DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

犬舎縮小に際し里子に出す子、多数居ます!!

2023年10月17日

写真が取れ次第、順次、載せていきますので、宜しくお願い致します。

チワワ、シュナウザー、プードル、パグ、取り敢えず21頭です。

飼えるよ〜、って方は是非、ホームページ内の里親のページをご覧になって下さい。

宜しくお願い致します。

写真はシュナウザーの夢ちゃんです。

大人しい性格で、甘えん坊さんです。

犬舎ては、どうしても、愛情を1頭の犬だけに注ぐことが出来ません。

なので、甘えん坊さんには、いつも申し訳無く思ってしまう私です。

私の代わりに、この子にたっぷりの愛情を注いで頂ける方、宜しくお願い致します。

グランママでした〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ワン友会ご登録よろしくお願いします。

2023年10月14日

プチクラブでは、プチクラブ出身の子で無くても、犬種別のワン友会にご登録頂ければ、オフ会に参加できます。

登録方法は、ホームページのお問い合わせを使ってメールを送って下さい。

お客様のお名前、住所、電話番号、ワンちゃんの犬種、性別、年齢、名前、

他、わん友会登録希望とお書きになって、送信して下さい。

オフ会は、年に数回予定してますが、告知はしません。

ホームページのメニューからドッグランをクリックして下さい。

利用規約の下にイベントが決まった順に記載します。

勿論、ブログやインスタにも載せます。

出席と言ったのに、急に行けなくなりました。

または、こちらから出席の確認が必要な場合、(数が多くなると、そうなると予想されます)

ライン、インスタのチャット、Cメール、Eメール、ホームページのお問い合わせなど、何らかの方法で参加の有無をお知らせ下さい。

などなど、よろしくお願いします。🙇

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

仔犬の繁殖初めて、もう少しで、23年目に入ります。

2023年10月14日

仔犬の販売は、生後56日以上と法律で決められています。

しかし、それ以上であれば、月齢は関係ありません。

いつでもよいのです。

ペットショップは、1日でも小さく欲しがるので、月齢56日になったらすぐに引き取りがります。

しかし、仔犬の成長、体調を重視するべきと、私は、考えます。

生後56日で出荷しなければならないとなると、それに合わせて離乳食をすすめて行かなくてはなりません。

人間の都合なんですよね(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

つまり、子犬に負担が掛かることが多く、子犬が十分な成長を満たしていなくても、出荷しなくてはなりません。

ゆっくり、育つこはゆっくり、育てたい、、、、

今回、お試しで、出荷せずに数頭残しこちらで、社会経験を入れて販売してみることにしました。

少しでも、吠えないワンちゃんに育てての販売です。

完成度に合わせて料金は増して行くという、ペットショップとは、逆の試みです。

どうぞよろしくお願いします。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

10月8日はプチクラブファミリーのオフ会でした。

2023年10月13日

事前に、お昼に集中するから、分散してくださいとお願いしていました。

そして、その通りに、みなさま、打ち合わせをしていただいたかのように、来て頂きました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)凄い!!

今回は春より、少し少なかったかな?19組のお客様がいらっしゃいました。

ドッグランに午後から、行ってみたのですが、吠えもなく、興奮して飼い主さんが困ってる光景も無く、ワンちゃん達はルンルンでとても楽しそう、マッタリした空気が漂ってました。

いつも、思うことですが、皆様

仔犬の社会経験を言われた通りしっかりなさっていたと、窺えます。

犬を、見たら分かります。

ワンちゃん達もとても楽しそうで、今回は、ポメラニアンが多かった様ですが、どの子も、とっても可愛いくて((⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠))ハグハグしたくなっちゃう♡

さて、次のオフ会は、

10月22日シュナウザー部、プードル部のオフ会

10月29日チワワ部のオフ会

11月5日ポメラニアン、ヨーキー、マルチーズ、シーズー、合同でオフ会

を行いたいと思います。

ご参加希望の方は、ホームページのお問い合わせを使って、わん友登録希望の胸と、ワンちゃんの犬種、性別、年齢をお書添えいだだき、送信して下さい。

よろしくお願いします。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポッキーありがとう!!

2023年10月13日

先日、里親さんが、チワワのポッキーが昨日逝きましたと、丁度土曜日でカフェが空いていたので、連れて来てくれました。

つも、思ってました。

最後まで付き合ってあげられない、寂しさ、悔しさ、、、

そんな私の、思いを理解してくれたのか、連れてきてくれました。

ポッキーの最後に会えて、とても、嬉しかったです。

ありがとう御座います。

ポッキー、大事にしてもらえて、良かったね!

まさか、最後のお別れが出来るとは思えなかったよ、わざわざ来てくれてありがとうね!

天国に行っても、大事にしてくれたママを守ってあげてね!

ママとグランママは、涙が止まらず、お別れするまで、泣いてました。

本当に感謝です。

ポッキーがうちに来た時の、ニコニコ顔が思い出され、、、

さよなら ポッキー

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ゲラニウム、サンギネム

2023年10月08日

この秋、

うちにあった、ゲラニウムを株分けしました!

寒さに強く、株が大きくなると、こんもり丸くなり、ピンク色に濃いピンクのスジが出来る、花です。

次から次と花を咲かせ、一旦枯れた茎を処理してあげるど、秋までにまた咲かせることも有ります。

グランドカバーにも、バラにもよく合います。

これからの冬はポットごと頭を出して土に埋め、冬を越させます。

来春は、土からポットを抜いて植えたい場所に植えてあげて下さい。

その時に肥料を忘れずに、暫くは水を、毎日、与えて下さい。

カフェにて、ポットで苗を100円で販売しようと思います。

一般には500円ほどで売られています。

カフェにおいでの際は、花好きのかた、いかがでしょうか?

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

病院の待ち時間

2023年10月05日

二週間、足のむくみを取る漢方薬を飲んでます。

靴が急にプカプカになったり(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

さっきも血圧測定してみたら、めちゃ下がってて驚いた!

これのせいだったのかーと、、、

腰が悪くてむくみ、むくむと心臓に負担が行く、、、そんな事全然、知らなかった(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

知らないと言うことは、恐ろしい事!

心臓の苦しさに耐えきれなくて、ニトロを持ち歩いてる時もあったし、昨夜も突然動悸が来て、死んだように疲れて寝たり、狭心症の予備軍ですかね〜なんて診断されたり、

腰のせいなんて、知らなかった!!

知らないと言う事は本当に恐ろしいな〜

今の先生に出会えなかったら、また心臓悪くなっていただろうし、仕事の苦しみの果に住んでいたかもしれない!

今日は、むくみの漢方薬を飲み始めて丁度二週間経過!

このままで行けるのかな―

もし、行けるとしたら、足の筋肉付けて、またスキーがしたいなー(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

さてさて、オフ会、尽くめの10月です!

仔犬の販売もあるし、こなせるか!?

頑張れ自分!!

写真は昨日出産した、うずらの赤ちゃん!

大きなの子を喚きながら産んだ!!うずら!すごいぞ!!

お父さんはホープくん、二人に似てクリームの女の子3頭、男の子1頭

次にカレンダー、今年は、カフェやランも始めて、オフ会で渡せるかなーと、作りました。

次はハロウィンのおもちゃ!

わん友会のプレゼント用です!

次はそのわん友会のオフ会のお知らせです!まだ、登録されてない方は、是非ご登録下さい。

ホームページ、お問い合わせからご登録よろしくお願いします。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

毎日息子と、交代で仔犬の世話をしています。

2023年09月28日

昨日から、チワワのタイム、

同じくチワワのルビー(初産)

パグのにぼし、が出産しました。

一匹目のタイムは二匹目の赤ちゃんがお腹で駄目になり、そのせいで少し早い出産になってしまったかと、一匹目は、生まれれて呼吸悪く、その日のうちになるなりました。

2匹目はもう死んでました。

3匹目は、タイミングよく取り上げ、元気ですが、ひよ子の大きさ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)2日目頑張ってますが、、、

同日にルビーが出産に、息子は午前から動物病院に走り治療の子を連れて行ってましたが、帰ってきて直ぐにルビーの帝王切開に走りました。

その日は、疲れてるだろうからと、帰ってきての直ぐに、家に返し仮眠するように、そして、0時に交代しようと、、、、

初産のルビーが、なかなか赤ちゃんの世話を、してくれません。

ルビーは、その夜タイムが世話をし本人の赤ちゃんは細い体で間に挟まって何とか、お父を吸っていました、しかしミルクは間間で補助的に与え、、、

何とか、それて二番目は過ぎ、今日は、三晩目、更にパグ5匹が加わりました。

も~大変。あっちでミミーこっちでみみー、

そのうち、タイムのチビが体温下がってきた!不味い!温ベッドチビ様に作らないとバグに潰されちゃう!

ミルクを飲ませたり、お乳につけたり、排泄を促したり、大忙しになってしまいました(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)、

ですがグランママまだ、風邪の後遺症が続いていて、腎臓が痛い!病院から抗生物質は貰いましたが、漢方薬無くなると駄目らしい!救急ツルハで購入、これでも良くならたら、病院に処方を頼みましょう、

週末、大雪の紅葉を見に行く予定、行けるだろうか?不安(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

兎に角、犬が優先です!

それまで、子育て出来るように頑張らなくちゃ(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

さて、話はオフ会の話になります。

10月8日プチクラブファミリーのオフ会を開催します。

その時は、動物カメラマンの方、鹿の皮でつくったリードや首輪わ作ってかた、お客様のフリマー、私がいつもやってるフリマー、他、間に合うかな、農家の直売所、

それと、プチクラブのカレンダーをお配りします。

次に、犬種別、わん友会シュナウザー&プードルの部

10月22日この時は、初めとあってプレゼントをご用意しています。

それと、10月29日はチワワの部

この時も勿論のプレゼントを用意しています。

丁度ハロウィンが近いので、カボチャのおもちゃを、または、ウサギ肉のジャーキー(4ヶ月以上のワンちゃん)

ご報告ですが、ポメラニアン部があと、3組の登録で開催出来ます。

シーズーやヨーキーの部と合同で出来ると良いのですが、お一人とかお二人とかで、もう少し来ないかなーと、、、、

11月はクリスマスのプレゼントかな〜?

こんな風に、お客様のお手元にお渡ししたワンコ達と皆様が、ワンコライフを楽しんでいただけるように、今後とも企画を考えていきたいと思います。

なので、仔犬の売上が何よりメインですので、ご紹介頂けますと大変助かります。

つまり、仔犬の販売、はたまたカフェやドッグランの売上、ドッグフードの売上げは、飼い主樣やワンちゃんに回り回って還元させるという、グランママの密かな野望、、、?、、、です。

そうやってプチクラブの皆様は、いつまでも明るく楽しく過ごせたら、何よりも私の幸せです。

さて、今夜も頑張ります!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

風邪ひいちゃいました!

2023年09月22日

油断しました〜

暑い夏の癖が(汗)

お風呂の湯船のお湯、ぬるかったのが原因か?

それぐらいしか思いつかないのですが、お湯も足したし、ゆっくり浸かって温まったつもりでしたが、翌日整形外科に行く予定で、朝支度をしていると、直ぐにトイレに行きたくなる!あれ?寒いのかな?1枚下着を足して病院に、問診の時に、渡された体温計、37度、あれ?

看護師さんが再び検温を、今度は、36.6度

あー良かった!

待合で、やたら眠い!ついウトウト、、、

絶えられない眠気に、さっさと帰りカップ麺をすすり、何も、考えずに爆睡

夕方、咳が出て喉にタンが絡む感じに危機感!

直ぐに風邪薬を飲み対応、眠いのは相変わらずで、食事をしてまた寝る!!

寝てる間も喉がヒリヒリ、何度も目が覚めて、寝てる感じがしない!

朝になり、体調悪く、朝のご飯配りをスタッフに頼み、午前中に銀行の方が来て打合わせの輿丁をキャンセル!

午後の面会を息子に頼んで、薬飲んでひたすら寝る!

残尿感は、本当に辛い!

そう言えばと、漢方薬のお茶を思い出して、煮出して、飲んでみる!

風邪薬とこれで、嫌な残尿感が段々と消えてきて、あー良かった😅

所で、整形外科ですが、何とか今の仕事が出来ない状態をクリア、いや良くは言わないので軽減する方法、無いかと、、、、

問診票に書いて渡したのですが、それを読んだのかどうかは言われてませんが、先生が、それは、ツラいねーと、段階を経て、手術になるのは最終手段で、その前に、やれることをやってみようと!

始めて、こんな事言われたな〜と、先生が変わると、こんなに違うのかと実感でした!

今までの先生は、手術しか言わなかったので、それしか方法無いかと思ってましたが、、、

胸の痛み、骨粗鬆症ではないけど、密度は薄くなって来つると思うから、ビタミンD出してみるから飲んで!

足のむくみは漢方薬をためしてみよう!

このぐらいなら、きっとこれで、いい方向に行くよ!と

明るい未来を感じる、先生の話にとても感謝でした。

そして、ずっと、疑問に思っていたこと、、、

先生、むくむと、心臓に負担が行くのでしょうか?

そーそー、汲み上げようと頑張るからね!

それが寝落ちの原因でしょうか?

極端なつかれで、最近、朝寝、夕方寝で仕事にならなくて(汗)

いやそうでしょう!

心臓は頑張るからさ!

むくみ治したら、結構動けるようになるよ!

っと、元気な先生の力強い声、励まされました。

にがーい!漢方薬だけど、頑張らないと!

もう少し動けたら

仕事もたまらないし、あれも、これも出来るぞ!!

まだ、この体、引退させられない!

この前、元気な日があって(年に1度か2度、こんな日があります)

まだ、トリミングに出せない、6ヶ月以内の仔犬達のバリカンを3頭出来ました。

その時つくづく思いました。

問題さえ解決できたら、まだまだこの体、使えるし、こうやってワンコ達と触れ合える!

良い子だねーと褒めると、尻尾をフリフリ、あっこの人、ここのママさんだ!!うわ、何か、褒めてくれてる、嬉しい!

そんな、、、様子で、、、笑顔を見せてくれます。

あーいいな、寝てばかり居ると、こんな経験もずっと無くなってしまう(汗)

最近は面会のお客様、3人目3時スタート、もう、眠くて、疲れて、言葉が出るかなー?と思いながら説明してます。

もし、足のむくみ取れなかったら、最終手段になって、2ヶ月仕事できなくなります。

そうならないように、先延ばしにしてきましたが、出来るだけ、漢方薬効いてくれますように、、、漢方薬の袋に手を合わせたくなります!(笑)

写真は羊蹄山

孫と娘と、久々の一泊旅行

コテージ借りて、ワンコの声が聞こえない環境で爆睡でした!

朝も昨夜に降った雨のせいで川の音が凄かったけど、ゆったりした朝でした。

たまに、必要ね、ワンコの声が聞こえない空間!!

でも、お客様からのメールや電話、対応してましたよ!

毎日、連絡がない日はありません。

スタッフに言われました。

ママは、自分の利益のためにこの仕事してるわけじゃ無いんですねーっと、きっとそうじゃないから、志しを持てるのだろうけど、、、

実際は、シンドいなーと思うこともあります。

でも、年一度の一泊旅行!

月に一度のお休み!

でも、とても感謝なんです。

まえは、それすら取れませんでしたからね〜(汗)

なおも、この体、使おうとしてる自分は、いったい何をしようと思ってるのかなー(笑)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク