DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

バラが満開のコリーヌ・ガーデン

2023年06月26日

今迄に無いほどの、バラの花が咲きほこり、私も、びっくりしています。

これは、雪溶けから庭の雑草の根を取ってくれたスタッフのお陰です。

肥料もまだやってないのに、これですからねー(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

先週はオフ会の疲れも取れてないうちに、ホテル予約したし!天気いいし、意地でも行くぞ!!っと行ったんです!!

一日目はとても晴れて、空気は澄んでて、もーもー素敵な景色に見惚れていました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

二日目は、坂田ガーデンに行き、ガーデン雑貨と花とソフトクリームを食べて、次に、自然酵母のパン屋さんに寄り、美術館では、美的感覚に磨きをかけて、さてお昼と思いましたがー、ホテルの朝食が凄くて、まだお腹減ってませーん!ってことで、走りつつ岩見沢のインターで庭を見ながらあんかけ焼きそばを食べて、、、岩見沢のローズガーデンに行ってバラを沢山見てきましたー

家では、チワワのナギサが出産してて、帰るなり、赤ちゃんのお乳付けしたりー、、、

次の日は、まだ疲れが残ったままで、その次の日は、孫の運動会!!

あーハードスケジュール(汗)

運動会に行ってる間に、朝平気な顔をしていた、ポメラニアンのコメットさんが5匹も産んでいてーあれー?もう終わったとお産部屋に帰ったのですが、更に2匹も生まれてて(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)めっちゃ安産で驚き!!

でも、少し小さくて、一番小さい子が次の日に死んでしまいました。

取り敢えず今は、六匹が頑張ってますが、全員白いポメラニアンです。

大きくなってカワイイお目々を見せてね!

そして、夕方から夜にかけて、プードルのニコルが出産!!

とってもお上手なお産でした。

あっこの写真は孫の運動会!

来年小学生なので、幼稚園最後の運動会です。

いつも運動会の時期はお産で、行けず、ばあちゃんらしいこと、全然出来なかったですが、スタッフと息子に犬舎を任せて行ってきました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

この時は、疲れは取れたと思ってましたが、、、

午後からは、お客様の予定も有りましたし、夕方からお産、そして、コメットさんの子達がみな小さかったので、哺乳もしてて、疲れはマックスに、、、(汗)

もう、長距離の運転で旅行は無理かなー(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

それに、休みの日は一日ゴロゴロする日が月1で欲しい(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

もー結構、限界かなー(汗)

続けるためにも、一日休める日を作らなくちゃ(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

コメットさんの、子達が泣かなくなったなー

えっと、次もポメかな?でホワイトプードル(ティーカップ)とシュナウザーと続きます。

シェルティとフレンチもその次辺りです。

まだまだ続くお産ラッシュ!!

どこで一休みになるのかわからない(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

去年は少なかったので、その分かドーンと来てる気がします!!

今日は、早く眠れるかなー?

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今日は、お休み頂いて姉とミニ旅行

2023年06月21日

先ずは、姉が見たがっていた、青の池に行きました。

とても晴れてて空気も澄んでいて、十勝岳や大雪の山が綺麗でした。

朽ちて来た納屋がまた良い

美しい山を引き立ててくれてました☺️

ここから、暫く走った所に青い池はあって、観光客が沢山来てました。

この池の向こうにも美しく山がこちらを見てるように、、、

そして、ナビに身を任せて走り、上野ファームに、久し振りに来たら中のイタリアンレストランがカフェに変わっていました。

ここでは、プチクラブの皆に、お土産のお菓子。(グッズが減っていた気がします。)を買い、、、

エキネセアを買い、ニワ鶏を写し☺️丁度、いい時間!駅前のホテルにチェックイン、さて明日は旭川美術館へ行きます!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今日は、ありがとう御座いました。

2023年06月18日

春のオフ会、無事に終了致しました。

オムライスとキーマカレーは完売でした!

雨がチラチラ降るあいにくの天気でしたが、涼しくて気持ちの良い、ワンコにとっては、丁度良いお天気でした。

皆、ドッグランの中で走り回って楽しんでいました(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

とっても楽しかったです。

中のスタッフは、犬舎のスタッフが手伝ってくれましたが、なれない仕事でクタクタになってました。

次回の為に、改善点がまだ沢山あると、早速意見が出ていました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

お冷がセルフにしてのですが、告知してませんでした。

それに、餃子を焼くのを忘れてて、出すのが遅くなってしまいました。

不手際が沢山あって、ほんとに申し訳有りませんでした。

次からは、もっともっと、経験とシュミレーションを重ねて、無駄なくスムーズに出来る様に、したいと思います。

皆様、今日は本当にありがとう御座いました。

またのお越しをお待ちしております。

さて、夕方から体温下った、シュナウザーのトウコが帝王切開で7匹の赤ちゃんを産みました。

昨日はプードルのクレアが出産だったので、二匹をクレアに預けて、残りの5匹をみれるか?

が問題です!

私も、付けるかが問題です。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

とうとう明日は、オフ会!!

2023年06月17日

今日は、ドッグランが使えるようになり、早速、旭川の福くんが(パグ)来て頂き第一ドッグラン利用者となってくれました!

明日のオフ会参加のために、小樽に宿泊して、わざわざ来ていただいたようです。

小樽の財政に貢献していただいています。(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

オフ会の支度など、バタバタしていて、ちょっとお疲れモード、あくびが出て来た〜(汗)

そんなの関係なく、お産がありました(笑)

でも、夕方はスタッフや息子に頼んで少し寝かせて頂き、リフレッシュ!!

それから2時間以上待ってやっと、生まれた!!

お母さんの名前はクレア、お父さんは大和、女の子一匹だから、なんざんでした。

もう、駄目かと思ったら、袋が見えてツルンと生まれました。

良かった良かった〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

さて、明日は頑張らなくちゃ!

お天気コロコロ変わり、今日の強風で気になって見てみたら、明日にわか雨の予報!!

夕方の天気予報を待って見てみたら、明日は曇り後晴れ、気温は20度切るとのこと!!

ま〜、晴れれば、良しとします。

雨さえ降らなければ、ばんばんざい

\(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)/

さーて、明日はフリマも少しだけやり、餃子の試食も有ります!

お帰りには、冷凍の手作り餃子をお買い求め下さい。

それと、スタッフがワンちゃんのおやつを作って来るそうです!!

ご期待下さい!!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

プチクラブドッグラン・ドッグカフェ利用規約について

2023年06月17日

いよいよ明日、ドッグランオープンです。

タイトルにある通り、利用規約を作りました。ドッグランご利用の際に規約用紙をお渡ししますが、この記事にも書きますので、お目通しをお願いいたします。

 

プチクラブ ドッグラン、及びドッグカフェ利用規約

ご利用できる犬種は小型犬、中型犬です。

大型犬は小型犬達に吠えられても動揺しないワンちゃんでしたら利用できます。

ヒートが来ている子は利用をご遠慮くださいますようお願いいたします。

ワクチンは混合ワクチン(3年以内)接種、狂犬病ワクチン(1年以内)接種をお願いしております。

「ドッグカフェプチクラブ利用申込書」に1年に一度、お名前、ワクチン接種日等を明記頂きます。

 

ドッグランやカフェをご利用の際はワンちゃんに付き添い、トイレなどでその場を離れたい場合はスタッフかお友達にワンちゃんを見ているように頼んでください。

ドッグラン内で排泄した場合、うんちはお客様の方で回収してお持ち帰りください。(うんち袋はご持参ください) 水撒き用のジョウロを置いてありますので、排泄した場所に撒いて流して下さい。

ワンちゃん同士の喧嘩を含め、脱走、接触感染、空気感染、お客様同士のトラブル、盗難等について、プチクラブ犬舎では一切の責任を負いません。

又、利用料未払いでのドッグラン無断利用、お客様やスタッフに対する何らかの暴力行為、恫喝行為、器物破損など営業妨害に当たると判断した場合は、警察を呼んで対応いたします。

ご利用者様同士に壁を作らず誰もが気持ちよくご利用頂けるようお願い申し上げます。

 

ご家族の誰かひとりでもカフェでお食事された場合はドッグラン利用料が無料になります。但し、カフェの営業日に限ります。又、飲み物やデザートは除きます。

カフェがお休みの曜日は、利用チケット裏面にお客様とワンちゃんのお名前を書いて頂き、入口ポストに入れてドッグランを利用ください。

 

利用時間:10:00~16:00

*修理や整備がある場合は終わるまでお待ち下さい。事前にHPやSNSで告知します

 

【チケットのお買い求め】

ホームページからBASEオンラインショップへ飛んでいただくか、カフェにて販売しております。

800円チケット・・・ご利用1回分

200円チケット・・・2頭目以降or4枚でご利用1回分

 

🎫回数券🎫

800円×11枚:8000円  800円×5枚+200円×2枚:4000円  200円×11枚:2000円

 

🎫ばら売り🎫

カフェでのみ販売

 

皆様のお越しをお待ちしております。

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

めっちゃ餃子作りました!!

2023年06月16日

作った後から冷凍、冷凍!!

皆で、せっせと餃子作り〜余った2個は、水餃子にしてみました。

レタスとトマトを一緒に入れて、ぷかぷかお風呂に浸かるように〜餃子が煮えたところで、ごま油をさっと入れて、海苔を千切って上に乗せたら出来上がり!!

これはいい!!

肉まんとセットで、冬のメニューにしたいな〜、

さてさて、餃子ができた辺りで、チワワのスムース、アンプルが体温下がりました!

帝王切開に息子が、走り、私は、片付と、お産部屋設置、育の散歩、シャワーから上がった辺りで〜、はい、帰ってきました!!

何と5匹入ってました〜多産なアンプルです。

団子になってますが、5匹居ます。

男の子三、女の子二でした~

あー忙しいわね〜

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

先々週行けなかったカフェに行ってきました。

2023年06月15日

二階席の窓から見える、小樽湾の景色です。

ふと見ると、上の方に立て掛けた絵がうちと同じでした〜

レモンのパフェが美味しかった〜

モクモクと食べてると、年の頃、女性は45ぐらいかな?男性は、50代前半かな?

迎えの席に二人が座りました。

夫婦ではないのは、直に分かり、、、

話の幅が狭い、でも、楽しそう(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

いいな〜何気ない、どうでも良い話を時の流れに任せて話す、、、

私には、その幸福は無いから、無いものねだりだよね!

今更、知らぬ人の人生を背負う自信もないし!

だから、チャレンジしてる人、頑張れー!!

きっぱり、別れを言えた勇気も、良いのか悪いのか〜?

半生を単独で生きる事になるなんて、思ってなかったよね、自分、、、

商売、息子に渡した後、どう生きようか?

最近よく考えるようになりました。

姉が音楽習うと言ってましたが、私は楽器の演奏が練習しても出来ない、つまり苦手な事らしく、やりたいけど出来ない事の一つ(笑)

絵は絶対に習いたいと思ってて、

油絵をやりたいです。

でも、他に思いつかず、腰が悪いので、スポーツはだめだし、、、

刺繍でもするかー(汗)

そして、フリマで売るのです(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

さて、ドッグランは、明日ネット貼るそうです!

芝生がとても気持ち良く、更に眺めが良く、気分良いです(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

とっても楽しみ、オフ会、皆さんを心地よくお迎え出来るよう、スタッフ一同お待ちしています。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

オフ会について、、、

2023年06月13日

車は、犬舎の前の駐車場か、前の道、また、空き地の前の道に路駐して大丈夫です。

下の横道も道幅が広いので、停めれます。

前の道を上がっていくと高速に沿って、道がありそこにも路駐ですが、置けます。

そして、敷地に入りましたら、カフェのある庭まで上がって下しい。

レジにて、先に清算ですが、混み合うのを予測して、先にご注文の紙を用意しました。

また、そこには、お客様の名前、ワンちゃんの名前のワクチンの有.無

お食事か、飲み物だけか、の選択がり

何を注文するかの欄が有ります。

メニューやその数を記入して頂きます。

また、レジで清算しますが、直ぐにお食事されない場合は、(先にドッグランで遊びます!)後に、直ぐにお召し上がりの場合は、今に丸で囲んで下さい。

お食事のメニューは、週ごと変えてましたが、6月18日のメニューは、全種ご用意しております。数には限りがありますが、完売目指さして頑張ります。

人気のソフトクリームは、バニラ、チョコレート、あまおう(苺)、完熟メロンの4種類を用意しています。

カフェの中は、最高でも5組程しか席がなく、外で、お食事される場合は、レジにて教えてください。

コロナ禍の時期に、沢山の仔犬が売れました。

プチクラブファミリーも大所帯になってまいりました。

今回は年に2度の混合オフ会で、もっともお客様の数が多いと思います。

様子を見ながら、犬種別、大きさ(中型犬、小型犬)別、里親の会など、分けてオフ会をやろうかと考えております。

勿論、混合、犬種に関係なくプチクラブファミリー大集結!!の回も毎年行いたいと思います。

また、犬種別では、プチクラブファミリー関係なく、集まって頂き、飼い主様同士、ワンちゃん同士の交流にお役立ていただければと存じます。

どうぞ、皆様 お気を付けて御出ください。

スタッフ一同、心よりお待ち申し上げています。m(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)m

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今日も沢山のお客様がいらっしゃいました。

2023年06月11日

ありがとう御座います。

最近カフェに多いのは、ワンちゃんに社会性を身に付けさせる為に、当店にいらっしゃる、ワンちゃんと飼い主様です。

オフ会の時も、ドッグランで放つ前に、ワンちゃん同士挨拶を飼い主様同士でなさって下さい。

先に、沢山の、ワンちゃんが来ていて、ランで遊んでる中に、後から来た場合、先に来た子達は新たに来た子の臭いを嗅ぎに来ます。

その時、後から来た子のお尻を向けさせて、臭いを嗅がせてください。

それを、飼い主がさせます。

怖がって、抵抗しお尻を出したがらない場合も、一生懸命飼い主様がやらなければいけません。

やらなければ、ワンちゃんはハードルを一生越えられず、怖いままで可哀想な事になります。

頑張って下さい!!

オフ会の場でワンちゃん同士が喧嘩になって怪我をした場合、プチクラブ犬舎では、責任を取れません。

また、もっとも大事な、飼い主様同士のマナーの認識です。

常に、相手の立場、相手のワンちゃんにとっての心理に気を使いましょう。

他のドッグランで、よくある縄張り意識は、何の必要性もありません。

中に入りたくても入れない、外側から見た悪評に繋がります。

プチクラブのドッグラン、カフェでは、どんな、子でも、愛すべきワンちゃんで有りたいです。

その為にも、過剰に怖がる子は、普段からカフェに何度もいらして頂き、怖がりを治してあげましょう。

ワンちゃんにとって、誰よりも飼い主様以外、他に無い存在です。

幸福に導けるのは、飼い主様しかいません。

どうか、愛する自分のワンちゃんの為に、飼い主様の時間をワンちゃんに注いであげてぐださい。

さて、一週間後のオフ会、どうぞよろしくお願い致します。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク