DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

今日はとても残念なご報告です。

2022年04月24日

予定日から大幅に遅れていたパグのニジ、待った待ったー!

朝から、ずっと体温下がり、でも、食欲はある、でもなんとなく横目で私を見ている、、、

近いのかなー?

夜中見るからね!っと言って寝ました。

なのに目覚ましセットし忘れて、監視カメラをチェックしないまま!ーー、慌てて起きたときは日も上がり明るい!!!!

バタバタと階段を降りて見るとあ~~~~

もう産んでました。

しかも、終わってました。

赤ちゃん4匹中、三匹が死んでいて、最期の一匹かな?ブラックこ男の子が助かってました(。ノω\。)なんてこった!

3時に起きてたら間に合ったのに!

へその緒も切ってあって、蘇生は全員した様子でしたが、、、

私が、手伝っていたら全員、活かせたのにね!(༎ຶ ෴ ༎ຶ)

今朝はショックで落ち込んでます。

弁解になってしまうけど、前日比も夜中に起きてシェルティーのお産をやってました。

一匹だけだったので、大きくなってとても、難産で、やっと、うまれました。

朝ごはんもろくに食べてなくて、お産が、終わって直ぐに、面会開始でしたから、行き着くまもなく、夕方まで接客!!

少し、ソファーで寝ましたが、電話が鳴ったりで、仮眠はほとんど取れず、夜になり、、、

布団に入った途端に寝てしまい、目覚ましセットを忘れてしまいました( ≧Д≦)

あー何たる、不覚(。•́︿•̀。)

お客様も待っていたのに、お目当てのフォーンは全員駄目でした!

本当にごめんなさい(╥﹏╥)

今日も、朝から、夕方まで、予約でびっしりです!

頑張ります( ;∀;)

グランママでした〜( ̄ヘ ̄;)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

出産予定表

2022年04月22日

新しい、出産予定表です。

6月は、5月より、出産多そうです!ただ、妊娠してない子も居るので分かりませんけどね〜( ╹▽╹ )

今日は、損保試験で、札幌の街に久しぶりにいってきましたー!

わー、都会だなー、

って、50年も住んでたのに(≧▽≦)

札幌駅から徒歩20分の所に住んでました。

そこで生まれ、そこで育ち、

小学校は、桑園小学校

中学は、中央中学校

どちらも街の真ん中、特に、中学校は、駅前が通学路でしたから(≧▽≦)懐かしいー

そして、緑が大好きな私は、ある時、コンクリートばかりと都会では息ができないと、感じました!

そして、年を取ってから、小樽の山の上に家を買いました!

犬達と自然の中で、暮らすために(ʘᴗʘ✿)

いまは、理想が叶ってとても幸せ!

仕事は、いつも休みなく忙しいけど、小樽に感謝してます。

この幸せを、沢山の人に分けたい!

(おせっかいだよねーまったくもー)

まー、おすそ分けが必要ない人は、来ないでしょうけど(≧▽≦)

私のやってることが、誰かの為に役立ち、犬の為になり、巡り巡り、ありがとうと言ってもらい、それがどんなに素敵なことか、幸せなことか、物欲を満たすよりも、偉くなることよりも、ずうーっと、ずうーっと、価値あることだと私は、思っています。

人の欲は下手をすると、果てしなく!

戦争して人を殺しても、幸せな家庭を壊しても、自分の欲を満たすためなら、正当性をも叫ぶことが出来るものです。

それって、本当の幸せなの?

幸せを感じる価値観は、人それぞれだけど、人の幸せや平和を奪ってまで叶えるものでは無いと、、、思うけど、、、

戦争にゴーサイン出した人は、地獄行きだと、願ってます。

あー、損保試験受かってると良いね〜何度も勉強したくないしー(笑)

そろそろ、シェルティーのレンゲが最後のお産です。

明日の朝かなー?

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

あっ、今日、札幌で梅の花を見ました!春ですねー(◕ᴗ◕✿)

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今年の雪害は酷い

2022年04月17日

添え木に縛り付けたバラも、雪の重みに耐え兼ねて、ポキポキ折れてぺっちゃんこ(。•́︿•̀。)

看板は、足が折れて、塀に立て掛けて置きました。

しかし、今日は、春一番かな?

凄い風です。

看板は、再び倒れて、今日午後からお客様がいらっしゃるので、初めてくる方は、よく迷うので、看板何とかしなくちゃと、、、

また立て掛けようと、奮闘しましたが、力及ばず、それならと足を外して、枕木の壁に掛ける事にしました。

でも、枕木って、堅いのね(ᗒᗩᗕ)電動工具も止まってしまう!

仕方ないので、トンカチで釘が曲がるほど打ち付けて、これで良しとします!

外れたらまたやれば良い!!(≧▽≦)

大雑把な私!!<( ̄︶ ̄)>

ここに、掛けましたからねー!

見落とさないで、来て下さーい!

昨日、新聞紙沢山持ってきて頂いたお客様、丁度、パートさんも帰ったあとの時間帯にお産がはじまってしまい、うちにお通しすることが出来なくてすみません!

あれから、あずきは、三匹目を無事、自然分娩で生みました。

全員頭から産んで、引っかかることなく生みました。

一週間も予定日から遅れたので、今か今かと、毎日見つめていました。

スタッフみんなが、心配していました。

そんな、中、3回目のお産を自然で産めたポメラニアンは、なかなか居ません(*´ω`*)凄いぞ!あずき!

生み終わった、あずきをめちゃくちゃ褒めて上げました。

犬舎に居ると、褒められるっという行為は中々ないので、最初は何のこと???って感じでしたが、

そのうち、えっ、、、

そう?、、、

エヘッ!っとまんざらでもない顔に、、、(≧▽≦)

今朝、お産部屋を除いて、おはよーあずき、赤ちゃん元気だね!偉いねー!っと言うと!物凄い笑顔で迎えてくれました。(☆▽☆)

純粋なワンコの心に、毎日、癒やされる

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ポメラニアンのあずき自然分娩で出産中

2022年04月16日

只今、女の子二匹目です。

まだ、お腹に入ってます。

お昼すぎに陣痛が始り、3時半からパグちゃんの引き渡しがあったのですが、ハラハラしながら、パートさんに、見てもらい、何とか終えて、玄関でお見送り、、、

したとたん!ポロリと生みました。

一匹目は、女の子、その後25分後に二匹目がポロリと生まれ!

今の所安産です。

ここで一列か!

ニ列目も安産でありますように!

あずき、頑張れ!

赤ちゃんは、元気だよー!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

橋本ブリーダー、怒ります!

2022年04月15日

これは、飼育ゲージです。

保健所でも使ってると思います。

犬だけではなく、アライグマとか、狐とか、捕獲したときに使いますよね!

これは、中に、入る動物が怪我をしないように、それと、下にトレーやスノコが見えるでしょうか?

これは、衛生面を第一に考えた構造で、動物が糞尿で汚れないようにした配慮からです。

ところが、改正愛護法では、このケージに入れることを、よく思ってない愛護団体の考えが全面に打ち出されています。

先ず、大きさ、スペースは、4倍無いとだめです。

これに対し私はこう思います。

犬種によって、全て広いところに入れることがベストではありません。

フレンチだったら、ケージは4倍、あっても、運動量が足らないと犬が壊します。

なので、ケージを嫌がる子は専用の飼育スペースを用意し、一頭一頭の部屋を作りました。

逆に小型犬は特に、チワワやヨーキーなどは臆病な分、4倍の広さはストレスになります。

体を囲うような寝る場所、穴倉の様な場所を好み、安心します!

勿論、運動は小さくてもダッシュしたいですかは、広いところに、出します。

犬を見て飼育するのがブリーダーの仕事です。

まるでそこを考えに入れてない法案は犬のためにはなっていません。

そして、もう一つ、

スノコです。

金属製のスノコは外し、新聞紙やマット、タオルを敷いてくださいと保健所の職員から言われましたが、それって衛生面を一番にしてませんよね?

なぜですか?

と聞けば、肉球挟むからです。と答えが帰ってきました。

ちょっとまって!そんな、いつもいつも挟むわけ無いし、それなら、商品自体存在してないでしょ?

それに、対しと

兎に角、金属のスノコは、駄目なんです!

と答えが帰ってきました。

ブリーダー、辞めなさい!

国に逆らうな!と

言うわけです。

皆さん、ウクライナから避難してきた人のペットのポメラニアンのお話しは知ってますか?

法で縛って、全てが正解な訳はありません。

ぬくもりで愛してくれる生き物を扱う人は、法に従うだけが正義ではありません。

私は、そう思います。

皆さんはどう思いますか?

因みに、改正愛護法には頭数制限も有ります。

3年の猶予はありましたが、一人に付き15頭です。

それを、守るために、求人出して倍のスタッフにしましたが、皆さんご存知の通り、最低賃金889円で、頭数制限を守ると、犬はポンポン生む訳ではないですから、限りも有ります。

そんな、中、何とか運営できるようにと頑張ってきました。

しかし、原油の値上り、とともに、ドッグフードも水道光熱費、人件費、医療費も全てが値上がりの中、もー無理です!

ごめんなさい。

仔犬のお値段、上げざるおえません!!( ≧Д≦)

ゴールデンウイーク頃から、お見せできる仔犬のお値段、少し、上げさせて下さい。

私も、改正愛護法の犠牲になるしかありません。

私も、と言うことは、すべてのブリーダーが何かしらの犠牲を払わなければなりません。

すでに、見なくなった犬種が有ります。

この先この法律が遂行されると、もっともっと、犬種も数も減ります。

つまり、改正愛護法は、最後は一般市民の皆様に負担が行きます。

犬のためでもなく、人のためでもなく、、、では、誰のためか?

愛護団体の、可哀想って思う、表面でしか犬を理解してない人の心を安心させるための、法律です!

この法律は、私達が立ち上がっても正せません。

一般市民の方の、沢山の反対を掲げてくれなければ、正せません!!

グランママでした(。•́︿•̀。)

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

2月生まれのワンちゃんご購入のお客様にご連絡申しあげます...

2022年04月12日

2月生まれのワンちゃんの血統書の申請を4月15日に提出します。

血統書にワンちゃんの名前を載せたい方は、決まったワンちゃんの名前をお知らせください。

宜しくお願い致します。

また、今月末からカフェをオープンさせる予定でしたが、スタッフが決まらず延期することになりました。

ですがオフ会はやろうと思います。

バラの先具合にもよりますが、第一候補は7月3日13時から16時までです。

お一人様飲み物付きで200円

雨の場合は、カフェの室内を使いたいと思います。

バラの咲く時期は余りずれたことが無いので、その日に出来るとは思いますが、寒い春で、、、のときは、翌週の4月10日を第2候補で行いたいと思います。

仔犬の面会を普通に入れますので、橋本がお相手できないと思いますが、お客様同士の交流の場になって頂けたらと思います。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

昨夜、プードルのティファニー、出産しました!

2022年04月12日

昨日は、犬舎のドッグフードが予定より一週間、入荷か遅れる事を聞き、慌てて、札幌に買いに行きました。

小樽は、モヤの中、札幌も小樽ほどではなかったがモヤッてましたねー

出かける前に、ティファニーは始まりそうで、あら、どうしましょう!!っと、どきまぎ、、、

スタッフの女の子が一人残って見ててくれる事になり、急いで出掛けてきました。

ドッグフードは、かろうじて、6袋あったので、これで、一週間は持つなーと、それをいただき!!

どうやらドッグフードも日本に入ってこない状況が、日に日にましてきてるようです。

海外から直接買ってるブリーダーさんは、全く買えないみたいです( ≧Д≦)

コロナ禍で、プラス、ウクライナ戦争で、引き籠もりに拍車がかかり、室内需要が増えて、宅配などの運送業者、船舶、コンテナを操るフォークリフトオペレーター、などが人手不足となり、物の動きがスムーズに行えてないことが国内事情の様です。

また、戦争で、ロシア航路が使えなくなったり、海外からの物が入りにくくなってるようです。

誰が、これを想像できたでしょうかね〜(╯︵╰,)

しかし、国内の需要は高まってるようです。

仔犬の需要は、改正愛護法でブリーダーが減ってることや、コロナ禍の引き籠もりと重なり、相変わらず、引っ張りだこ状態です。

最近では、ブリーダーから直接買えることが、一般の方に知れつつあり、毎日、一日の問い合わせが4,5件で対応は、てんやわんやですw(°o°)w

なので、お願いです。

数日でも、間を空けて問い合わせいただく場合、以前の情報を少し、メールの内容に加えて下さい。

例えば、ブラックのシュナウザーで以前お話ししてた、〇〇です!

とか、購入後のご相談の場合は、

○月○日生まれのチワワの女の子を購入しました〇〇です。

とか、書いていただくととても助かります。

さて、ティファニーの出産で生まれた仔犬は、三匹で全員男の子でした。

ひーおじいちやんは、拓

お祖父ちゃんは、桂

そして、今回のお父さんは刃(レン)です。

イケメン3代続けてます。

間違いなくカワイイ、しかも、タイニーです。

宜しくお願い致します。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ヨーキー出産

2022年04月04日

昨日は、ポメラニアン、オレンジ系の赤ちゃんが生まれ

今日は、待ちに待った、ボタンの出産です。

でも、ボタンの10日ほど前に一匹早産してしまいまして(╯︵╰,)

どうやら一匹お腹の中で死んだ子がいて、そのために、別の一匹が早産になってしまったようなんです。

なので、ボタンは、2度目の陣痛を味わい、大切にお腹の中で、残った一匹を育てた事になります。

もし、その子が女の子だったら、残します。

その予定で、外の犬舎の、男の子を交配したものですから(ᗒᗩᗕ)

どうか、女の子でありますように(◡ ω ◡)

ボタンの後は少し、お産の間があります。

少し、でしたが、、、

毎日のお産ラッシュは、ちょっとお休みです。

そんな、毎日ですが、やっと決まったカフェの女の子、辞めちゃいました(´;︵;`)

若い子は、自己アピールが上手ね!そのアピール通りの仕事ぷり見せてもらえずに、辞めてしまいした。

でも、正直言って、その、アピールこの目で確認しないうちに、高いお給料を保証することは、できません。

若い子ほど、責任が無く、簡単に仕事を放棄してしまうからです。

今回の様に、、、

仕事出来る人なら、いくらでも仕事はあるし、その力を発揮する現場は沢山あると思いますが、、、

卵が先か、鶏が先かの世界ですね〜

せっかく買ったエプロンは、見せてあげることなく、、、

そんなこんなで、出来るのかなーって、不安は現実感を増してきました。(笑)

土日は、犬を見に来るお客様で沢山になりますから、私は、カフェの接客は出来ませんしね!

雪はどんどん溶けて行きますが、、、

どうなんでしょうか、、、

そろそろボタン手術終わるかなー

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シーズー出産

2022年04月02日

今朝、シーズーのサンデーが初産でした。

朝から、バタバタで、日中は、里親さん二組で、終わったと思ったら、チワワのつぐみが陣痛軽く来てるようで、慌てて帝王切開に走りました。

チワワは、よほどでなければ、参道が狭いので、出産の時に、死んでしまうことが多く、小さな子は、兎に角、動物病院に走ります。

それにしても、出産が続きます。

出産予定がこれでも5匹、妊娠していなくて、予定から外れました。

毎日お産に出会っているのに、これ以上はありえないなー

あっ、出てきましたー

なんとチョコカラーです!

チョコ因子どこにあったの?(≧▽≦)

さーて、帰ろー

グランママでしたー(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク