4年前だったでしょうか?
11月は用品関係の、キャンペーンが多く、ドッグフードもその中のひとつ、一度に数ヶ月分その時を機会に購入するブリーダーも多いと思います。
うちもその一ブリーダーでした。
ロイヤルカナンは仔犬の食いつきも良く、粒子のきめの細かさや味も良く喜んで仔犬が食べてくれます。
しかし、BHAと言う酸化防止剤が良くありません。
日本では人間の食材に使えない発癌性物質です。
調べるとマウスの実験を確認する事が出来ました。
ブリーダーによっては、別のフードを混ぜたりして工夫をしてる人も居ます。
実は悲しい出来事がありました。
丁度11月末から12月、キャンペーンで届いたロイヤルカナンミニスターター、これは仔犬や授乳中、妊娠中の母犬に適しているドッグフード、お値段も少し高いので、母犬は、お産部屋の待機の部屋に来た子から、与えます。
仔犬は離乳食から与えていました。
11月末から、何故か今まで元気だった母胎、待機の部屋に来て直ぐに流早産が二頭相継ぎ、その後、ワクチンが終わって帰って来たヨーキーなどの仔犬達、お腹空いたーとばかりに、ニコニコ、尻尾フリフリご飯に飛び付くと、パタパタと倒れて行きました。
今でもその光景、思い出すと、涙が溢れて来ます。
あんな事、2度と、、、2度、、、ごめんだ!!
ハッと気付き、同じロイヤルカナンを使ってるブリーダーに聞いてみて、同じ事態になってる事を確認!!
多分酸化防止剤がよく混ざってなくて、濃い部分があったのでは?
私は怒りで問屋に電話、でも、何も、、、何も、、、帰って来ません、、、メーカーは、認めない、調べてくれないだろうと、、、調べたからと言って、、仔犬達が帰って来てくれない、、、残りのロイヤルカナンミニスターターは全て捨てました。
見るのも嫌だ!!
電話したブリーダーさんはその後他のフードを混ぜて使ったと言ってましたが、私は袋を見るのも苦しくて、捨てました。
悔しくて悔しくて悔しくて、、、
もう2度と使わない!!
ロイヤルカナン!!
だから、心配です。
うちの子はオークションにも出します。
全ての仔犬をうちで売り切るのは難しく、、、
オークションで競り落としたペットショップでは、ロイヤルカナンを食べさせて、仔犬に付け売りしてるだろうな〜っと
あの時の苦しい思いが蘇ります。
そんな事を考えていた時、うちでは無いペットショップでうちの子を買いました。と電話があったのです。
発作を起こした事、
それで動物病院は、水頭症を疑い薬を処方した事、、、
時間を置いてからですが、ハッとしました。
そして。夜中でしたので、そのお客様にショートメールをしました。
ロイヤルカナンの危険性を書きました。
次の夜にでも電話しようかなーと考えていると、翌日の夕方、再び電話が鳴りました。
とても、とても、嬉しかったです。
そして、うちで食べさせてるドッグフードのキアオラ、購入したペットショップで売っていたと、早速、買って来たそうで。なま肉の良さも勿論説明して
仔犬は離乳食を生肉にしてるので、与えて欲しいと、そしてフードはふやかし、ふやかしの作り方も伝授、仔犬は二頭目で先住犬も、居るそうで、その子の食の細いと言うお悩みに付いてもお答えして、、、
その子が甘噛みが酷かった経験から、次はどうしたら良いかと言う、ご相談にもお答えして、、、
その飼い主様に、感謝したいです。
ありがとうございます。
うちの子を宜しくお願いします。
今、仔犬はとても元気で良くご飯食べるそうですが、
水頭症、もし、本当に水頭症なら、成長過程でも、飼い主さんが日々観察する術があります。
頭のペコが広がらず、だんだん小さくなってくればOK
頭が大きくなるにつれて、ペコも大きくなると、危険!!
ブリーダーじゃ無いと、これ分からない事でしょ?
毎日、命と向き合ってるブリーダーだかこそ、知ってる事が有ります。
もう、いくら話しても話しきれないほど(笑)^_^
生肉のや、躾に付いての動画もなかなか良い反響で、作って良かったなーと思ってます。
話しを聞きたいと、カフェに来て頂く事もあります。
いつか、講習会?勉強会かな?
やろうと思ってます。
やりたいです。
カフェに増設を考えたのは、そんな時の事も考えて何です。
勿論、オフ会、室内ドッグランでも、色々使えたら良いですね!!
私ができる事、どこまで、いつまでできるかなーと、思いますが、先ずは、一歩前に!!
あっその一歩に、こんな企画も、、、犬舎掃除、やってみませんか?
やーこれは無理かなー?笑
でも、もしかしたら、興味ある人居るかなー?
グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/
