DOG-FARM PUCHICLUB

北海道小樽市の犬専門ブリーダー

カテゴリー別アーカイブ: ブログ

改正愛護法案による被害

2020年11月04日

改正愛護法案

頭数、ブリーダー一人に15頭、

ケージの広さ、2倍

繁殖出来る年齢6歳

繁殖出来る回数6回

現実は

ブリーダーの年齢も様々、

犬舎の広さも様々

犬舎の資金面も様々

そこで飼われてる犬種、年齢、も様々

全てが様々、なのに規制は一律、ここで、害が無いわけがない!

猶予期間は3年とあるが、今0歳の子も、そのスペースや頭数制限によっては、手放さなければならない!

私達は、思う!

何故、ここまでするのか?

結果敵に保護犬が増えるのに、

何故、法案の基礎は、専門家によるものでは無く、愛護団体の価値観から出来てるのか?

結果的に愛護よりも、動物虐待になってしまう!

ちょっと待ってよ!

そもそも、愛護とは名ばかりで、やりたい事はそこに無いのか?

政治家を動かす大きなお金が動いたのか?

でも、そうして誰が得をする?

法律変えてまで得をするのは誰?

政府の方針までも変える訳は?

学者を有識者から外した訳を国会答弁で菅さんが答えていたけど、全く答えになってない、要するに、政治は、政治家のみでやりたい様にやらしてと言う事だな〜と理解した!

これは、今回の改正動物愛護法と似ていると思った!

愛護など、本当はどうでも良い!

政治家の、自民党のやりたい様に、やりたい!

やり安いように、やりたい!

そこには、ひょっとして、アメリカが関与してたり、、、

国の方針や法律を変えることの大きさを考えると、他国の影響が入っててもおかしくない!

じゃあ、何故?

何の為に?

大きな、大きな、理由が有るような気がする!

安倍さんの関与が疑われている問題も解決できずに、当人は辞任してしまった!

でも、まだ、議員だね!

辞任させるべきでは?

知らないと言ったら、全てが、通るなら、警察も裁判も必要ない!!

この、日本は法治国家なはず!

法治国家の日本は、何になろうとしてるのだろう!

そして、私達ブリーダーは、今回の改正愛護法で壊滅的打撃を受ける!

この日本は、それでいいと判断したのだなと、理解しなくちゃならない!

とても理不尽だけど、国の方針がそうであれば仕方ないのかな?

勿論、理不尽な事には民間レベルで戦うけども!

ブリーダーは、既に改正前から、犬を手放し始め、個人経営のショップは、店を閉め始めている。

愛護団体には犬猫が溢れ始め、大変な事になってる!

そして、これからブリーダーは、掛ける種オスもいなくなるので、年々衰退し3割も残らないでしょう。

余談ですが、日本の固有種である、柴犬、秋田県、甲斐犬などは、制限が有りません。

これはなに?

どういう事?

犬種差別?

本当に、専門家の意見を聞かない、凡人の作った法律で、この日本は成り立つのか?

疑問は尽きない!

お金があって、犬を追求したい人は、拠点を外国に移すと言う!

この国に希望は無いと!

本当にそうだ!

この国居ても、いい犬は作れなくなる!

外国でやりたくなる気持は凄く分かる!

私も行けるなら行きたい!

こんな法治国家もどきの国にいて、希望が持てるか!目標を設定できるか!

捨てられる、殺処分される、そんな犬の居ない世の中にしたかった!

ブリーダーの豊富な経験と知識で、救いたかった!

しかし、法律で縛られては、もう、この国に希望は持てない!

犬に対しての、認識レベルの低いいまま、日本は行くのであろう!

そうしたいのなら、私はここで繁殖を、やる意味が無くなる!

癒やしのレベルを純血種のレベルを上げることで、満足を得てきた、国民は、その欲求をどこに求めて行ったら良いのだろうか?

未来を想像すると、ネジ曲っていく、国民の意識が浮かんでくる!

申し訳ないけど、もう、そのレベルは、ブリーダーの私達にはどうすることも出来ない!!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

プチクラブ出身の子達

2020年11月03日

こうやって、ご家族に加えて貰った後も、写真を送っていただける事に、とても感謝しております。

幸せなブリーダーだなと、思っています。

これから、年末にかけて、また、忙しくなるだろうなと、予想されます。

そこで、初心者のお客様にお願いいたします。

吠えない、吠える必要を感じさせない、4つのお約束をお願いしています。

それは、第一に犬の為です。

人間は、あー良かったねと後で言える、つまり、二の次です。

人間の為に、だけ、施策を教えるのでは有りません。

なので、楽に飼える、犬は居ませんかと言うのは、犬に対して失礼と思います。

命を育てるのに、楽はあり得ません。

そこで、私が、言えるのは、犬種の特徴と、オスと、メスの違い位で、子育てをするに当たり、楽な子育てはありません。

楽を求める以上、犬を育てる資格は有りません。

心得として、どんな、子でも、かかってこいや〜位の心意気が欲しいです。

もう一つ、欲を言えば、飼育の経験があっても、一旦それは、忘れて、私の飼育法を素直に聞いて欲しいです。

まずは、苦労する事が大事です。

苦労してこそ、本当の愛情が生まれます!

家族になってもらえます。

初心者の方は、犬種の特徴位はお勉強して来てください。

一番楽に育てられる命は有りません!

本当にチャレンジしたいのなら、どんな苦労もするので、家族に迎えるワンコにとって、最高の家族、飼い主になれる、その手始めを教えて欲しいと、来てくれたら、嬉しいですね!(≧▽≦)

グランママでした〜

(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シュナウザーのソックス、出産

2020年11月01日

シュナウザーのソックス、とっても安産!

今回は、千歳に、用事がありママが居ない時間帯にソックスが破水し、代りに新米ブリーダーがソックスの出産に立ち会う事になりました。

ママは、心配で高速のサービスエリアで、一旦車を停めて、連絡!

空港についた頃、いい力みが始まったと連絡があり、戻る頃にホワイトの女の子が産まれたと!

逆子だったと言うことなので、多分、あとはポンポン生まれると良い、再び帰路に!

家に到着すると、案の定、4匹も産まれてました!

そこから、2匹も産まれ

新米ブリーダーの授業にはピッタリのいい経験をさせてくれました。

ソックス、ありがとう!!

男の子、一匹

女の子、5匹

うちホワイト一匹(女の子)

ブラック5匹

6匹の赤ちゃん、ソックス、任せたよ!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

つぐみ、出産

2020年10月29日

陣痛が来て、力みもしてるのに、袋さえで無い、力みも下まで伝えられない感じのりきみ、、、

お腹がぽコリと膨らんだ!

手で触って見ると、これ赤ちゃん一匹、ここに居るわ!

だとすると、大きいかも、、、

予定日少し遅れてるし、赤ちゃん大きくて出られないのかも!

何となく、あーそうかも!っと感がはたらく!

だったら

もう猶予は無い!

急げーーー!

夜中なら走れないかもと思っていたので、良かった!

まだ19時前で、病院の電話も繋がった!

4匹位入ってるかもと想ったお腹には、2匹の赤ちゃん!

やっぱり大きかった!

つぐみの小さな体では、産めなかったね!

帰り道、高速道路、気を抜くと80キロ以下になってしまう!

あくびが連発!

あー疲れてきたか〜頑張れもうすぐだよ!

自分を励まし励まし帰宅

帰ってから、ショーケースの上の段につくみを入れて赤ちゃんを付かせる!

つぐみは、直ぐに舐めてくれたので、少しそのままにして、自分をケア!

飲み物、バナナ、クッキー

少し回復した自分!

さてと、つぐみのお乳に赤ちゃんを付けるか!

ただ抱かれていた赤ちゃんに、お乳を付けると!みるみる吸い始める、ごめんねお腹空いてたね!

帰りの車の中でも、お母さんのお乳が吸えなくても、この子達はあまり泣かない子、ある程度大きくなってるからかな〜?

暫く、赤ちゃん見ながらテレビ見たり、ぼーっとしていた〜体が動かない(。ノω\。)

せっかく、早く帰れたのだから、ちゃんと寝なくちゃ

お産部屋につぐみ親子を戻して、お産箱がちゃんとセッティングされてる!

スタッフに感謝!

つぐみ親子をお産部屋に入れてからは、グルリと、他のお産が近い子の様子を見て回り、離乳食を食べてる子のゲートを開けてあげ、その後は私もバタンキューでした!

翌朝、なかなか起きれずに、寝坊、朝から頭痛!肩に湿布を貼り!

何とか頑張る!!

さて、土日は、お客様の予約でびっちりなので、食料を買い出しに!!

お産は、シュナウザー一頭

チワワ一頭、プードル一頭が近い!頑張らなくちゃ!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

老犬

2020年10月28日

こんにちは、スタッフのキャップです٩( ‘ω’ )و

今日の写真は老犬たちにおやつをあげた時の様子です。

二匹の老犬がおやつを見た瞬間…

ガブリです。

おやつというか、食への執着がすごいです。

お腹いっぱいご飯もたべてるのにね。笑

グランママは今チワワのつぐみの帝王切開に走っています。無事に生まれることを祈ります。

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

昨日、疲れたのか、、、

2020年10月26日

今日は、風邪気味です!

微熱出てきたかな〜(´ . .̫ . `)

ごめんなさい、沢山メール頂いていますが、全部に答えられません(〒﹏〒)

今日は、また、寝て治します。

グランママでした〜( ≧Д≦)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

ブリーダーの今と未来

2020年10月26日

私達ブリーダーの使命は、純血種の犬種の血を守り、より、向上させ事が、一番の仕事です。
二番に私が思うことは、繁殖のプロである、ブリーダーの経験は豊富で、探究心無くしては、成り立たない仕事です。それ、故に、獣医よりも、繁殖に関しては知識豊かで、獣医に逆に聞かれることも度々。
そんな中、犬の性質、習慣を上手く利用し、それに添って飼育することでストレスなく、上手に、繁殖出来ます。
また、衛生面は勿論、犬の栄養も考え、健康な犬を作ることが、経済的にもゆとりの有る犬舎運営が出来ます。
犬達は、人をパートナーとして、人に支える事を喜び、生甲斐と感じる生き物です。行き届いた目配りが心の安定に繋がります。
また、その工夫が無くては、犬舎の資金繰りも上手くは行かないでしょう!
犬好きが高じてブリーダーになったブリーダーは少なくないでしょう!
だからこそ、仔犬の時から経験させなくてはいけない事がいくつかあります。
ブリーダーは、その事を
一般の方々に教えて、上手に飼育し、犬に家族になってもらう、努力をしなくてはいけないと思います。
で、無ければ、もう、犬を買ってはいけません!などと、言われてしまい、一般の方は犬を家族として考えることが出来なくなります。
少なくても、純血種は、減り改正愛護法案のように頭数規制をされては、もう、いい犬を作ろうと頑張るブリーダーは、日本からいなくなるでしょう。
何でもいいから、制限の頭数の中で繁殖しようとすると、いい犬を残す手段として、その機会が減る訳です。世の中には純血種であっても、レベルの低い犬が普通になり!
高いレベルを望み、目指す人(ブリーダー)は外国に行くでしょう!
つまり、優良ブリーダーは、日本から、消え、粗悪なブリーダーが高値で犬を売る!
その理由は、ブリーダーの意識とは別に、厳しい法律と、勘違いした愛護団体にあるとは、、、、
何とも、お粗末な国であります。
今、ブリーダーは、いい犬がいるうちに、種オスやら繁殖のメスやらを、買い急ごうと、やっきです!
私も、これまで、質の良さを求めて頑張って来ましたが!この私も、はたして、続けて良いものか?と考えます。それよりも何よりも、私自身のモチベーションが下がります。
きっと、皆、同じだろうとは思います。
悲しいですね!
悲しいと言えばもう一つ!
愛護団体の方たち、その写真、その行動、その発言、犬の持ち主に確認しましたか?
崩壊してるから、可愛そうな犬が居るから、そな様な理由で、勝手にやってませんか?
それは違法です。
それは、あなた達独自の価値観です。
写真一枚、勝手にSNSにあげるのは、違法な行動です。
優しさ、思いやりを訴えるなら、あなた達もそうでなくてはなりません。
そうされてる、オーナーの気持を考えた事はありますか?
その、オーナーも人です。
心ある人なのです。
そうなった理由、経緯も有ります。
人を、攻めることが、平気になってしまった、人の心に、悲しみを感じます。
犬達は、人の心を忘れた人に抱かれるのを望んでいないと思います。
犬によって、幸せな人と犬を作るのが私の使命と思って来ました。
今の過激な愛護団体の行動は、悲しむべきものと思います。
上手く経営出来ない、経営者を、本当に可愛そうな犬、猫を作りたくなければ、そんな経営者を助けてあげるべきではないかと思います。
結果を見てヒナンするだけなら、誰でもできます。
でも、それやっても、直らない事に早く気付いて欲しいです。
結果よりも、その経緯に注目し、早く手を差し向けるべきでは!
それに気付く為にも、優しい心になるべきでは?優しくないと、何も見えないから!

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

宏楽園ホテル池の鯉とカモの番い

2020年10月25日

凄く近くで、お嫁さんのご家族とお会いしました。

お料理、豪華でした!

帰ってきたら、ドーッと眠気が( ;∀;)

少し寝ようかな〜

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク

シャーロット、産みました!

2020年10月25日

出ようとした時、ポロリと、またもや安産で産み始めました!

シャーロットは、外犬舎で交配してので、女の子は気に入ったら残す予定です。

グランママでした〜(. ❛ ᴗ ❛.)/

北海道小樽市のブリーダー「プチクラブ」 仔犬販売
カテゴリー: ブログ   パーマリンク