DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

ご飯配り復活

2023年03月01日

朝だけ始めてましたが、どうせなら、午後からのご飯配りもやったらいいのだ!

もう少し、慣れてからと思ったけども!!

また、犬が売れ始めたら出来なくなるかもしれないし、今しか無いかな!ってことで、、、、

掃除はきっと無理なので、やれることやる!!

久々に、犬達の顔を見ながら、同時に声掛け、おはよーと言いながらご飯をあげると、私の顔を見てくる!嬉しそうに見返してくる(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)久し振りにご飯配り復活したけど、こんなに、楽しかったかな?

少し離れて分かること、こんなところであるとは思わなかった!

ワンコ達一頭一頭が愛おしく感じる(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

こんなだったかな?

犬舎を辞めたとき、余裕が無かったかな?心筋梗塞一歩手前だったあの頃、沢山信号はあったけど直ぐに辞められず、兎に角引継ぐスタッフ教育急がなくちゃ(汗)下肢静脈瘤の手術をしたけども、直ぐには良くならず、5年経ったかな?膝下のストッキングを昨年夏にやっと外せました!回復にここまで時間が掛かるとも予想はしてなくて、腰を支える骨盤の柔軟性整えるためにストレッチしたり、最近は腰痛、ヘルニア持ちのためのストレッチも取り入れ、動くときはベルトを欠かさず!

そうしていたら、足のむくみが良くなってきた気がします、動悸、胸の痛みもほとんどなくなり!

丁度、少し動いて体力付けなあかんって思っていた!

仕事だと思うと、出来るんやろなー仕事人間の悪い所だわ!

今は、お客様も少ないし、チャンスや!!なんてなー

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シュナウザーの赤ちゃん生まれました!

2023年03月01日

男の子一匹です

昨夜から付いていたのですが、だんだん普段の顔になっていくイヴ!

巣作りも、しっかりしてたのに、居なかった何て、ないよね?

聴診器当ててみると、一匹かな?居る!やっぱり居る!

朝になってから、病院に電話して、走りました!

高速使っても片道一時間です!

赤ちゃん、心音遅くなってると、急いで帝王切開

真っ青だったわと先生!!

でも、無事生まれて良かった!

イヴの極端な微弱陣痛だったようです。

赤ちゃんは、特別大きくもなく、普通サイズでした!

イヴは次も帝王切開だろうな〜(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

新聞紙がありません!!

2023年02月27日

またですよ、何度も、電話してますが、どうも、忘れるやしいです!

ありえません!

新聞屋さん、いただけないなら、契約を辞めます!

皆さん、雪がまた溶けてないのに

恐縮ですが、新聞紙あったらお願いします。

それから、ドッグフードですが、

キアオラに変わるドッグフード、ビルジャックにしました。

お肉の含有量がキアオラよりも少ないのですが、その分生肉を足すことで、解決です!

価格は、3代ドッグフード(ロイヤルカナン、ヒルズ、チョイス)とほぼ同レベルの料金です。

うちも、キアオラは、ブリーダーが存在しないので、値上げ後は、キロ単価2000円超えで、これでは、犬舎を維持できません。

成犬達がたまに、食べなかったりするキアオラに対しビルジャックは、よく食べてくれます。

ふやかしも、とても、しやすく!多めの水でふやかすと、ホイップクリーム位にふやけます。

仔犬も食べやすく、便利です!

購入が、ネットでしか買えないのが、ちょっとネックです!

しかし、初回は20%オフ、そして、ポイント還元がありますので、良いですよ!

何しろ、喜んで食べてくれるのが嬉しいです!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

戦争の話なんてしたくない!!

2023年02月26日

この時代に、戦争なんておこるなんて、誰も思っていなかった!!

侵略戦争!!

日本から北方領土を取ったロシアがまた、他の国を取ろうとしてる!

プーチンを何故、世界は放置してるのか?

訳が分からない!

戦争犯罪者を何故放置してるのか?分からない!

ウクライナの事を思う人々から、銃の玉を一発づつ当てやりたいと思ってるのは、私だけだろうか?

自分の欲のままに、他人を傷つけることを平気でやる人を許してはいけない!!

誰であっても、いつの世であっても

グランママでしたー(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

昨夜は眠れない夜でした

2023年02月25日

いや、寝たんですよ!

九時に、眠気に負けて、布団に入ったら、ストレッチも出来ずに爆睡!!

そして、1時半に起きてトイレ!

それからが眠れない!!

お腹が減って低血糖、頭が痛い!

我慢して寝てるが、低血糖が進む!

あーもーだめだ!気分悪い!

でも冷蔵庫の中はガラガラ、食パン半分だけ食べるが、低血糖の時って余計に欲したり、足りないよーって、直ぐ低血糖になる、歯ブラシして寝ようとしたが、低血糖で寝られない!

あーーー!!

イライラするなーーー!

やっぱり、駄目だ、またちょっと食べる今度は少し野菜も、、、

もたもたしてたら5時

犬達も私が起きるたびに起こされて可愛そう(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

今から、寝たら2時間は寝られるかな?

しかし、全く寝られない!

むしろ眠いのに、目はギンギン

あっ、諦めてお風呂に入ろう!!(笑)何だろねー

あー、起きてると、ワン達のご飯のやり方を今後どうしようかな?とか、ドックランの見積もり見て、うわ~高いなーとか!

まー、いつもいつも仕事のことばかり考えてるけども!

ワンコの健康に関わることは、早急に対策を考えることが多く、つい集中してしまうものです。

でも、それだけじゃ無い!

やっぱり、年よねー(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

自律神経の切替が上手く行かない、眠りが持続出来ない!

疲れてるのに、眠いのに(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

職業病だとも思ってる、商売やってたらそうなる!

とか、思い詰めないように、妥協点を探さしてる(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

仕事が好きだし、やり過ぎるとダウンする日数が増えたと最近思うけど、コントロールが難しいなーってね!

でも、やっぱり、仕事は楽しい!

やり甲斐、生き甲斐感じますね!

これがなければ、生きてる意味がないって思います!

スタッフに力を貸さしてもらいながら、辛うじて出来てるような仕事だけど、皆に感謝してます。

スタッフ居なかったら、続けられなかったと思いますよ(汗)

さて、少し仮眠しようかなー今度は寝不足の頭痛だ〜

これ、犬舎のゲージの入れる場所が決まってるので、名前を横に貼ってあります。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

飼育ガイドお読み下さい。

2023年02月24日

仔犬をご購入のお客様には、お渡しする前に、飼育説明をしていますが、どうも、お忘れになる方が多く、お散歩が4ヶ月になってしまってるようです。

そうなると吠える様に、なるので、90日のワクチンが終ったら、次の日からお散歩に行けます。

ワクチンは、90日で打つと、次、3回目のワクチンは必要ありません。

あっそれと、キツネが持ってるエキノコックスは、混合ワクチンの中には入ってません。

エキノコックス症のワクチンは、ありません。

間違った情報になってませんか?

仔犬をお渡し後でも、また、再度飼育ガイドをお読み下さい。

よろしくお願いします。

パグの赤ちゃん、残る一匹です。

よろしくお願いします。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今日は、木曜日でお休みです!

2023年02月23日

どこに行こうかな?とか考えたいのですが、腰が痛くて家の中を歩くのも控えめにしてます。

とは言え、交配が毎日あり、人工交配は全体の半分以上なので、毎日一頭から3頭の人工交配をしています。

春のヒートラッシュですかね?

内地のブリーダーさんは、出産ラッシュと言ってましたから、そうなのでしょうね!

うちも、今は140頭程居ます。

内、これから里親さんに行く子とか、ハンディ犬とかなので、稼働してる子は、130頭かな?

その子達が、全員同じ日にヒート(発情)が来るわけではありません、週に数頭がチラチラヒート来ます。

上手いこと来るもので、ヒートラッシュは、一度中程で休みがあり、また後半始まって続きます。

いつもは2ヶ月程で一旦終了です。

管理するものの都合を言えば、毎月決まった数の発情が来てくれると大助かりです。

ですが、相手は生き物、外気温で春が分かるのか、北海道もまだ雪が有るのに、生き物は察するのですね〜

発情時期が重なれば、仔犬の量も増したり減ったり、その時期が人間の都合で売れ行きが悪い頃に当たると、相場は安くなります!

あー、今はまさに、その時期です!!

カレンダーのお休みが多い時期、年末年始、ゴールデンウイーク、お盆、お子さんの休み、春、夏、冬休み、その頃に仔犬はよく売れます。

イベント何かも有りますしね!

人間の都合で、仔犬の値段は上下さします。

仔犬の良し悪しで、決まるのなら全く文句はありませんが、ほぼ人間の都合で、仔犬の値段は決まらります。

その度に、ブリーダーは、四苦八苦します。

良いときよりも、悪いときのほうが多い(汗)

イイ犬、可愛い顔、で、あたりまえ!

それ以下だと、酷い金額になります。

なのにショップの価格は余り上下しない!!

(泣)そんなもんです。

泣くのはブリーダーばかりです!

様々な仕事があり、そこそこで色んな事情を持ってます。

馴染むまでに時間もかからりました。

気が付いたら20年を越してました。

でも、22年目まだまだ課題は満載!

まだまだ目標は、遠いい!

深いだけに、一生を掛けても足りないのかも知れません。

ここに、採算を合わせるのは至難の業だと思います。

いっそ、お金無いから犬にはお金掛けられない!と割り切った方が楽なのかもね!っと、お金掛けてないでやってる人を見ると、思ったりもします。

そういう人は、いずれ極められずに、仔犬に値が付かずに脱落するのだと思いますが、一瞬羨ましく感じるのも嘘ではありません。

ぶちぶち愚痴っても仕方ありませんし、毎日やるしかありません!!

コテツ君、名前間違えてしまいました!ごめんなさい(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

人の名前も犬の名前も、間違えるし、覚えられないし、困ったもんだ〜

思わず無口になる、、、それはないか!(笑)(笑)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ストロバイドについて

2023年02月23日

ストロバイド、尿結晶

これが悪化すると尿石になり、膀胱の中をコロコロ動いて膀胱の內部を傷つけます。

オシッコがキラキラ光って見えます。

原因は多くは、ドライフードによる水分不足

ドライフードは、ふやかしで普段からあげましょう!

それと、多くはドライフードの穀類、栄養バランス、成分によると言われてますが、一般にペットで飼ってる中で出来ることは、穀類の少ないドライフードを選ぶことが基本です。

うちでも、犬舎に居る子は高いフードを与えられず、ヒルズのプロを食べさせていたのですが、去年は、尿石が出来て手術までに至った子が3頭もいて、間違いなくフードが原因と思い昨年末からワンランク下にしてみると、途端にトラブルが無くなりました。

ドライフードのランクを下げた分、痩せてる子には、ビルジャックを足してあげることにしました。

ビルジャック、以前もやってみたのですが、下痢したので、うちの子には合わないのかと思ってましたら、あげ方が悪かったようです!

半分変えたのですが、多かったようです。

ブリーダーさんの紹介で再びチャレンジ!! 

10粒からスタート!

下痢しない!

いいぞ~ではその倍に!今の所、下痢しないようです。

このまま良かったら、お客様にも紹介してみようとお思います。

お試し用で450グラム置いてます。

しかし、ビルジャックは、店頭販売しない商品です。

では、どう購入するかと言うと、ネット販売のみ販売だそうです。

新規のお客様は、20%オフで後は私の名前を紹介者の所に記入して、ポイントが還元される制度だそうです。

うちで、仔犬に付け売りしてるキアオラにワンちゃんが飽きたとき等には良いかと思います。

うちも、痩せてるフレンチで試しています。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

昨日はありがとう御座いました。

2023年02月22日

ドッグカフェ・プチクラブのイベントにご参加頂き、ありがとう御座います。

パグのコタロウ君です!

お誕生日だったので、密かにスタがケーキを作って出勤!!

ケーキの断面が色とりどりで綺麗だったのですが、写真取り忘れちゃいました!残念(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)

でも、コタロウくんは、パクパク食べてくれました!

良かった良かった(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

当日は、我が家の犬達もオシャレをしてお出迎え

洋服来てるだけで疲れたのか、その日の夜は、爆睡で静かだった〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

でも、私も、年々疲れやすく、無理が出来ないなーとつくづく感じます。

それで、今年の春からのシーズンは、カフェの営業を土日に限らせて頂こうと思います。

よろしくお願いします。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク