DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

ヨークシャテリアのハギちゃん、やっと出産

2020年12月11日

巣作りも、余りせず、体温が上がったり下がったり、

でも、何となく、今日は、うずくまってて辛そうな顔、来たのかな〜体温は、高いぐらい!

下がる前に一度、上がるので、病院にいってレントゲン写真を見てみることに〜

そして、少し破水してるかも、レントゲン写真もいい感じなので、帝王切開する事に〜

はぎちゃん、良かったね〜頑張ってね!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シュナウザーの夢ちゃん、出産しました〜

2020年12月10日

7匹の赤ちゃん!

女の子一匹、男の子六匹

ソックスの反対だね〜(≧▽≦)

ゆめ、7匹、育てられるかな〜背中の下にしないように、頼むね〜

あー、私も少し休もう!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

今年のオリビアの子、ラサちゃん!!5ヶ月になりましたと、...

2020年12月10日

とても楽しくワンコライフを過ごされてる オーナー様より、その後の様子を沢山の写真と共に、送って頂きました。

たまらないですね〜(笑)

この幸せは、ワンコ飼わないと分からないんだな〜( ꈍᴗꈍ)

そうだ!

涙やけで、お困りの皆様にお知らせです。

うちも特に白い子は、涙やけが気になってクリーナーとかやってみましたが、そもそもを変えなければ駄目だろうな〜?っと、他のブリーダーさんに色々聞いてみた結果!

魚系のドッグフードが良いと、しかもサーモンのは良いよと聞きました!

それで、フイッシュ4ドッグと言うフードを試してみることに!

最初は今までのフード半分と合わせてみることに!

犬舎のワン達は、医療用のドッグフードを食べてる子も居るので、スタッフは、大変だろうけど(。ノω\。)

これで、良くなったら、お客様にもおすすめ出来るので、さし詰め、犬舎のワン達は実験台だわね〜

でも、きっと、美味しいと思うので、喜ぶよ〜

子育の母ワン達には、オリジンを混ぜることにしました!

うちの子達、子沢山で、子育中に低カルシウムで倒れる子が今年居たので、高級なフードをあげることにしました!

勿論お肉もあげてますけどね〜だから、大丈夫と思っていましたが、それ以上に大変なんだな〜と、お肉の%がオリジンは70%だったはず!

%を表示出来るって、それだけ自信有るのだと思います。

前から、良いとは思って居ましたが!

思い切って!!

だから、ブリーダーは、お金残らない(。•́︿•̀。)みーんな犬にお金注ぐからな〜

でも、聞いたら、他のブリーダーさんも同じで(笑)

犬貧乏だよね〜と互いに笑います(笑)(*´ω`*)

えー、只今、シュナウザーの夢が出産中!お腹がパンパンで、こりゃ入ってるな〜と警戒していたところ、やっぱり耐えられずに袋が2つ出て来てしまった(≧▽≦)タイへーん!

少し早いけど、走れー!っと!動物病院に来てます。

赤ちゃん、7匹居たそうです!(≧▽≦)キャー

この後のシュナウザー(キララ)も8匹以上入ってると調べは付いてる!!(。•̀ᴗ-)✧

こりゃ〜年末年始は、哺乳!乳母、決まりだな〜

出産予定表を書き足したら、めちゃくちゃ1月も忙しいみたいだ〜(≧▽≦)

住込みの女の子と頑張るよ〜

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

お誕生日おめでとう〜

2020年12月05日

2歳になったって〜えー早い!

何か、白っぽくなったような〜

うちのパンフレットの表紙にお願いしたポメちゃんよ〜かわいいでしょう〜

あられとのり巻きくんの子だけど、のり巻きの子は、随分沢山世に出したな〜と思います。

ポメラニアン、こんなに出来ると思わなかったな〜(*´ω`*)

これからも、可愛いポメラニアンやって行きたいですね〜

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

里親さん募集

2020年12月03日

パグのカツオくん

2016年1月6日お誕生日

もうすぐ5歳ですね〜

カツオくんの娘ばかりになったので、婿に出そうかと思います!(笑)

病気と言えるような事は、若い頃、結膜炎になって、手で目を擦って傷が残ってる可能性は、あります。

歯石は有ると思います。

口の中はまだ、チェックしてませんが、、、、

里親さんには、去勢をお願いします。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

犬舎の様子をフェイスブックに載せました!

2020年12月03日

皆さん見てくださいね!

昨日、ポメラニアンの小雪ちゃん子を、お客様から、写真を送って頂きました!

小雪ちゃんそっくりです!(≧▽≦)

他の兄妹も元気にしてるかな〜?

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

お知らせです!

2020年12月01日

署名活動、ご協力ありがとうございます。

まだ、全部集まっていませんので、年内お待ちしています。

環境省にお届けするのは、年明けを予定しています。

まだ、集められると言う方は、どうか、宜しくお願い致します。

それと、皆さん、コロナで心が凹んでる方は居ませんか?

早くワクチンが来ると良いですね!

ワクチンが出回ると、一気に活気が出ると思います。

それまで、何とか、皆さん頑張りましょう!

当方では、お客様と仔犬の、面会に使ってるお部屋にジアイーノを置いて対応しています!

マスク、手洗いは、当然!!

皆様、本当に頑張りましょうね!!

それでは、署名活動、宜しくお願い致します。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

待望のヨーキー出産しました!

2020年12月01日

何人も、順番待ち頂いてたお客様、長らくお待たせしました。

ご連絡しましたが、メールがエラーで帰ってきたお客様が居ました!

次の出産にヨーキーのハギちゃんも居ますので、もし、順番待ちしてる事を、忘れてアドレス変えてしまったお客様は、まだ、ヨーキーちゃん購入していなければ、ご連絡下さい。

宜しくお願い致します。

さて、今回出産したのは、ぼたんちゃんです!

ぼたんもすっかりベテランになりました。

赤ちゃんは、4匹でオス2匹、メス2匹、お乳も順調に出ていて、お腹いっぱいになった赤ちゃん、寝ちゃうと、お産箱から出てきて、休んでます。

うんうん、ぼたん、それでいいよ!神経質に育てると、神経質になるからね!

でも、手は抜いちゃダメよ!ちゃんと面倒みてよ!

そんなことを言ってると、ぼたんは、頭をかしげて、当たり前じゃん!大丈夫よ!とにっこり笑っています。

余裕のぼたんちゃんです!

(笑)

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

動物愛護の「神様」の逮捕 多頭飼育崩壊、殺処分減も「受け...

2020年11月29日

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/425022

犬を受け入れて、神様と呼ばれ気分よくしていた時はさぞ、天国だったでしょう!
しかし、ペットは生き物です。
飼育には、生涯面倒をみるとなれば、尚の事、莫大な医療費がかかります。
この、記事にも書いてあるように、愛護団体を立ち上げたは良いけども、志し中場で多額の費用に潰されて、辞めざる終えない事態となる団体は多いのです。
だからこそ、ブリーダーは、自分たちの犬を生涯、自分たちの責任でみたいと思ってる人は多く、実際に殆どのブリーダーは、老犬を飼っています。
ブリーダー一人あたりの繁殖頭数を決められてしまうと、その老犬達の医療等の維持費を賄えなくなります。
それが現実です。
いくら高くなったと言え、数の多さに勝るものは無く、種オスを含む15頭程度で、中には、毎年産めるか分からない子や、仔犬の数が少ないなど、簡単に15頭居るから大丈夫とは、予想できない物です。
なので、どんな事態になろうとも対応出来るように、経営出来るように、ある程度の頭数を確保してるのがブリーダーです。
一概に頭数を規制されては、ブリーダー業は見通しが立たず、猶予期間に多くのブリーダーが辞めていくでしょう!
今、従業員も数人いるので、大丈夫と言うブリーダーも、世間にブリーダーが減ると、掛けるオスも居なくなり、条件を、満たしていても、辞めざる終えないと言うブリーダーも発生します。
つまり、この日本には、年々ペットを迎えたいと考える国民が増えてるにも関わらず、購入する事が出来なくなります。
外国から、でも、買いましょうか?と言うのが、当たり前になるでしょう!
これは異常です!
不自然です。
ブリーダーの犬も溢れるでしょうし、そのブリーダーも消滅する!
では、誰が産出してくれるのか?
一般の人の犬?
掛ける犬はそこら辺で調達し、可愛いもスタイルも、選んでは居られない、そんなの贅沢よ!ってな感じになってしまいます。
ブリーダーは、世の中にとって、重要な役割を果たしています。
それを、愛護団体も小泉大臣も知らなすぎます。
殺処分を無くしたいのなら、そんな無知な人を国を上げて減らしていく努力をして下さい。
頭数規制など、役人が規制し安くするための法律であって、犬猫の為には役に立たないのです。
その意識の低さが、犬猫を不幸にしてる事に何故?気付かないのか?
改正愛護法 反対!!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク