DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

風邪に注意!!

2018年10月10日

先週から、疲れが取れず、積み重なって困ったな〰️と思っていたら風邪ひいてました〰️(^^;
いつから風邪なのかよく分かりませんが、じわじわ悪化してたのかな〰️
今の風邪、じわじわ型らしいですよ〰️治るのもなかなか治らず、ダラダラと咳や、喉に来るらしいです!
私はプラスダルダルです。
微熱も出たり引いたり〰️
仕事が辛い(^^;
これからお産有るのにな〰️早く治って〰️(*_*)

ダウンすると、自分の体の弱さに情けなくて落ち込みます。
なぜ、すぐ風邪ひくの〰️(T-T)

頑張るぞ〰️
グランママでした~(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

未来

2018年10月09日

DSC_1048_1_2.JPG

先日、パートさんと話していて、携帯電話の進歩って早かったよね〰️って話をしたんですが、近年AIと言うものが出来て、これからのテクノロジーは、益々、加速すると思います。
携帯の速度よりずっと早く!

そうなると、ロボットが家庭や企業の中に現れるのも、きっと10年先、20年先、孫の時代には、軽作業の労働力はロボットが活躍するのは間違い無いでしょうね〰️
昨夜、そんな内容のテレビ番組をたまたま見たんですが、まさに、思っていた通りで、やっぱり、あーそうだよね、なるほどね〰️なんて、うなずきながら見ていました!
今、時給がどんどん値上げされて、でも、物の値段ってあまり変わってなくて、このままだと、企業の利益は限りなく薄くなり、やっても仕方ない状況に、誰も事業を行わなくなるのでは?
なんて、でも、あっ、きっとその頃には、そうそう、れいのAIが労働者を担う事になってるよね〰️と、、、
ルーティンワーク、順番が決まってる作業の事をそう言うそうですが、まず、ロボット化するとすると、ルーティンワークから変わるだろうと言ってました!
一番変わりにくいのは、介護の現場、一人一人違うから、でも、AIが有れば、どんな変化もプログラミングされていれば、どんどん学び、人間は忘れるけど、AIは、忘れない、そして、新たなことはどんどん記憶される!
そこに技術的に可能なロボットが有れば殆どの仕事はロボットができる!
ロボットには無理な事は、無な所から産まれる、デザイン、クリエーティブな仕事らしいですが、
ロボットやAIのプログラミングの仕事は増えるでしょうね〰️😃

私は、思うんですが、デジタル化、機械化されて行くと、人間ってアナログを欲しますよね〰️
ヨーロッパの産業革命の時も、ガーデニングや、アールデコなんかが流行ったのは、機械化の逆で、人々が癒しを求めたからとか、、、
パソコンが普及して、書道や、文房具が見直されたりしてますし、
デジタル化の逆に癒しを、もう、既に、その現象は起きてるのではないでしょうか?

なので、ペットを飼う、って現象も、益々増えると思っています。

資本を持ってる人は、AIロボットをどんどん買って備えて、物を生産させ、少数の人だけが、お金持ちになる!
貧富の差は激しくなる!
労働の変わりに賃金を得る手段は殆ど無くなると言っていました。

でも、そうなると、物は作っても売れなくなりますよね~
ですから、格差を軽減させるためにも、生活保証を国は行うべきと、、、

っと話していました。

日頃、子供達に、小さくても資本を持ち続けることは大事で、大切にしなくてはいけないんだよ、っといい続けて来ました。

それが、まさに、その大事さが実感せざる終えない世の中に、近い将来なるのだな〰️っと、

孫の時代になってるだろうけど、私は生きてないかも知れないけど、AIは進めるべきとも思うけど、まるでドラえもんの漫画の中の出来事が、本当にくるんだな〰️と思うと、何となく寂しいような、不安なような、、、

グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今日も動物病院

2018年10月08日

DSC_1057_1.JPG

昨日は、ヨーキーの帝王切開で、今日は、ワクチン!
パグとポメラニアン五匹!

あー、明日はシェルティ近いかも〰️(^^;
11日は千歳に仔犬を送りに行くのですが、その日にどうかお産が重ならないことを祈っています!

あら、ポメラニアン達が車酔いしてしまったわ(^^;
ヨダレがダラダラです!

毎日が犬犬犬!(笑)
木々の紅葉がまた始まってきて、この季節、雨も有るけど、晴れの日が多くて空気はカラリとしていて、私は好きです!
年末とか、冬とか、近いな〰️とか今年も1年早かったなって、しみじみ思う季節でも有ります!

グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

私も57才後半になりました!

2018年10月07日

DSC_1055.JPG

人生はあっという間ですね〰️
もし、今の私が年齢だけ若い頃に戻れたら、もっと事業を上手くやれたでしょうね〰️
30代までは、様々な事に迷い苦しみましたね〰️
そこで、感じた事は、誰も教えてくれないっと言うことです。
自ら飛込み学び、切り開き、痛手を負っても、諦めずに、奮起するしか、方法は有りませんでした。

特に犬の方は、閉鎖的で、聞いてもなかなか教えてもらえず。
私の場合、いきなりお店を始めたので、その時点で、ライバル視されて、親切に教えてくれる人など有りませんでした。
ただただ誠実に、一生懸命やってるうちに、認めてもらい、優しい方から順に教えてくれるようになりました。
苦しんだ10年間は、私の貴重な体験、そして、武器にもなりました。
でも、元々甲状腺が悪かった私にはハードな毎日で、そこから、心臓に来たり、低血糖症になったり、目が悪くなったり、怪我をしたり、まー、ガタガタになりましたね〰️
悪化させた原因に仕事だけではなく、足の静脈瘤が原因と分かったので、昨年の12月に左足、今年4月に右足の手術をしました。
お陰さまで、前よりずっと苦しくないんです!
なので、少しずつ体を鍛えています。\(^^)/
全く、完全にとは行きませんけど、とりあえず!よかった!

アシスタント志望の女の子が辞めて、パートさんが動揺してしまい、これからどうするんですか?って、、、
えっ?
だいたい、女の子を雇う前は、この体制で暫く行こうって言っていた訳で、女の子は近くに住んでいたので、たまたま入れてみようか?って、話で、居なくなれば元に戻る話です!

今年最後のお産をするワンコは、年明けにでも、里子に出す予定で、その子達を迎えたいと申し出て頂いた方も、有りがたいことに、先日、打ち合わせを致しました。

また、アシスタント養成するの?と聞かれましたけど、人を育てるってパワーが必要で、もう私の年でスタミナは無いですよね〰️
私は、迷ったり悩んだり、無駄な時間を長くかけたくても、私が教えれば、個人差はあってもやる気があれば、数年で修得出来るだろうと思ったんですが、出来ないとか、しんどいとか、言葉に出るならば、やめた方がいいと思います。
だって、そんな気持ちで世話をされてもワンコも可愛そうですからね〰️
なので、もし、スタッフが今後減るような事が有れば、そのスタッフの数に合った頭数にすれば良いことで、もう少し、プードルも極めたかったのですが、世話を出来ないのに続けると、悲惨な現状になり、それこそ、ワンコが可愛そうになってしまいます。
そうならないためにも、私の選択肢は沢山有りますから、それを有効に自在に使いこなすつもりです。

今は、昔と違って、応援していただく、沢山のブリーダーさんや、お客様、里親様、理解してくれるスタッフに恵まれていますから、本当に幸せな事です。

さて、前向きに、頑張るぞ〰️
グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

女の子、辞めちゃいまして(T-T)

2018年10月05日

DSCPDC_0000_BURST20181003170246475.JPG

仕方ないですね〰️試用期間終わって、さて詳しく教え始めようかな〰️お産も始まって、犬が教科書ですからね〰️丁度いいと思ったら〰️やっぱり、若い子には無理かな〰️(T-T)
私も、この仕事が楽しい、もっと知りたいって思ってくれる人に教えたいですからね〰️
出来ないと、早くわかって良かったのかもしれません(汗)

四ヶ月間楽させて貰いましたが、いい養成期間だったと思って、スタッフの人数が少ないときは、犬舎に入り頑張ります!
ワンコの顔も見れて、嬉しいし(*^^*)

元に戻っただけ、また、頑張ればいい!

前向きに、前向きに
グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

パグの赤ちゃん

2018年10月02日

DSC_1028.JPG

こんなに大きくなりました。

来週の月曜日にオークションに出してしまいますので、パグのご購入をお考えのお客さんは、お問い合わせ下さい。

この写真の子は女の子何ですが、とても顔立ちが良くて、大満足しています。

なのに、お問い合わせが無くて、残念ですね〰️

モリモリご飯食べて、兄弟で遊んで、寝る!
そんな毎日だけど、確実に成長し、人の顔も覚え始めています。

私が前を通ると、遊んでくれるの?ん?通るだけ?あっ、遊んでくれるんだ!わー!っと
いやいや、見つめられたら、通り過ぎるだけではいられない〰️〰️

お問い合わせお待ちしていまーす!

グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

またまた、お産重なりました❗

2018年09月27日

DSC_1011.JPG DSC_1012.JPG

プードルのモカと、パグのしらす!
二人とも赤ちゃん大きくて、帝王切開になってしまいましたが〰️しらすのお腹の中には7匹の赤ちゃんが入っていてびっくりです!
しかもみんな太ってて丸々してます!

家の中は赤ちゃんの鳴く声で溢れています(^^;

グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

お客様からお便り頂きました

2018年09月27日

image2_3.jpeg image1_8.jpeg image2_2.jpeg

シェルティは、リリーです。
里親さんの元で、自然と触れ合い楽しんでるみたいです(*^^*)

下の写真は、黒パグ、四年前にお店で出会ったそうです!
たぶん、ウニの子、だって、そっくり〰️(笑)
ウニの子は、北海道に沢山沢山居るはず!

うちの子のオーナーさんに感謝です。
ご連絡ありがとうございます。

今日もお産婆さん頑張る
グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

うその無いものにこそ熱は宿る

2018年09月23日

FB_IMG_1536969726111.jpg

缶コーヒーの企画開発をした、佐藤さんの言葉は、そうだ!その通りだ!と、私に独り言を言わせた!

テレビを見ていても、常に事業の行く先だったり、人の才能の引き出し方だったり、自分の仕事に役立つものは無いかと、探っています。

今回のその番組は、NHKのプロフェッショナルと言う番組でした!
その日は、子供達に商品開発の体験をさせる設定でした。

アイデアは、一人だけに求められる物ではありません!
でも、考えたからと言って、受け入れられる訳ではありません!

何が一番良いのか!
うその無い自分からの発想、そこから使う人、食べる人、仕事の方向性、大事にすべき物は何なのか?

働く人は、様々だけど、仕事の目的は一つで無くてはなりません!
一つになったとき、本物が生まれると思います!

グランママでした〰️(^-^)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク