、また、その二人もだんだん仕事を覚えて来て、私に余裕も出来てきたので、もう一人育てようかと言う気にもなりました。

さて、犬のブリーダーと言っても幅広く、それぞれやり方は違います。

昔からよくあるのは、ショーブリーダーさん、ショーに犬を出し、ショー用に訓練し、手入れをして、タイトルを取っていくのが目的です。

私は、ショーには出ません。

逆に、ショーブリーダーさんからタイトルを取った犬を売ってもらい、その子の子供を繁殖して売ります。

主に、売り先は、一般のお客様に直接売ったり、ペットショップに降ろしたり、オークションに出して、その値段を競い価値を上げていくのが、私のブリーディングです。

ブリーダーは、趣味でやってるつもりはなく、あくまでも商売です。

だからこそ、自分に厳しく、常に売上と経費を気にしています。

より可愛い人気のある犬を産出させて、より、効率よく無駄なく経営し、利益をまた、設備や犬に投資してきました。

また、トータル的に私のテーマは、癒やしです。

人には生きていく上で、必ず、癒やしが必要です。

そこで、私は、犬好きの人には、上手に飼えるように教えることと、

目でも癒やされ、香りでも癒やされるように、庭を始めました。

いつかは、私も、犬が出来なくなる事も考えて、始めたのですが、直後に腰を痛めて、今では、犬舎の掃除も、庭仕事も出来なくなってしまいました。(。•́︿•̀。)

しかし、教えることは出来る!と、スタッフに仕事を教え、お客様に飼育経験を伝授し、庭も、アルバイトを雇ったりスタッフに手伝ってもらい何とか今年もやり過ごす事ができました。

話はまた、犬に、戻りますが、私が、ブリーダーになろうと思ったきっかけは、なぜ犬は、捨てられるのだろうか?何故だろう?からでした。

上手に飼育が来たら、捨てる必要性は低くなるのでは無いかな〜?

だったら、私が、それを試し、教えれば良いのだと、犬の習性は人とはこんなに違う、その子に、人の生活習慣に合わせてもらうのだから、ワンコの気持ちが分からなくちゃ、苦しくて諦めてしまう!のかな?と、、、

漠然とだけど、やってみなくちゃ、分からない!

ペットショップの店員さんが知識の無いまま仔犬を売ってる姿を見て、これでは、皆が、いずれは不幸になってしまう!

だったら、プロにならなくちゃ、勉強して、経験を重ねて、私だったら犬の為にそれが出来るのでは?

っと思いました。

何の取り柄もない私だけど、小さな頃から、大好きだったワンコの為なら、この身を犠牲にしても、出来ると、思いました。

やらなくちゃとも思いました。

いまとなっては、

私のこの志を、受継ぎ、ブリーダーがただの繁殖屋ではなく、一般の人に、飼育方法を教えられるブリーダーを私は、作らなくてはならないと、使命感を感じています。

ブリーダーは、飼育のプロであり、ブリーダーが教えられなくて、誰が、教える?と思っています。

一般の方も、ペットとして飼った犬であっても、その心を理解し、その子に、何倍もの幸せを頂き、幸せになってもらいたい。

その、幸せをペットであるワンちゃんから貰える人を、私達と増やしていきませんか?

ブリーダーは、批判を受けやすいと思われてる方は居ませんか?

コロナが原因なのかもしれませんが、最近の世の中は、先に人を傷付けた物勝ちみたいな、おかしな風潮が有りますね!

一生懸命生きてる人を、ダメ呼ばわりして、勝ち誇った様な勘違いをなさってる方が多いです。

何て、荒んでいるんだろうと、悲しく思います。

私は、飼育のプロである、ブリーダーが一般の方に上手な飼い方、犬の気持ちを間接的に教えてあげるべき存在だと思ってます。

本当に、愛護の精神があるならば、外側から批判する事ばかりに気を取られないで、内側の立場になって、勉強し、汗水流して犬と向き合うべきと考えます。

なにより、犬は、人間同士が睨み合う事を願っているのかな?とおもいます。

私は世に反してるのかも知れませんが、正しいブリーダーを育てて、3年から5年かかりますが、もし、独立したいとなれば、勿論、応援したいと思っています。

例えば、退職金に女の子のワンちゃんを譲ります。

交配の相手(オス)は、うちに居ますので、交配できますし、販売ルートも、画一されてますので、心配は入りません。

清掃、ご飯の与え方、交配、手入れ、出産、を経て、経営までお手伝い出来たらと思います。

その代わり、犬への愛情は本物で無くてはなりません。

自分よりも、何よりも、犬を優先できない方には、務まりません。

そして、犬によって幸せだと感じる人が、あなた自身が感じるように、人にも与えられる、そんなブリーダーになってみませんか?

このお仕事は、開業すると、自分が人を雇って教えられなければ、自分には休みは有りません。

なので、ずっとうちでアシスタントブリーダーをやっててもいいです。

それと、人が苦手で、販売に自信が、無い方は、代わりに、手数料を頂いて私が売ります。

等など、様々な形でサポートするつもりですが、私が、信頼できない人はお断りします。

嘘、誤魔化し、責任転嫁、お金にだらし無い、そんな人は駄目です、純粋な犬に恥じる人間はだめです!

先ずは、同じ犬舎で働いてる者通し、信頼関係が大切ですね!

そして、体力の必要な仕事です。

お若い方のほうが良いです。

若ければ若いほど、始めるなら早ければ早いほど、その道は開けます。

ご興味のある方は、ご連絡お待ちしています。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シュナウザーのキラキラ、最後の出産

2020年12月16日

シュナウザーのキラキラ、色とりどりの赤ちゃん、最後に5匹も生んでくれて、(ʘᴗʘ✿)

ありがとう!

ホワイトの男の子

ウィートンの男の子、女の子

ブラックの女の子2匹

スゴーい!

さて、今日は、お母さんに変わって赤ちゃんに付いた方が良いみたい!

頑張ります!

北海道、冷え込んでます!

皆さん、風邪ひかないようにしてくださいね!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

プードルのアンナ、夜中に一人でお産

2020年12月13日

おそらく、こっそり、産むとは思っていたのですが、シュナウザーの哺乳をしてるのにもかかわらず、やっぱり、こっそり生みました!

細いお母さんから、コロコロの赤ちゃん!!(男の子)

一人っ子なので、生まれたときはコロコロでした(≧▽≦)

暫く、プードル生まれないので、貴重な一匹(✿^‿^)

さて、次は、難関!

シュナウザーのキララです!8匹以上居ると聞きました(◡ ω ◡)無事に育ってますように〜

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ヨークシャテリアのハギちゃん、やっと出産

2020年12月11日

巣作りも、余りせず、体温が上がったり下がったり、

でも、何となく、今日は、うずくまってて辛そうな顔、来たのかな〜体温は、高いぐらい!

下がる前に一度、上がるので、病院にいってレントゲン写真を見てみることに〜

そして、少し破水してるかも、レントゲン写真もいい感じなので、帝王切開する事に〜

はぎちゃん、良かったね〜頑張ってね!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シュナウザーの夢ちゃん、出産しました〜

2020年12月10日

7匹の赤ちゃん!

女の子一匹、男の子六匹

ソックスの反対だね〜(≧▽≦)

ゆめ、7匹、育てられるかな〜背中の下にしないように、頼むね〜

あー、私も少し休もう!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今年のオリビアの子、ラサちゃん!!5ヶ月になりましたと、...

2020年12月10日

とても楽しくワンコライフを過ごされてる オーナー様より、その後の様子を沢山の写真と共に、送って頂きました。

たまらないですね〜(笑)

この幸せは、ワンコ飼わないと分からないんだな〜( ꈍᴗꈍ)

そうだ!

涙やけで、お困りの皆様にお知らせです。

うちも特に白い子は、涙やけが気になってクリーナーとかやってみましたが、そもそもを変えなければ駄目だろうな〜?っと、他のブリーダーさんに色々聞いてみた結果!

魚系のドッグフードが良いと、しかもサーモンのは良いよと聞きました!

それで、フイッシュ4ドッグと言うフードを試してみることに!

最初は今までのフード半分と合わせてみることに!

犬舎のワン達は、医療用のドッグフードを食べてる子も居るので、スタッフは、大変だろうけど(。ノω\。)

これで、良くなったら、お客様にもおすすめ出来るので、さし詰め、犬舎のワン達は実験台だわね〜

でも、きっと、美味しいと思うので、喜ぶよ〜

子育の母ワン達には、オリジンを混ぜることにしました!

うちの子達、子沢山で、子育中に低カルシウムで倒れる子が今年居たので、高級なフードをあげることにしました!

勿論お肉もあげてますけどね〜だから、大丈夫と思っていましたが、それ以上に大変なんだな〜と、お肉の%がオリジンは70%だったはず!

%を表示出来るって、それだけ自信有るのだと思います。

前から、良いとは思って居ましたが!

思い切って!!

だから、ブリーダーは、お金残らない(。•́︿•̀。)みーんな犬にお金注ぐからな〜

でも、聞いたら、他のブリーダーさんも同じで(笑)

犬貧乏だよね〜と互いに笑います(笑)(*´ω`*)

えー、只今、シュナウザーの夢が出産中!お腹がパンパンで、こりゃ入ってるな〜と警戒していたところ、やっぱり耐えられずに袋が2つ出て来てしまった(≧▽≦)タイへーん!

少し早いけど、走れー!っと!動物病院に来てます。

赤ちゃん、7匹居たそうです!(≧▽≦)キャー

この後のシュナウザー(キララ)も8匹以上入ってると調べは付いてる!!(。•̀ᴗ-)✧

こりゃ〜年末年始は、哺乳!乳母、決まりだな〜

出産予定表を書き足したら、めちゃくちゃ1月も忙しいみたいだ〜(≧▽≦)

住込みの女の子と頑張るよ〜

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

お誕生日おめでとう〜

2020年12月05日

2歳になったって〜えー早い!

何か、白っぽくなったような〜

うちのパンフレットの表紙にお願いしたポメちゃんよ〜かわいいでしょう〜

あられとのり巻きくんの子だけど、のり巻きの子は、随分沢山世に出したな〜と思います。

ポメラニアン、こんなに出来ると思わなかったな〜(*´ω`*)

これからも、可愛いポメラニアンやって行きたいですね〜

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親さん募集

2020年12月03日

パグのカツオくん

2016年1月6日お誕生日

もうすぐ5歳ですね〜

カツオくんの娘ばかりになったので、婿に出そうかと思います!(笑)

病気と言えるような事は、若い頃、結膜炎になって、手で目を擦って傷が残ってる可能性は、あります。

歯石は有ると思います。

口の中はまだ、チェックしてませんが、、、、

里親さんには、去勢をお願いします。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

犬舎の様子をフェイスブックに載せました!

2020年12月03日

皆さん見てくださいね!

昨日、ポメラニアンの小雪ちゃん子を、お客様から、写真を送って頂きました!

小雪ちゃんそっくりです!(≧▽≦)

他の兄妹も元気にしてるかな〜?

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへ にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク