DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

お客様にお願いがあります。

2022年10月07日

リラっ子、ポメラニアン、オス

近年、ブリーダーの激減によるワンちゃんの高騰で、ブリーダーから直接、ご購入を考えられてるお客様が増えました。

少ないブリーダー、更に、ホームページやポータルサイトに子犬を載せるブリーダーは少なく、(口下手何です(汗))

結果、うちのホームページは、パンクするほど、お客様が同時に見ています。

私の、メールボックスには、業者さんの営業のメールやら、打合せのメールやらも山の様にきます。

お客様のメールは、それらのメールよりもいち早く選んで返信を心掛けていますが、どうしても、期限のある業務が有れば、それを、優先します。

例えば、昨日は給料計算、今日はスタッフに支払い!

有料老人ホームもやってるので、スタッフの人数は、合わせて20人以上居ます!

犬舎は、130頭以上います。

お産は毎月少なくて5匹の押さん、多くて10匹以上います。

最近、息子が、自分の仕事を辞めて、近くに引っ越して、手伝ってくれてます。

母のハードな仕事を、見て見かねたがなー?(笑)

実際に手伝ってみて、こんなに色んな事一度にやって、死ぬ!!って言ってます(笑)

でも、皆で力合わせて、今までやってきたのよ!

いっぺんに、しようと思うな!

手に余ったら周りに遠慮なく頼め!

経営者が倒れたら、誰が変わってくれる?

っと、叱咤激励!!

すると、今日、子犬の駆虫のお薬飲ませを手伝ってる時に、、、

子犬のこんな、小さな時を見られるって、良いよねっとポツリと言いました。

私は、そーだよ、いくら、仕事尽くしの毎日でも、この可愛さに触れられるのはブリーダーならでは、仔犬も、成犬達も癒やしてくれるよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

大変だけど、幸せだとお母さんは思ってるよ(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

息子は、うん!っと頷いてました。

とても、嬉しかったです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ちょっとでも、理解してくれて!

きっと、こんな、過酷で酷い仕事、してくれて、って、思ってるんだろうな〜と、汗かいでる息子を見て、思ってました。

これから、もっともっと、お母さんが、この仕事を辞められない理由が、身に沁みていつか感じるだろうなーと、思います。

息子のやり甲斐に、変わってたとき、本当の、私の、幸せなのかもしれませんね(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

あっ、話しが、横にズレてしまいました。

そんな、訳で!

息子が、死ぬーって、言うぐらい、私達は、スーパーハードな毎日で、頑張っています。

もし、返信や電話が繋がらなかった場合は、めげずに、ご連絡下さい。

半日

メールボックスを見なかっただけで100件ほど降り積もってます。

見逃す事も有るかもしれません、電話も、手が塞がっていたり、スマホから離れてる時は、出られないこともあります。

なるべく、折り返してますが、古い着信は諦めることもあります。

どうか、ご理解下さい。

アルミっ子

ホワイトプードルの女の子

グランママでした〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

みなさーん、You Tube観てますか?

2022年10月04日

その中でパグのひなちゃんフレンズってチャンネルが有ります。

ひなちゃんのパパが、亡くなった先住犬のふうちゃんとの出来事でペットロスについてお話しています。

亡くなったのふうちゃんが大腸がんで6歳という若さで亡くしてしまったこと(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

そこから5、6年立ち直れず、ふとした時に分けもなく、突然ボロボロ涙が出て来ること、、、、

分かるー私も、運転してて涙で目が曇ってヤバーって思ったりね〜あるあるー!

ペットロスを経験された方なら、きっと泣きながらこの動画を見ることになります。

まだ、ロスから立ち直れてない人には、オススメ出来ませんが、

絶対にとは断言出来ませんが、ワンちゃんの、病気の原因は主に食べ物だと私は、思ってます。

ドライフード、乾いたものあげていいわけ無い!!

歯にいいなんて、大嘘!!

ドッグフード、繋に穀類が入ってます。

お値段の安いものほど入ってます。

犬は、肉食動物です。

穀類をしかも乾いた状態で食べさせると!

ワンコの内蔵は頑張ります!

水分が吸い取られて、慢性的な水分不足になり、腎臓がやられます!

小型犬ほど、尿血症、石が溜まったり、腎不全、腎臓系の病気になりやすいです。

大型犬ほど、沢山食べるので、穀類を自分に相応しい栄養に変えようと、肝臓が頑張り、肝炎になりやすいです。

最近うちから、お渡ししたフレンチが若くして肝臓病で亡くなりました。

ショックでしたー(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)そして、もっと強く、犬の食について話すべきだったと、大きな後悔をしました。

OGの健太のお父さんも、健太が生まれる前に、急性肝炎で死にました。

その時の、あっ、大型犬ほど肝炎の率が多い事に気が付きました。

もしかして、沢山食べるから?

あー、そうか!!

もっともっと、言わなきゃいけない!!

ドッグフードを食べさせるなら、一生ふやかしであげてください。

そこに生肉をトッピングするだけで2歳長生きします!

オール生肉で育てたら、その子の本当の寿命まで、ギリギリまで大きな、病気をせずに生きられます。

絶対ではないけども、でも、ドッグフードが乾燥してること、穀類が犬の栄養にはなりにくく、生肉なら速攻で骨や、筋肉になってくれます。

無駄なものはなく全てが、ワンコの、体になってくれます。

オールお肉なら、歯石も付きません。

いい事尽くしなんです。

やれること、もしかしたら、間違ってること、沢山有るかもしれません。

悲しみに暮れる人を見ると、本当に辛いです。

伝えきれない、歯痒さに悔しさを感じます。

使用方法は

絶対に冷凍を一度することです!

他、色々詳しくお話がしたいです。

ただこれ、私が20年以上掛けて得た宝だと思ってます。

ただでは教えない!!(笑)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

つまり、うちの仔犬を購入していただいたお客様には、全てお教えします。

インバウンド、入れるよー!

国内旅行、応援するよー!

って、なったら、犬が売れないんだよね、まー少しの間ですが、、、日本人って本当流れに乗りやすいよね〜

まー仕方ない!(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)

そんな、訳で、悲しみは皆同じ、でも、悲しむ前に知識は持ちましょう!

もしかしたら、救える命もあったかも、後悔する前に、ワンコの食を大切に!!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ケージの交換

2022年10月04日

改正愛護法で、殆どのワンコのケージをワンランクがツーランク、大きなものにしなくてはなりません、日本中の、ペットショップ、ブリーダーが一斉にケージを交換することになり、メーカーはパンク状態に、、、

うちも、大幅に遅れ、でも後志の保健所はまっててくれて、準備が出来たら、連絡してと言われました!

10月中に男性スタッフが退職することになり、だったら、息子と、男性スタッフが重なってる時が良いと、10月に入れ替えをすることに!!

とは、いえ、一日では出来ないので、徐々に始めましょうと、今日は、一番大きなLLケージをどこに置くか?

結局、プードルのお部屋がシュナウザーの部屋になり、シュナウザーの部屋はポメラニアンの部屋になり、プードルは、ポメラニアンがいた部屋に!!

さて、明日は、MからLケージに替えます!

それで、頭数が収まるのか、心配(汗)

仔犬から大きくなった、子も居るし、体高を測りましょうと、只今奮闘中!!

私は、体を動かす仕事、全く、アウトなので、口だけ挟んでますがさて、明日立ち合いなんだけど、間に合うのかな〜?

これどうかな〜?

と言っても、ダメーと言われたら、直さなきゃ、また、血合いなんだよ〜!と言うと

えっ?

努力じゃ駄目なの?って、

駄目だから、何度も来てるわけで、ケージも借金しても注文するわけで(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

店閉めるペットショップ

犬を手放すブリーダーが居るのは、このせいなのよ(汗)

この本当の悲鳴

経営者じゃないと、分からないよねー

スタッフは、汗だくで取替えてくれてますが、私だってやりたくて

やってるわけじゃないのよ〜

第一に、理不尽な思いを抱えてる!

政治家を取り込んで、愛護団体の考えを、まんまと法律にさせた、愛護の人は、クスクスと喜んでいるだろうけど、犬だって望んでないよ、ケージを広くしても、犬は不安なだけ、そはそは落ち着かず昼寝の時間が来ても寝られないでいる、大丈夫かなー?

私は、カメラで映るワンコ達を、気にしてしまう!

今日は、久し振りに雨で、植物達が喜んでる!

このあと、また、温かさが継続すれば、まだ花は咲くかな〜

最近、バラ、が大きな、花を付けてて、あなたも頑張ってるね〜と(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)話し掛けて、、、みた

2日寝不足だったので、昨夜はミーナを居間に閉じ込めて、幸い夜中に、騒ぎにならず、朝までぐっすり眠れました。

朝になって、5時起き、起き上がる音が犬舎に分かるのか、直ぐに、犬達が鳴き始め、、、

そのまま起きたんですが、体がなかなか目覚めず、朝一仕事の後に、ソファーでうたた寝してしまいました!

その後は少しづつ、復活、頭が回らなかったり、字を間違えたり、全然仕事進まなくて(汗)(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

バーバーは、もう駄目だ!!

とスタッフにいって笑ってます!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

出産ラッシュ

2022年10月03日

9月も出産ラッシュだと思ってましたが、11月の方が、多いようです。

ところどころ、外れる、妊娠してなかったというのも、当然有ります。

それにしても、月に10頭以上の予定は、そうそうないので、恐ろしい〜(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

二年前から残していた、プードル、シュナウザー、シーズー達が続々と2度目のヒートを迎えてます。

息子、先月下旬から、本格的に、引っ越してきてやってますが、その息子の為に、自然分娩の多い犬種を残していました。

つまり、お産の練習ですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

まだ、お産までは程遠いので、私が、やりますが、雰囲気だけでも、勉強になると思います。

息子は前の職場でもパソコン(システムエンジニアって、言うのかな?)やってたので、パソコン全般よく知ってるのが、彼の強み!

やー自分なら、いつも、途中で行き詰まって挫折するのですが、これやってーと頼むと、チョチョイのチョイ!!早い早い!

凄いなー!感心しちゃいます!

それと、うち、結局のところネットビジネスしてるようなものなので、ポータルサイトに載せたりしてくれて、これでお客様が増えるといいね〜なんて言いながら、数日で何件も登録してくれました。

それよ、それ!!

それがやりたかった(⁠〒⁠﹏⁠〒⁠)

めっちゃ感動!!

これで、うちも、経営安定化に繋がると、嬉しいです!

この子たち、アルミちゃんの子、アルミ、シルバーなのに、子供達全員ホワイトです。

毛量多くてモコモコ、顔が上がってきて、可愛くなってきたので、

写真を取り直しました。

サイズはトイだと、思いますが、骨格のしっかりした、骨、折れそうとは、思えない(笑)弱弱しく感じない子達!!

(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)いんだか、悪いんだか(汗)(笑)

今日もミーナが二階の廊下をうろちょろ刷るものだから、吹雪が夜中にギャンギャン吠えて寝かせてもらえなくて(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)2日連続で寝不足!胸がドキドキ

朝、少しリラックスしようと、取り敢えずドリンクのんで、庭を腰が痛くなるまで、やって、写真撮りました。

バラも見納めかな〜

明日は、雨だとか、寒いとか聞いたので、、、

奥の土地、木を伐採したので、眺めがいいです、天気の良い日は、海がとても青くて気持ちいいです。

白樺の木がわかるでしょうか?その白樺のむこうに、ドッグランを作る予定です!

カフェまで、作るのが精一杯で、ここから先は、借金です。

もしくは、売上が溜まったら、それに、応じて作るって、感じで、最後は、庭まで、作れるといいですよね~(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

9日のオフ会について

2022年10月03日

プチクラブファミリーの皆様にお伝えします。

プチクラブでは、今回のオフ会で、ご参加のファミリーの皆様に特別のおもてなしは出来ないかと各メニューを特別価格でお出ししたいと思います。ケーキセット

参加料として、お一人様ワンドリンク300円

参加料のワンドリンクは、下記のフロートや、ソフトクリームでもいいです。

フロート  780円→580円

ソフトクリーム 450円→400円

その他、お食事やケーキセットをお一人一品ご注文頂ければ宜しいです。

ケーキセット 1280円→880円

ホットサンド 880円→580円

オムライス 1680円→980円

生姜焼きセット1780円→1180円

クリームドリア1890円→1280円

となります。

どうぞご利用ください。

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

とうとう来るか!冬

2022年10月02日

今年の秋は温かいなーと、お気楽に感じていると、、、

数日前に、イク散歩で歩いていると、空気はポカポカだったのですが、、、、雪むし富んでました!!(⁠〒⁠﹏⁠〒⁠)

ショック!!

こんな、温かい秋何時までも、続けよ〜なんて思っていたら!

やっぱり!!

来週山間部で雪だそうです!!

あー期待外れ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

もう少し、バラが見られると思ったったのになーと

まー来るものは来るでしょう!

お客様が、お席を立たれたときに、うおーと言ったので、なんだろうと、思いましたら!

ここ、めっちゃ海見れるんだねーと、その時たまたま青空になり、絶景だったので、、、

ドッグランが出来れば、この景色を見ながら、ワンちゃんとのんびり出来ます!

続き

グランママでした〜((⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

裏の木切りました!

2022年09月28日

スッキリしましたー!

こんなダッタネー十数年前!!

ご近所に、家の後ろ姿見られてるみたいで恥ずかしいけど(笑)(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

夏の海の青さに、感激です!

風の通りも、心なしか良くなった気もします!

小樽の地質は、石が多くて、敷石にしたり、庭の周りの石垣にしたりと再利用を考えてます。

レンガでやろうかと思ったけど、

春からずーっとレンガの売り場を見てて、コロナで安いレンガが入ってこなくて、ずーっと悩んでました!

でも、石ころ見てて、これ使えば良いのね!

っと思いました!

来年はコツコツ、庭の石垣作りですね!

そして、庭の横にドッグランを作ります!

どうやったら、安上がりに、雪に強い塀が出来るか!

建築屋さんと思案中です。

犬の他に、息子が住む社宅の準備と裏の建物も建てれるかわからないけど、それの融資を申請して、何だかバタバタしてます。

決算もあるので、(あともう少し!)

何だかホントに、止まらない電車に乗り続けてる気がします!

今年は、一日仕事を全くせずに休みを取れたのは3日あったかな〜?

息子が来るまで頑張ろうと必死だったけど、パートさんは減るし、求人出しても来ないし、息子には教えないとならないこと沢山あるし、でも、息子だって、休ませないとバテるだろうし(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)

求人は、兎に角、お手上げです(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

チラシをポスティングしても駄目でした!

明日も頑張りまーす!

グランママでした〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

うちは、ペットショップでは、御座いません!!

2022年09月25日

ペットショップは、通りすがりのお客様が目当てです。

つまり、衝動買いをさせるのが、得意です。

でも、うちでは、その購入の仕方こそ、問題があると考えています。

犬も人も幸せになるためには、覚悟と準備が必要です。

衝動的には、買わせてはなりません。

その為にも、カフェを作り、そこからも仔犬が見れるようにしました。

見て、本当に欲しいかどうか?

よく考えてもらうためです。

通りすがりでも、思いつきでもなく、じっくり考えていただいます。

ペットショップは、見るだけなら、無料です!

でも、動物園や水族館は、入園料を払って見に行きます。

何が違うのでしょうか?

そこに、飼育者いて、動物の食事代、医療費、施設の維持費が掛かります。

飼育者には給料が発生します。

動物にも、施設にもお金は掛かります。

入園料は当然で、誰も文句は言わないです。

でも、何故、ペットショップは無料?入園料とっても良くないですか?

しかし、ペットショップ側は、入園料取ったら、お客様が来ないと思います。

その意識、ただでお客さんを釣ってるようなものだと、私は感じます。

先日、その日に仔犬が見たいとお客様から、お電話がありました。

面会予約の無いお客様には、飼育説明をいたしませんので、カフェの方から行っていただければ、お好きな犬種の仔犬を連れてきますと、お伝えしました。

暫くして、お出でになりました。

飼育説明を聞きたいようでしたが、触りだけお話して、後は、面会予約をお願いしますと、言いました。

しかし、お客様は、飲み物一つ頼んでくれませんでした。

何より、残念に思ったのは、この施設、カフェや飼育スタッフ、人目にさらされた仔犬達に、敬意払う気はないのだなーと、、、

私も次のお客様や、お産があったりで忙しくしていたものですから、お客様にじっくりお話が出来ませんでしたが、スタッフと、今後はきちんとお話をしましょうと話し合いをしました。

犬に対して、意識の向上を目指しています。

それは第一に自分自身にも!

スタッフにも!

業界の人間にも!

そして、一般の愛犬家の皆様にも、求めていきたいです。

今日は、チワワのモッチーが出産しました。

♂1、♀2 モッチーと同じカラーですね〜

帰って来ると、痛みに震えながら、お乳をやってました。

3度目のお産となると、ベテランさんです。

今も、息を荒くして頑張っています。

お肉、おかわりしたから、大丈夫ね!モッチー!頑張ってね!

グランママでした~(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

マスチル会

2022年09月25日

みんなうちの子

マスオの子!!

や~楽しかったー!マスオを連れてきたらみんな一緒に写真撮影!

マスオ、スターだわ(笑)

お母さんや、兄妹が居たら、犬舎から連れてきて、ご対面!!

カフェだけではぎゅ~ぎゅ~になってさしまい、居間の方も開放して、楽しいひと時を過ごしました!

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク