DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

Facebookに載せたブログをコピーしました!同じ様な...

2020年09月11日

愛護の精神の名の元に!!
愛護団体もブリーダーも、元は皆、同じ、生き物大好き!!
悪質に儲けを考える人は、人の道に外れた、元々、ダメ人間!!
ブリーダーは、ダメ人間では無いですよ!
ダメ人間は、商売を切盛り上手に出来ないから、悪さを考えて、楽して儲けようとするのですから!
それに、ダメ人間は、ブリーダーの様なキツイ、汚い、臭い、の3kは、なかなか続きません!
だいたい、心構えが違います。
ブリーダーは、目指す犬の形が有ります!
だから、寝ずに仔犬の面倒みたり、出産に付き合ったり出来るのです。
志しの無い人には続きません。
そして、ブリーダーは商売であり職業です。
国からの支持に従い
年一度の講習会を受け、犬舎の立入検査も受け、毎年のデータ、月ごとの出産頭数、販売頭数、里親の頭数、死亡した頭数、そして、名簿、出荷した先、税務署も勿論入りますので、帳簿関係もキッチリ揃え、売り上げを税務申告し、税金もちゃんとはらいます。
規模にも寄りますが、うちは税理士も入れています。
愛護団体の一部の方は、ブリーダーは消せと言います。
単純にブリーダーが居なくなると、保護犬がいなくなると思ってる様ですが、それは、違います!
それは、あまりに単純!
内部の事を深く知らな過ぎです。
ブリーダーは、上手に犬を育てられる、パイオニア
もし、ブリーダー自身が、そんな言い過ぎよ!と思うならば、そうならなくてはいけません。
ブリーダーは、パイオニアとして、ワンちゃんを愛する一般の方の指導をすべきです。
その、意識の高さを示すべきです。
それと、税務申告と税に触れましたが、ブリーダーの犬は勝手に交配して出来た雑種とは異なります。
計画交配した個体で有り、価値があります。
故に、所有財産です。
30万以上の犬には、償却期間も8年と定めがあり、減価償却できます。
勿論経費も計上できます。
日本の法律では、所有財産は、いくらでも持てます。
例えば車、土地、建物、税金さえちゃんと納めれば、いくつでも買えますし、所有出来ます。
ブリーダーを消すとか、廃業させるとか、
言い過ぎると、法に触れませんか?
何事も行き過ぎると、ご自分の身に返りますよ!
実際、富山市の愛護団体は崩壊寸前と報道されています。
ブリーダーの犬の頭数を制限するとか、だいたい他人が決めることでは有りません。
事業として成立てば、他人が文句を言う筋合いではありません。
制限して、ブリーダーの犬が保護団体に、流れたら、全部引き受けられますか?
無理ですよね?ならば、殺処分ですか?、、、、
で有れば、愛護の精神は、実現出来ない事に成りませんか?
愛護の精神の逆に結果成りませんか?
愛護団体には、規制はブリーダーと違ってありません。有るとすると、寄付金を私用に使っていないか、帳簿の提出義務が有るようです。
それと、設立の時は審査が有るようですが、最初だけで、それ以降、ブリーダーの様に犬舎の立入りだとか、書類の提出も衛生面の指導、勉強会もなく!
なので、とても知識に乏しく、医療面では全面的に獣医にお任せで、人に寄っては、発情が年に何回きて何ヶ月ごと来ることも、知らない方もいました。
生き物何ですから、最低限の知識は犬を守るために必要だと思いますが、違いますか?
今はネットも充実していて、何でもネットでも調べられます。
何なら、講習会に参加してもらいたいと、思いました。
同じ飼育する側の人間ですから、ブリーダーやペット業界にだけ、義務付けられて、保護団体に無いのが、不思議でした!
なのに、愛護団体の方は、愛護の精神に溺れ、愛護団体に入っただけで、もしくは、それを奏でていたら、良い人になったかの様な錯覚をなさるのか?
規制がない者が、規制を既に受け、それに従ってる者を、更に厳しくと、おっしゃってる!
これは、とても、不自然極まりなく、、、、
そう、思うのは私だけでしょうか?
それと、議院の方に言いたい!
例え議院レベルであっても、あなた方の発現は多大です。
言葉が話せない、分からない、動物の、生死を左右する大きな影響力があります。
期限を決めて
強引に推し進めると、数しれない、人に依存した動物が犠牲になります。
ブリーダーは、保護犬が増える要因に殆どなってません。
ブリーダーか、保健所にに、崩壊寸前の団体や業者にパトロールを要請して下さい。
もしくは、人手をもっと掛けて、ブリーダー、愛護団体、一般の多頭飼育に、立入り検査して下さい。
頭数制限などしなくても、人の目で十分管理出来るはず!
ブリーダーに制限を掛けると、法律の改正、もしくは、制限をかけたからには、ブリーダーに保証も発生します。
それよりも、多頭飼育の現場には、平等に、立入り強化、書類の提出義務、勉強会、を、するべきと考えます。

♯愛護法改正
♯飼育制限
♯反対

写真は今年飼い主様の元に送り出した!

プチクラブのプードル

おとすけ君です!

モコモコになっててビックリ!

あー、うちの子の顔だ〜うふふ!かわいい(◍•ᴗ•◍)

上の写真は、ポメラニアンのみぞれっ子、その下はお父さんののり巻きです!

愛護団体さん達や、それにつられて、世間の人が、ブリーダーを悪人の様に言っています。

皆で必死で犬の世話を24時間365日休み無く頑張ってるのに!!、、、

なぜそんな言われをするのか?

ブリーダーも言われてても忙しくて答えてられなかったと言う現実も有ります。

全く火がないわけではないけども、一生懸命やってる人に一方的に攻撃するのは、卑怯です。

本当に愛護の精神が、在るので有れば、誹謗中傷してる暇は無いはず!

私達の様に、身を粉にして犬、猫の為に自分の、時間を費やしてるはずです!

グランママは、皆さんがそして、人を信じてる子達が、皆、幸せになれるように願っています。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ブリーダーの現実

2020年09月08日

直売のお客様には、2時間ほどかけて、犬の習性、習慣、細かく説明させて頂きます。

犬はいくら人間の家族になったとしても、人間にはなれません。

ワンコが人間の生活に合わせてくれていると、考えて下さい。

ならば、家族に迎えた側は、犬の目線になって、習性や習慣を熟知する必要があります。

それは、結果、上手に飼える基本ともなります。

要するに、互いに幸せになれるコツであります。

これを、どのブリーダーにもやってほしいのですが!

第一に、ブリーダーは、時間が有りません!

全力で、自分の体力、時間を、全て犬の為に使い!ヘロヘロになっています。

なぜならば、飼ってる犬達は一匹一匹が違います。

その特徴を一番知ってるのはブリーダーで、それを他人に教えるには時間と更に体力が必要です。

でも、汚くて臭くて、過酷なこの仕事をやってもらう為にはまず、高額な給料が用意できなくてはなりません。

殆どのブリーダーは、家族経営、もしくは一人でやっていて、良くてもそこに一人か二人のパートさん位です!

24時間,お産になれば、夜に寝ることもできず、そのタイミングを出産に入る前から見張り、出産に付合い、終わってからも、母犬の体調を見ながら子育てをサポートします。

つまり、お金も回して、生活費をそこからだと、ホントにぎりぎりやってる人が殆どで、お客様のサポートまで、気持ちも、時間も作れないのです。

何とかこの悪循環を回避したいと、事務的運営面のサポート、ワクチン等、皆で大量に購入して、自分達で雇った獣医が各犬舎を回り、負担の軽減に努めてみたり、などなど、ブリーダーに余裕を持たせ、説明出来る人が説明をし!または、説明方法を勉強会等を設けるなどして、改善に向ける!

あらゆる方法があると思います。

今、改正愛護法案が、議論の的になっています。

ブリーダーに制限をかける!

例えば、飼育はいくつまで?帝王切開は何回まで?何歳まで出産できる?等です。

保護団体には規制は無いのですか?

聞いた所によると、立ち上げ当初の審査、寄付金で運営されてる愛護団体は、会計状況を報告しなくてはならないそうです。

しかし、私達ブリーダー、ペットショップ、サロン、ホテル等の、事業者は、年に一度の講習会(4時間半ほどかかります)受講料、登録料金、一年に一度(市町村によって多少異なります)保健所による立ち会い!

飼育の頭数、販売、出産、死亡、里親さんに譲渡した頭数等、細かく書類にて報告の義務が有ります。

しかし、愛護団体はそれらの義務が無いそうです。

多頭飼いと言うのは、ブリーダーに限らず、愛護団体も同じことが言えます。

利益の有る無しに関わらず、生き物を飼育してる以上、衛生面、健康面、同じ規制があっていいはず。

なのに、何故愛護団体には無くて、ブリーダーにだけ、規制が出来るのか?

私は変だと思います。

そして、ブリーダーの犬は、お金を払って購入した犬から、そこで、生れた犬、全て私有財産です!

30万以上ですと、固定資産税がかかり、減価償却は8年だそうです!

と言う事は、3年で引退させる場合、80万円で購入した犬は、3歳で里親に出し、残りの償却分は、どなたか払って頂けるのかな?

それとも、税法も変えますか?

私有財産と言う枠も変えますか?

また、日本では、私有財産に制限は有りません。

例えば車、好きで買えるのなら、税金を払えば、何台でも所有出来ますよね?

犬も、同じです。

そもそも、飼育崩壊するから、頭数に制限をかけましょうと言う話しですよね!

ならば、飼育崩壊していなければ、規制も罰則も、過剰な事になりはしませんか?

特に制限を法律にするとなれば、関連する、法律を沢山変えていく、必要が生じて来そうですよね?

飼育崩壊=ブリーダーの様に言ってますが、

飼育崩壊は、一般のお家でも、愛護団体でも、起こりえます!

要は、お金が無くて、人の手が足りなくて、それが原因です。

いくら犬が好きでも、愛護の誠心があっても、現実には勝てないと言うことです。

そこを変えなくては、崩壊はどこにでも有り得ます。

そして、ブリーダーの犬は私有財産です。

お忘れなく!

本来、他人に、里親に出せとか、帝王切開に回数制限を付けられるとか、あり得ません。

あなたの、お家、汚いから、売りな!とか、言えないですよね?

法律上、それと同じです!

なので、ブリーダーを一律で制限するのは、無謀なおはなしです。

今日も、ポメラニアンの小雨が出産しました。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

はじめまして

2020年09月07日

はじめまして、住み込みで働かせていただいているスタッフのキャップです。

犬のお世話をしている中で気づいたことや犬達の様子を投稿していきたいと思いますので、これからよろしくお願いします!

今回の写真は種雄のカムイくんです。舌を出してあざとい子です…

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ダルダル月曜日

2020年09月07日

疲れてる〜参った〜

でも、一日休んでるのも無理

お客様が来ない日は、事務仕事に金融機関に、そして今日は、ホームセンター!

セメントとレンガ、ゴミ袋!

やれやれ(~‾▿‾)~

たまには休まなきゃ

小樽のヨットハーバーを見ながら休憩

たまにはホット一息付かないと、壊れそう

今月も、お客様が沢山いらしてくれてます!

今月後半はお渡しラッシュですね!

順にワクチン打って、お渡し前はシャンプーして!

嬉しいのですが、結構来てます!

老体に鞭打ってるな〜って気がします。

でも、改正愛護法、安倍さんが辞めると行ってから、なんとなく静かになったわね〜でも、愛護団体にもう保護猫保護犬集まってきます!

無責任な政治家の一声で、こんなになっちゃって、結局、被害を被るのは、犬猫たち、誰か言った、愛護の誠心!

とんでもない愛護だわ!

前も言ったけど、15年掛けてやっとここまで来たものを、おじゃんにしてしまった小泉さんの責任は重いです。

犬猫は、文句言えないから、聞こえない振りをすれば出来るけど、本当に愛護の心得のある人は、叫びが聞こえて耐えられないはずです。

この改正愛護法がどうなるのか、はっきりしてくれないと、息子に、もう来ていいよ〜とは言えないし(。•́︿•̀。)

でも、無理よね!

頭数制限とか、年齢制限とか、素人さんの言う通りにすると、日本国、保護犬、保護猫で溢れてしまうものね!

小泉さん、この際、すみませんでした!私の安易な発言で一番守るべきワンちゃん猫ちゃんを路頭に迷わせてしまう事になってしまって!

っと、誤って、ご破算にしてもらうしか無いわよ!

って、思います!

結局、人間とは愚かです!

いつも、被害に合うのは、喋れない動物だわ(╯︵╰,)

さて、今夜は早寝して、明日は建築やさんとの打ち合わせが有ります!

こっちも、進めなくちゃね!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

保護施設パンク寸前

2020年09月06日

犬猫の受け入れ「パンク寸前」 自治体引き取り減、愛護団体は資金難(北日本新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200905-00000003-kitanihon-l16

改正愛護法案を考えてるうちに、これは、影響なのでしょうか?

既に、今からこの状態です。

本当に改正愛護法案が成立したら!

日本中に保護猫、保護犬、溢れ、殺処分される子達は過去最高でしょう!

ブリーダーは、努力しています。

里親探しも、疾患のある子は、抱えて面倒みてますし!

基本的に好きでやってるのですから、私達の中では当たり前何です。

悪質なブリーダーは、一部です!

そう言うブリーダーは、私達もお願いしたいぐらい、その人達を何とかしてと、思ってます。

でも、頑張ってるブリーダーも一緒、ブリーダー一人につき、犬15頭まで、猫20頭までだと、手のかかる子、繁殖できない子から、手放すしか無くなります。

お金、掛りますからね!

そして、順に繁殖できる子も、手放し、経営はできないですから、当然、繁殖できる子も、いずれは手放し、廃業です。

帝王切開一回まで

年齢は3歳までですよ!

タイミングが合わなかったりで、2歳、3歳になって、やっと妊娠できる子も、いるのに!

帝王切開だって、鼻潰れやチワワ、ヨーキー、ポメラニアン等の小型犬は、7割以上が帝王切開で産みます。

特にマズルの短い可愛い子殆ど産めませんから!

そのうち、マズルの長い大きな小型犬ばかりになってしまいますよ!

今までの、涙ぐましいブリーダーの長きに渡る努力は、水の泡になります!

日本の犬の文化は、お終いです!

ブリーダーは、みな、落胆してます。

改めて、素人さんが、知らないと言う事が、こんな事を巻き起こすのかと!驚いています。

犬が家族の様に受け入れられたせいか、ドッグフードのメイカーの戦略が大成功なのか!

見事に皆さんは、犬が肉食で有る事も忘れています。

うちに来るお客様に、そのお話しをすると100%驚きます!

誰も教えてくれなかった!

ドッグフードさえ与えてれば大丈夫と思っていたと、おっしゃいます!

でも、いくら知らなかったとか、何だかんだ言っても、犬の内臓は生肉を食べる機能になってます!

それは、ちっとも変わっていません。

ドッグフードを食べるようになったから、変わったわけでは有りません。

そんな、当たり前の事も、認識が変わってしまうのですから、人間は、自分達の都合の良いように考えを作り出す生き物です。

オープンにしていないブリーダーも悪いのです!

何しろ、ブリーダーには組合すら有りません。

前のブログでもお知らせしましたが、ブリーダーの数を今一度ご覧下さい。

こんなに居るのですから、もっと、一般の飼い主さんに、より良い飼い方を知らせないと行けません!

自己満足に終わらず!日本のペットに対する意識向上に一役かわなくてはいけません。

私達も反省すべき点は沢山有ります。

愛護団体もブリーダーも同じ生き物が好きな人間ならば、歩み寄る手段は沢山有ると思います。

どうか、今一度考えてみましょう!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

フレンチブルのこむぎちゃんお産しました!

2020年09月05日

一匹、チビちゃんが居ますが、この子を皆で(スタッフ)注意しようねと言っています。

今回はパイドとクリーム、男の子、3匹でした!

こむぎも、もうベテランママです!

きっと大丈夫でしょう!

今日も、お問い合わせ、そして、面会、沢山来て頂き、ありがとうございます。

常に、ワン達の世話でバタバタしてますので、お電話いただいても、出られない事も多く、出来ましたら、仔犬のお問い合わせは、ホームページ仔犬のページから、お問い合わせページを使ってご連絡下さい。

そうしますと、お名前は元より何方の何様もわかり、そして折返しメールを致します。

その際に面会したい犬種、性別等を書き添えて頂くと、面会の予約が取れます。

犬種、性別が分からないと、順番に並ぶことが出しず、先に決まってしまう場合も有ります。

また、ご参考までに、犬が好きである事は、当然、絶対条件ですが、初心者様には男の子をお勧めしています。

男の子は、テニトリー意識が強く、外でオシッコをする事を覚えると、家の中ではしたくないものです。

勿論トイレを外す必要は無く、そのまま置いて下さればよいです。

女の子は、テニトリー意識は男の子に比べると浅く、なかなかトイレを覚えてくれない事は、女の子の方が多いです。

御参考までに!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

統計が出ました

2020年09月04日

全国のブリーダーの数と同数です。

まだ、色々来るそうです!分かり次第、こちらのブログに載せますので、現実をこのブログを見てる、大事な私の応援団さんに見て頂きたいです。

これらは、議院さんに渡す資料の一部です。

来週にも手元にその他の資料が郵送で届きます。

今日も、東京で議院さんにアンケートとこの資料をお渡しに、ブリーダーのお世話役をやってくれてる方が、仕事の合間を作り、無償で、行ってきてくれました!

私は北海道から発信役です!

逃げも隠れもしない!カアシに!!

見てください。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

改正愛護法案

2020年09月02日

ペットショップのワンちゃん猫ちゃんが、現実離れしたお値段になってます。

何故かご存知ですか?

コロナで籠もる人が増えたから!

給付金が出たから!

飼う人増えたのね!

いえいえ、今はそうでは有りません!

近い将来、日本にブリーダーは消えます!だからです!

消されます!

麻原みたいな、テロ組織みたいな、愛護団体のせいで、国会議員を丸め混んで、強引にブリーダー潰しを本気でやろうとしてます!

ブリーダーを消すと言っています!

帝王切開一回まで!

繁殖は3歳まで!

頭数は一人15頭まで!

そんなわけ無いじゃない

人間だって、3度までとか言ってるのに!

3歳って、絶頂期よ!

もう、その影響は出始め、ブリーダーは、諦めて、もう、だめだと、早くも、老犬から保健所に持込み始めてるようです。

ほら、、、ほら、、、

始まってますよ!

国に保護犬溢れ出始めてますよ

こうなる事は、警告していたはず!

日本に、保護犬が溢れるよと言ってるのに!

ほそぼそやってたブリーダーは老犬の為に繁殖やってる人もかなり多いのです。

そう言うブリーダーから、早々に諦め始めたでは無いですか!

こんなバカげたこと有りますか!

SNSに毎日の様に、崩壊したブリーダーの犬舎の写真が出てます!

毎日、何件もです!

毎日、崩壊シテルと皆さん思いますか?

なんか、変だと思いませんか?

又は、可愛そうな犬の写真を、投稿して一般の方の情をあおり、味方に付けて、ブリーダーは悪いやつだと、洗脳し、ブリーダー叩きのメールを送らせて!可愛そうな犬の写真を拡散させて!

海外の虐待の動画まで、投稿したり!

状況はどんどんエスカレート、まるでテロ?

愛護団体が麻原に見えてくるのは私だけかしら?

そして、政治家と結婚事をまんまと利用して!国会議員を丸め込み、どんなことが合っても、法案を6月までに通すと言い切った!

どんな事が合っても?

ブリーダーの元で余生を過ごしていた犬が、保健所に溢れても?

ブリーダーが、可愛い犬を手放す悲しみに、唇を噛んで悔しいと泣いても?

どんな事があってもですか?

日本に犬が、いなくなり、高価なペットになり、ほら、儲かるじゃない!っと言ってるのです!

そんな単純名事では無いのです!

ブリーダーがいなくなり、=保護犬が居なくなると思ってる、アホな頭空っぽな人が愛護団体を名のってる!

国会議員になってる!

少し考えて見て、、、、

そんな訳無いでしょ!!

統計をみなさい!

保健所に殺処分された犬猫がどこから来たか、分かるから

それに、ブリーダーを締め付けたら、もう、始まってるけど、なお、保護犬が増えるよ!

何故分からないのか!

それは、得たいものは、犬の命では無く、もはや、人のプライドだからです!

愛護団体はブリーダーにとって素人集団です!

愛護団体の話は、素人が何だかんだと言ってるだけで、知識の無い物に、改善の道は開けないので、相手にしてませんでした!

それが、面白くなかったらしい!

団体の代表たちが、女優さんたちだからですかね?

プライドがお高い!

人の想像を遥かに越える高さだったようです!

あの人は、ブリーダーを消す!抹消すると言ったそうです!

これは、犯罪です!

愛護の名のもとに、麻痺してるようです。

愛護の名のもとになら、何をしても良いとお思いか?

国会議員まで巻き込んで、法律にまでして、ブリーダーを消す案をねってるようです!

これは、法治国家にて、許される事なのでしょうか?

大きな疑問の渦が、私の頭を駆け回ってます。

一般の愛犬家の皆さんも、この事について、大いに語って頂きたいです。

お友達と、親子で、動物病院の待合室や獣医と!

散歩でよく一緒になる犬友と!

広げて下さい。

私達ブリーダーは、悪いことはしていません。

たまに悪質、かつ、犬を、愛してないブリーダーが居ますが、それこそ私達は、同じレベルと思っていません。

それは、虐待レベルと認識しています。

なので、善良なブリーダーを消そうとしてる!

テロ組織のような愛護団体の巧妙なそして、卑劣な仕業に、皆さんささやいて下さい。

それが、どんなに力のあることか、小泉進次郎さんに教えてあげて下さい、

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/私は逃げも隠れもしないよ!

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ブリーダーの和

2020年08月31日

私が、ブリーダーになろうかな!と考え始めた頃、今のように、お構い無しで、この仕事を攻める人がこの日本に表れるとはね!

全く考えていませんでした。

そちら側になっても、問題は解決しないからです。

提供側になって、解決しなくては行けないことと、思ったからこそ、この仕事を選びました。

それはそれは、苦難の連続でしたが!

やっと、理想の犬を作れる様になり、お値段もそこそこ、経営のボーダーラインに届くようになったと、ホットした頃に、ブリーダーを全く無視して、中身も知らない人が、暴言をはいても許される程の、世の中になるなんて思いませんでした。

今までの苦労は何だったの?

っと、思わずネガティブになるような発言を毎日の様にSNSで見るようになり、そんな世間を利用したいのか?

政治家までが波乗りブレーク!!やっほー!!

何だこれ?

腹が立ち、北海道の業界関係者に何故、立ち上がらないのか?訴えてみたり!

また、お付き合いのある、内地の先輩ブリーダーさんからリアルに情報を頂き、北海道の仲間や業界の人に伝えてみたり!

また、今度は日本全域のブリーダーが結束しようとお声掛け頂き、ブリーダー仲間のグループラインに参加させて頂くことになりました。

ブリーダーいじめして、喜んでる、輩が散乱してる中、皆で、この事態をじっくり考えて行こうとなりました。

とても、いい事ですよね!

ブリーダー同士は、ライバル意識が強くて、横の繋がりに厚みが有りません!

言うなれば、一匹オオカミだらけな訳です。

でも、思いが同じならば、絆は強くなれると思います。

今日も、ワンちゃん見に来られたお客様が、うちの犬の値段を聞いて、安い!!って言ってました。

いや、私が安いのではなくて、世間が、高くなったんです!

政治家がブリーダーを消そうとしてるのですから、コロナの次にこれですから、どんどん値上がりしますよ( ≧Д≦)

ブリーダーが、そうしたくてしてる訳では無いですからね!

ブリーダーは、そこそこのお値段で、買って頂ければ有り難いのです。

買って貰えなくなったら、困るのはブリーダーですから、、、

それより、この仕事を続けられるかが問題です!

いったいどうなるのかな〜?

もう直ぐ、ブリーダー暦20年に入りますが、ブリーダー一人に15頭の規定だけでは無く、明らかに、ブリーダーがブリーディングを出来なくする法律を作ろうと、ブリーダーの仕事をした事も、知ってても、悪質なブリーダーの破綻した現場しか、見てないような、みんなそうだと思ってる、そんな偏見で物事を決めようとしています。

これはもう!差別ですね!

一般のお客様は、そんな事思って無いですよ!

うちに来る、お客様は、何故か緊張してい来ます!(笑)私が怖い人だと思っているのかな?

要するに、指導を受けると思って来るのですね!

それは、とてもいい意識だと思います!

命をあずかり、育てる責任を先ずは、その一歩をブリーダーの元で行うのですから、その緊張は、きっと、新たに迎える小さな命を大事に育てると思います。

そんな、大事にしたいと考える人も沢山いるのに!

ブリーダーを潰すと、一般の方たちの夢を潰す事にもなります。

ブリーダーを批判してる方達、あなた達の考えは全て正解では有りません。

とても偏ってます。

とても極端です!

話をできない生き物を、あたかも代弁してるかの様に、胸を張って言ってますけど、それって、本当に分かってますか?

ブリーダーこそ、生まれる前から、命絶えるまで、付き合ってる人間です!

私なんて、人間より、付き合う数は犬の方が多い!(笑)

人間より、犬の気持ちが分かるのですよ!(笑)

そんなこと、想像も出来ないでしょうね〜!

分からないから、好き勝手を言えるのでしょう!

人間とは本当に浅はかな生き物です!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク