
昨日は、秋晴れ!!
お天気に恵まれ沢山のお客様に囲まれて、楽しい1日でした。
皆さんがお帰りになった頃、お仕事の都合を付けて、来て頂いたお客様も、ありがとうございました。
サービスを提供出来るスタッフが減り、人数に制限を設けさせていただきました。
そして、今回プレート料理というともあり、慣れないメニューに悪戦苦闘!!
開始時間が遅れてしまいました。
最後のデザートも、何度か練習してるのですが、イマイチだった様で、申し訳ありませんでした。
合わせて謝罪させていただきます。
中型犬の会では、ご迷惑おかけしない様に頑張らせていただきます。
今後の予定は、10月13日中型犬のオフ(参加者募集中、プレー料理)(予約制13名から20まで)
11月3日ポメラニアンの会(検討中)(通常メニュー➕デザート)(予約制13名から20名まで)
11月24日クリスマス会(参加者募集中、13名から20名まで)(予約制13名迄)
の予定です。
予約制ですので、先にお申し込みが必要です。
中型犬はプチクラブで言うと、、、シュナウザー、パグ、フレンチ、シーズー、3キロ以上のプードルなどの犬種です。
ご連絡お待ちしております。
ただ今犬舎の方では90頭台に数が減ってます。
つい最近も、居間に居た白シュナのイブが行ってしまい、、、訪れたお客様に、イブちゃんもー居ないんだね〜と言われ、、その代わりにアナベル(プードル)をただ今しこんでます!!
アナベルは4歳ですが、一度しか産んでいないので、もう一度出産させたいなーと考えてます。
うまくいけば6歳まで出産します。
徐々に犬を減らしてと考えてますが、そう簡単に、里親さん探すのは難しい事です。
レッドプードルもなかなか出せなくて苦戦しております。
私はと言うと、疲れると筋膜に炎症が出るらしく、痛みに耐えて頑張っています。
これって何科?
取り敢えず、外科の先生に聞いてみようかな?
最初は、数年前から足裏の踵が痛くて歩くのに不自由を感じ、3年前、草刈りのハンドルをにぎる時間が長かったのか?腕の筋肉痛と熱が出て来て、ロキソニン服用と治るのに一週間かかり、労働をどこで、どの程度でキャパオーバーになるのか?見極めるのがとても難しいです。
取り敢えず、犬舎のご飯配りは夕方でなくても良いかな?
とか、スタッフに与え過ぎ、与えなさ過ぎに注意させるのが、こちらもとても難しく、、、
しかし、自分の体が、オーバーしてるなーと感じるわけです。
スタッフも今後縮小するなら、先に、時間を今のうちに少なくしたいだろうし、それをカバーするのは。私しかいないわけで、、、どうしたものかと、、、考える訳です。
お盆後からは、カフェが忙しくなり、、、時々、普通の営業なのに、オフ会みたいだと、、、感じるほど、多い時があったり、遅い時間まで、お食事が出たり、、、嬉しい悲鳴なのですが、そろそろアルバイト入れないとダメかなーと思う訳です。
すると、、、スタッフを教育する苦労が脳裏をかすめます。
一人目から続けば良いけど、、、一月、二月で辞められると、本当にキツいです。
ご近所で、慣れていく流れで、仕事増えても良いよーまたは、うちは冬と真夏に休みがあるので、それでも良いよ〜っと柔軟な方が良いですねー
まー私も、後何年、働けるかわからないので、保証も出来ませんしね〜



取り敢えず、カフェの今いるスタッフが随分慣れたのと、お客様に可愛がられてることが、何より1番だと思います。
そして、とても嬉しい事です。
来年で、ブリーダーを志してから25年になります。
早いですね〜
始める時、全ての趣味を諦めました。
そんな事してる場合じゃない!
犬の世話をする時間、学ぶべき事、尽きる事が無いほどやるべき事は盛りだくさんでした。
でも、今では、それで良かったと思ってます。
犬の事ほど、奥の深さを感じた物はありませんでした。
そして、犬を通して、人の心も見えてくる事が多く、深入りし過ぎず、さらりと、触れる程度に、飼い主様にも寄り添って来たつもりです。
それは、自分がシングルで子供を育てた事、女性で社会にギアを切らなければ生きて行けなかった事、様々な私事がこのブログを読む女性の方々に響いたのかな?っと勝手に想像しています。
そんな中で、久しぶりにカフェに訪れたお客様の様子が変わっていたりすると、いやに気になる物で、体調悪いのかな〜?何かお家で困った事あるのかな〜?など、、、
少しでも、カフェに来た時に、同じお客様や、別のワンちゃんと触れあって、癒しになっていただけたら良いのですが、、、
人生を後半から終盤と迎える私は、この60代をどう収めようか?そんな事ばかり考えています。
体はあちこちガタが来てるというのに、懲りない奴です(汗)
まー車が運転出来なくなるまで、きっとこの人はこうですよ!(笑)
今後のオフ会の、参加希望お待ちしています。
グランママでした〜(๑・̑◡・̑๑)/