昨日、疲れたのか、、、
2020年10月26日

今日は、風邪気味です!
微熱出てきたかな〜(´ . .̫ . `)
ごめんなさい、沢山メール頂いていますが、全部に答えられません(〒﹏〒)
今日は、また、寝て治します。
グランママでした〜( ≧Д≦)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

2020年10月26日

今日は、風邪気味です!
微熱出てきたかな〜(´ . .̫ . `)
ごめんなさい、沢山メール頂いていますが、全部に答えられません(〒﹏〒)
今日は、また、寝て治します。
グランママでした〜( ≧Д≦)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月26日
私達ブリーダーの使命は、純血種の犬種の血を守り、より、向上させ事が、一番の仕事です。
二番に私が思うことは、繁殖のプロである、ブリーダーの経験は豊富で、探究心無くしては、成り立たない仕事です。それ、故に、獣医よりも、繁殖に関しては知識豊かで、獣医に逆に聞かれることも度々。
そんな中、犬の性質、習慣を上手く利用し、それに添って飼育することでストレスなく、上手に、繁殖出来ます。
また、衛生面は勿論、犬の栄養も考え、健康な犬を作ることが、経済的にもゆとりの有る犬舎運営が出来ます。
犬達は、人をパートナーとして、人に支える事を喜び、生甲斐と感じる生き物です。行き届いた目配りが心の安定に繋がります。
また、その工夫が無くては、犬舎の資金繰りも上手くは行かないでしょう!
犬好きが高じてブリーダーになったブリーダーは少なくないでしょう!
だからこそ、仔犬の時から経験させなくてはいけない事がいくつかあります。
ブリーダーは、その事を
一般の方々に教えて、上手に飼育し、犬に家族になってもらう、努力をしなくてはいけないと思います。
で、無ければ、もう、犬を買ってはいけません!などと、言われてしまい、一般の方は犬を家族として考えることが出来なくなります。
少なくても、純血種は、減り改正愛護法案のように頭数規制をされては、もう、いい犬を作ろうと頑張るブリーダーは、日本からいなくなるでしょう。
何でもいいから、制限の頭数の中で繁殖しようとすると、いい犬を残す手段として、その機会が減る訳です。世の中には純血種であっても、レベルの低い犬が普通になり!
高いレベルを望み、目指す人(ブリーダー)は外国に行くでしょう!
つまり、優良ブリーダーは、日本から、消え、粗悪なブリーダーが高値で犬を売る!
その理由は、ブリーダーの意識とは別に、厳しい法律と、勘違いした愛護団体にあるとは、、、、
何とも、お粗末な国であります。
今、ブリーダーは、いい犬がいるうちに、種オスやら繁殖のメスやらを、買い急ごうと、やっきです!
私も、これまで、質の良さを求めて頑張って来ましたが!この私も、はたして、続けて良いものか?と考えます。それよりも何よりも、私自身のモチベーションが下がります。
きっと、皆、同じだろうとは思います。
悲しいですね!
悲しいと言えばもう一つ!
愛護団体の方たち、その写真、その行動、その発言、犬の持ち主に確認しましたか?
崩壊してるから、可愛そうな犬が居るから、そな様な理由で、勝手にやってませんか?
それは違法です。
それは、あなた達独自の価値観です。
写真一枚、勝手にSNSにあげるのは、違法な行動です。
優しさ、思いやりを訴えるなら、あなた達もそうでなくてはなりません。
そうされてる、オーナーの気持を考えた事はありますか?
その、オーナーも人です。
心ある人なのです。
そうなった理由、経緯も有ります。
人を、攻めることが、平気になってしまった、人の心に、悲しみを感じます。
犬達は、人の心を忘れた人に抱かれるのを望んでいないと思います。
犬によって、幸せな人と犬を作るのが私の使命と思って来ました。
今の過激な愛護団体の行動は、悲しむべきものと思います。
上手く経営出来ない、経営者を、本当に可愛そうな犬、猫を作りたくなければ、そんな経営者を助けてあげるべきではないかと思います。
結果を見てヒナンするだけなら、誰でもできます。
でも、それやっても、直らない事に早く気付いて欲しいです。
結果よりも、その経緯に注目し、早く手を差し向けるべきでは!
それに気付く為にも、優しい心になるべきでは?優しくないと、何も見えないから!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月25日

凄く近くで、お嫁さんのご家族とお会いしました。

お料理、豪華でした!
帰ってきたら、ドーッと眠気が( ;∀;)
少し寝ようかな〜
グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月25日

出ようとした時、ポロリと、またもや安産で産み始めました!
シャーロットは、外犬舎で交配してので、女の子は気に入ったら残す予定です。
グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月25日
なのに、パグの目薬30分おき、と言う仕事が入りました!
11時半まで点眼続けて、底底良くなった〜はぁー寝るか〜
っと、3時ごろ、下のお産部屋から、誰かが吠えてる!
んー誰だー?
シャーロットもソックスも、体温まだ高かったし!
でも、ワンワンは止まらない!
んー!耳をすまして聞いてると、、、、シャーロットか!!呼んでるのか???
あー、きっとそう!
起きて行ってみると、新聞紙はぐちゃぐちゃ!
あー、そうかわかった!
居間のショーケースに入れて、タオルや、ハサミの入ったお産セットをテーブルの上に置き、いざ!!
っとソファに横になり見てる事に、、、あれ?んー!落ち着いた( ;∀;)
これはまだだ!
少し寝よ!っと、今度は布団に戻る、5時半、隣の部屋のポメの姉妹が吠え合う、最近毎日、これです(╯︵╰,)
結局、眠れず、、、
ショーケースを除くと、やっぱりまだでした!
でも、近い事は近い!
何時になるかな〜、今日は、
息子のお嫁さんの家族と顔合わせなのよ〜
もー、寝不足で最悪〜(。ノω\。)
帰ってくるまで、ひょっとしたら、生まないでいてくれるかもね〜
グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月23日

かわいいかわいいアレックス!
いい里親さんが見つかり、託す事にしました。
外で排泄を済ませ、家の中ではしないようです。
お散歩も上手に飼い主さんのスピードに合わせて歩くそうです。
きっと、貰ってくれた飼い主さまに、恩をお返ししようと、ワンコはワンコなりの尽くし方を考えてるのでしょう!
なんて、けなげで純粋なのでしょうか!!
犬は汚れの無い澄んだ心の持主です。
この子達を繁殖して、食べていく私達は、この、透明な心に恥じない行いをしなくては行けないと、かねてより、心掛けて参りました。
その為には、強い心、真っ直ぐな心が必要と思って来ました。
最近、悲しいお話しを聞きます。
愛護の方たちが、私達ブリーダーをSNSで叩く所から、エスカレートして、保健所にわざと苦情の連絡をしたり、ご近所まで行って、ブリーダー批判をして、その場所に居づらい状況に追込んだり、私のお友だちでは、立退きを言い渡され、だけども、中古の家を買うことも、許されず、呆然としていると!
私達ブリーダーの仲間で、その被害を集めて、弁護士に相談して、被害者の会を作ったり、裁判の方向を考えたり、しなきゃあ行けないのかな〜と、心重く、、、
正義中毒と言うそうです。
正義と思ってやっていると、エスカレートして人の領域まで、不法に入ってしまっても、自分はあくまでも、正義の中枢にいにいると、勘違いのあまりに、行き過ぎた行動を、正当かして意識する事!
犬の為ではもう、有りませんよね( ≧Д≦)
これは、ブリーダーイジメ、人権侵害、営業妨害!
早く気づいて欲しい!
それは、やってはいけない事です。
北海道では、まだ少ないようですが、じわじわ一般人にも浸透してきて、ブリーダーは住みにくい、生きにくい、国になっています。
これは、異常です!
皆様、早く、この異常な状態を正常にし、心が安らかな、日々に戻したいと思います。
再度、ご署名、ご協力、宜しくお願い致します。
グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月23日

北海道全域の動物病院さん、トリミングサロンさん、ペットショップさんに、改正愛護法案のご説明を添えて、署名用紙を送ってます。
届きましたら、一般のお客様も含めてご署名をお願い致します。
一般のお客様も、ホームページ、トップページにバナーをクリックすると署名用紙が出てきます!
沢山の犬猫の行く末を救うかも知れません!
お一人でも構いません。
ご署名宜しくお願い致します!\(^o^)/
グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月22日
https://news.yahoo.co.jp/articles/761afcd864d4c95931563e0367fd61a18d4f9132
週刊新潮さんが、取り上げてくれました!
涙が出るほど、うれしくて!
世の中、捨てたもんじゃない!
正義は勝つ!!
真実こそ力なり!!

これは、大きな追い風になります。
週刊新潮さん、ありがとうございます!(≧▽≦)
そして、夜になり、チワワのフルールが出産!
小さい子もいて、まだ目が離せません!(θ‿θ)

白い子ばっかりだわ(*´ω`*)女の子4匹、男の子1匹です!
初めてママになったフルール!
クンクン鼻を鳴らして、赤ちゃんを呼んでいます!
ハイハイ
今、返すよ!
グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク
2020年10月22日
やっと、ホームページに載せれましたので、皆様、署名にご協力ください。
来年6月に実施されます。
改正愛護法案は、幅広く規制をかける法案です。
例えば動物園も対象に考えられてるそうで、繁殖をさせない!とか、動物園は展示だけでは無く、その固有を守り続ける事が目的の一つです。そこは、ブリーダーと同じですね。
そして、ショードッグも、無理やり走らされて可哀想!!
なんて、バカな発言でしょうか?
犬は古代より人に支え、それを生き甲斐としてきました。
支持通りにできた時、軽やかなウオーキングができた時、綺麗にグルミングされた時、あら、凄いね!カッコいいね!綺麗だね!お利口だね!など、褒められて、飼い主が喜んでくれることが何より生甲斐となり、更にそれを使命と頑張ります。
あんなに、綺麗にウオーキングしてる姿、それを素晴らしいとは、想わず、可愛そうと感じる、その価値観は、犬にとって、幸せでしょうか?
ブリーダーにも頭数規制、ケージの広さ、スタッフの人数、犬の年齢制限、などで、ブリーダーの犬をブリーダー自ら最後まで育てたいと希望している、老犬さえも、手放さなければならないのか?
繁殖の頭数を制限されれば、財政的に、考えられます。
なので、もう、今から、ブリーダー達は引退犬達を手放す算段をしています。
そして、受け入れ先となっている、愛護団体の施設は既に満員状態で悲鳴を上げてるところもあるとか、、、
ブリーダー批判の一つの言葉に、命を売り物にして!!
と聞きます!
その命、育てるには相当な人の手と、お金が掛かりますが、それを無償にすることは出来ません。
むしろ、お金を掛けた犬ほど健康を維持できます。
ですから、愛護団体も譲渡金(ワクチンや避妊、去勢手術の代金の他に)を里親さんからいただくそうです。
ブリーダーとさほど変わりないですね、違う所はそれを仕事としてるかどうかです。
ブリーダーは、この頭数制限で愛護団体の収入源をブリーダーから吸い取ってる!(ブリーダーから愛護団体が犬を引き取った場合、ブリーダーは一頭いくらとお金を払うそうです)両方からお金を貰って、仕入れ無しで、繁殖の苦労も無く、人から人へ、犬を譲渡して利益を得てるなんて、まるでバブルの時代の土地転がしみたい(*﹏*;)と私は、その話を聞いて驚きました。
なので、考えました。
うちの里親募集のページは、よく、皆さんに見て頂いています。
そちらにブリーダーさんの引退犬の写真を載せようかと!
譲渡は、ブリーダーさんのお家で、条件は収入証明、身分証明書のコピー、出来れば年齢制限やご家庭の条件を満たした方、
それを、この度立ち上げた、ブリーダーを応援する会の活動内容、署名活動の他に里親募集と譲渡活動を加えました。
この度の改正愛護法案に付いては、ほぼ全てにおいて、素人考えで、それで動物の幸せが維持できるとは思えない内容です。
なので、沢山沢山指摘したいことは有りますが、長くなりますので、今日は、一先ず止めにして!
皆様の御理解頂けましたら、ご署名宜しくお願い致します。
ホームページのトップにピンク色のバナーがございます。そこをクリック頂くと、環境省への手紙、各獣医の先生、ペット関連業者、宛の手紙、そして、署名用紙がございます。
用紙はプリントアウト出来ますので、何枚でもおつかい下さい。
11月30日が活動の期限です。
署名が集まりましたら、署名用紙の下の住所かFAXで送り返して下さい。
必ず環境省に届けますので、宜しくお願いいたします。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/
北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ パーマリンク